taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

7ch Concert(Thai TV)

7 3月

YARINDA、greasy cafe、GENE...タイのインディーアーティストが登場 in 7ch Concert 2010-03-065

ルークトゥンのような大衆歌謡をやったかと思えば、INDYインディーな分野もしっかり紹介。7C(ジェッシー)コンサートは対応も裾野が広い!(3月6日午前11:45分より1時間の音楽生演奏・生放送番組)。
インディー系アーティスト3組をフォロー。お客さんも集まってくれています。

YARINDA(ヤリンダ)。キターポップ、北欧、ネオアコ、エレクトロニカ…ヤリンダ・ブンナーク嬢がリードボーカルを務めるバンドの様です。多分3年前のFATフェスでギターを抱えた彼女を見た記憶あります。今回の中では一番柔らかい印象。

次のバンドが見つけにくかったですね、myspace.comから探して行くのが一番でしょうか、バンド名はgreasy cafe(グリージーカフェ)でしょう。まだ再生回数も多くないのでこれから目をつけていくバンド? greasyって脂ぎったとか、べとべとしたとかの意味の様ですが真意は?
http://www.myspace.com/greasycafe

そして、最後は。検索して元フトンではやはり「布団」の項目がでてしまうので「元FUTON」として活動を続けるGENEが登場。
バックバンドを従えてヨーロピアンなロックサウンドを展開。お客さんは拍手のタイミングが難しそうでした。ソロを本格的にスタートさせたGENEと聞いてますのでタイポップ系の情報網で今後どんどんでてくることでしょう。
27 2月

7Cコンサートにクラテー(2010.02.27) Kratae & Kratai5

ルークトゥン専門家Tommyさんからのご教授を受けている最中にタイミング良くTV、7チャンネルでもルークトゥン特集。
24周年という長寿番組7c(ジェッシー)コンサートのトップバッターに登場したのは今が旬というクラテー。Kratae & Kratai というユニット。ポーム&ウワンのデコボココンビですね。元気のある二人の歌声を聞きながらクラテー検索などしてみると、目がチカチカするクラテーの姿が、こういうのが普通に同居していることにびっくり。凄い人気でるでしょう。
コンサートは続いて(トンチャイとのデュエットで有名な実力派)チンタラーへと移って行きました。客席との一体感が楽しいステージですね、バックで踊っている女の子たちにも金の卵が眠っている様な気もして。。。
そんな流れでルークトゥンをご紹介してしまいましたが、クラテーなどハマってしまう人多そうですね。

P.S.
クラテーの出身ランパーンは確かに北部なんですがチェンマイとは距離を置いている、独立した印象がありますね。ランプーンはもうチェンマイの一部ですね。
25 2月

ポテトのボディスラム化(7chコンサート)/POTATO live at 7ch concert 2009

タイで過ごす週末、土曜の午後、時間が許すなら必ずチェックする番組。それが音楽生放送番組7ch(ジェッシー)コンサート。
先週末は人気者ロックバンド、ポテトが登場しました。個人的に情報量が不足しているバンドの場合、この7CHコンサートは大きなものさしとなってくれます。POTATOは2008年代々木タイフェスのヘッドライナーになったし、タイ国内ではSUZUKIバイクのCMキャラクター、今どきタイポップの代表格であることは間違いなし。(余談ですけど、レトロスペクトのVo君もヤマハのバイク乗ったりしてタイのCMキャラ世代交代にもびっくり)。続きを読む »
17 1月

ロック生放送TVライブ!NUVO, Slot Machine, Brandnew Sunset in 7ch Concert 2009-01-174

おなじみ7chコンサート。今回はタイロック若手2バンドが確認できる貴重な機会。しっかりTV前にスタンバイして見ました。放送は5分程押してスタート(こういうのもタイでは珍しくないw)。

まずは Brandnew Sunset
男性5人組。Vo,G,G,B,Dsの、タイではBIG ASSやエボラなどと同編成。
何でも彼らの歌には英語が多いみたいで最新作で初めてタイ語を歌いだした様。うーん、気合い入ってる!曲はFalling Down。
ドラムが非常に落ち着いたスティディなPLAYですね。ドラムが落ち着くってのはバンドのサウンド全体がしっかりするので重要です。(タイには見かけが派手なだけで締まりの弱いドタドタのドラマー多いですから)。
ただVo以外の3人が動き過ぎw(まあ 狭いし気合い入ってますものね)。ファッションはもう少し考えてもらって。客席は、ほぼ唖然。しかし演奏はキャッチーな楽曲披露、というより自分たちの意見主張!という潔さが、たいへん好感が持てました。
たった2曲で鮮烈な印象を残してくれました。

2番手はSlot Machine
黄色い声も上がり、知名度ではこのバンドが上か。ヒゲのVoは印象が残りますね。曲は8ビート・ダウンストローク・ソング。
このパターンで彼らにヒット曲ありましたよね? ♪パーンでしたか。
このバンドも直球勝負。でもこっちはBrandnew...よりずっとメロディアス。それもタイロック伝統系譜を受け次いでいる。ファッションも統一感あって。
Voは両耳にしっかりヘッドフォンモニター付けててクリックも多用するのかな?
ドラムはシンプルなセット、ちょっとスネアが弱い。
化粧したベースはリッケンバッカーピック弾きで、うーん、気持ちは分かるけどもう少し丁寧なプレイをしてくれたら。
4人ともコーラスを取り、歌心を大事にするバンドのよう。途中でレゲエのビートをいれたり。グルーヴって面では少々不安を感じさせるものの、8ビートスタイルの持ち味を生かせば人気は出るでしょう。他の曲調も聞いてみたい。
2曲目途中でフェイドアウトして終了。

最後は大御所復活組、NUVO(ヌーボー)
続きを読む »
29 11月

この番組はアーカイブ化すべき/Scrubb in 7ch Concert2

もしタイでビデオがあるなら、この番組だけはしっかり毎週録画して今のタイポップ、音楽状況を知っておきたい。それくらい貴重な公開生演奏の音楽番組7ch Concert(ジェッシー・コンサート、チャンネル7/毎週土曜お昼12時より中継生放送)。どうやったら毎回のスケジュール分かるんですかね? 7chのウェブサイトから?

今回は確か2、3年前にもこの番組で見たscrubb(スクラッブ)を。
誤解してましたけどscrubbってロックバンドじゃない、ってことですね。
続きを読む »
20 1月

また一段、タイTOPバンドへの階段を上ったBIG ASS in 7ch Concert 2007-01-205

時間も少ないのにメンバーひとりひとりがステージに現れる大袈裟な演出w。確かに観客の期待度の大きさはTVを通じても伝わってきます。
放送送出の問題か、演奏音がズレて聞こえてくるので、ちょっと(というか個人的には決定的に)間抜けな生放送(BIG ASSには責任はありません)。

久々見る彼ら、最初の印象は「小奇麗になったなあw」、ジャケットなんか着ちゃって、Vo.デェークのぶさらげ白い大工タオルが、赤地に白い水玉?になってるぞw! でもメンバー全体のコーディネートは良いかな。ロックだからって汚くする必要ないですから。
bigass_beginsしかし、スケール感は確実に増したビッグアッス。最新譜BEGINS(写真/06年11月発売)からのナンバーでもガンガン観客を引っ張っていきます(曲名などは正確にはチェックしてなくて、すいません)。

CM明けはアコースティックセット。こういう演出はこの7Cでは特例。やはりBIG ASSの扱いの大きさが分かります。その次のナンバーは70年代ハードロック様式の新曲。レインボーとか、あのへんのテイストw。ここまでは新譜のM1から4までドンズバ。そうすると新譜なかなか良いバランスですね(聞き込んでなくてすいません)
中休みをはさんでもBIG ASSは続く、やっぱりじっくり1アーティストを楽しめるのは良い。
biigass_sevenそしてそして、2004年大ヒットAL・SEVEN(写真左)より泣く子も黙るナンバー(皆知ってる有名なヤツですw)。
最後に再びBeginsのM-2でCUT OUT。たった50分の番組内でもう一度同じ曲、これもどこからか生まれたかは知りませんがタイの伝統です。
この曲すごくBIG ASSらしい曲だと思うので下にYou Tube貼っておきます。

タイミングが合えばこのツアー中にBIG ASS、一度見てみたいですけど……チェンマイのハコでは小さ過ぎるかも。やっぱりビッグコンサート、あるいは野外がビッグアッスには似合うかと。

しかしBIG ASS、本当にデカいBANDになりましたね。

Big Ass♪Kah Noy Som Kuan Tai(2006)
13 1月

タイを代表する生音楽番組7ch(ジェッシー)コンサート/index of Category :7ch CONCERT5

カテゴリーindex: 2004-2006、過去3年間のタイを代表する生放送LIVEコンサート番組、7ch(ジェッシー)コンサート・レポートをずらりと公開!

2004/09/18 CLASH(クラッシュ)
2004/10/09 BAAN KAEW(バーンゲオ)、ID(イート)フライ
2004/11/13 PACK4(ガーラーABノーマル)、ZEAL
2004/11/27 Lanna(ランナーカミン
-Palmyに続いて、新しい才能の誕生を確信-
2005/11/22 シップロー(siplor)、タクシー(TAXI)
-昨年末新譜「2548」を出したTAXI、やっぱカッコいいわ!-
以上の記事はこちら

2005/07/16 SMF(ヒン・レック・ファイ/Stone Metal Fire)
演奏はやっぱり上手い、オジサンたちの年季の入り方が違います。

2005/08/20 Tierrie(From carabao)
ティエリー(カラバオ)、完全にハードロック仕様のステージ

2005/10/22 Rhythmatique, FLURE, SCRUBB
若手バンドばかり3組。

2005/11/19 LABANOON(ラバヌーン)
ラバヌーンのファン層ってRSのアイナームとかとかぶってませんかね? 

2006/01/21 Drama Stream, Zeal, Fahrenheit, Tik Shiro
ティクシローをトリにモアミュージック所属アーティストが4組登場!

2006/02/25 Peach Band, Crescendo
ピーチバンドとクレッシェンドはタイには珍しいR&Bやソウルの香り

2006/06/10 SIPLOR
シップローのゲストにエート・カラバオが参戦!

2006/09/16 SEK LOSO
新譜発売直後のセーク・ローソー。こんなにスキャンダラスなのは初めてだ!
16 9月

新作Black&White発売を受けてSEK LOSOの7ch Concert 2006-09-165

むろん1曲目は新作Black&WhiteからM-1♪エーン、
軽快なブギタイプのR&Rで観客を掴む。2曲目からはDr.エリックがヘッドフォンをして同期モノ、AL通りの流れM-2♪KEUN-WAN-SAW。SEKはギターをフィードバックさせて、かなりハードな展開。よーく聞くとこの曲もサイケなおもむき、タイ人向きとは言えないなあw...でCM入り。

アコギを抱えたSEKはAL8曲目♪NGAW-KID-TUNG-RAWをしっとり歌う。全て新譜からの選曲は嬉しい。
サポートタイ人ギタリストがレスポールでスライド奏法。フレーズはもう一歩でしたけどこういう何気ないRockなアプローチが効いてます。タイ若手ギタリストはスライドなんて知ってるのだろうか?
今回の4人編成は昨年のツアーからですけど非常に手堅い演奏技術、センスも丸。特にタイ人ギタリストは音のツボを心得ていて、文字通り「サポート」をしっかりこなす(注目の人)。

「Rock'n Roll」と叫んで、サンボラモデルでアルペジオ。曲はM-10♪TAUNG-TAM-DAI。いい感じで進んでます。再びCM。ぶつ切りですけどTVですから、仕方ありませんw。

MCとのTalkを終えたあとの5曲目には「Rat LOSO!」の掛け声でラットがベースで参加!

ラット

自前のMusicmanスティングレイでピック弾きですよw。曲はM-3♪KID-DAO-YANG-NGAI、これセーク節って歌で好きですねえ。Bassのクリスはアコギに持ち替えて、なかなか粋な演出! いっそヤイまで出てくるかい!? 

そして、必殺M-4♪14(シップシー)イーックラン、当然観客大合唱。ベースはRatのまま。
いよいよラストか。レギュラーの4人に戻って何と問題作、パンキッシュなM-6♪TON-MAI-WAIを。

絶叫し続けるSEK! 観客席にダイブ! 大混乱! 

ステージに戻ったセークはサングラス無し! もう一度観客席へダイブ!

演奏はストップ、スタッフは事の収集に追われる。
サングラス、ちゃんと予備があるんだw

大混乱の中、最後はモチロン♪パンティップだーッw!

SEKはかなりイッちゃって、T-シャツぬいじゃったけど余計だったw?……下腹が少々
こんな破廉恥で乱れた7C concertは初めてだーッw!!

裸セーク
9 9月

SEK will come 16/09/20065

来週の7Cコンサートはセーク!
締め切り明けで少々体調ダウナー。お昼の7ch、ライブ生放送に登場はRSプロモーションの人気バンド、アイナーム。Voの男の子がやたらとサラサラ髪になっていて、それでは田舎臭さがとれて人気には逆効果では?などと思いながら見てましたが、演奏の方があくまで牧歌的なので安心しました。安心はいいけど元気には繋がらない...とおもってたら次週登場はSEK LOSO! 
元気も出ました! Don't miss it!
10 6月

Siplor with ... in 7ch Concert

シップローのステージにサプライズゲスト!!
国王陛下かWC関連番組でお休み?と想ってた7Cコンサートにシップローが出演。彼らはカラバオらとの交流を考えればプアチーウィットBANDとして捉えた方が世の方には理解されやすいでしょうか?

恐らく新譜からでしょう、カントリーウエスタンなリズムで軽快に。
ベースがメンバー交代したのでしょうか、知らない人です。女性コーラスが特別に入ってます。そうそう、このバンドのギター(ファイヤーバードやテレキャスを弾いている)、元PAUSEってご存知でした? バンドカラーに合わせて?長髪でむさ苦しいLooksになってしまってますけど、スライドや指弾きなど(画一的な)タイのギタリストの中でも一味もふた味も違う音出してますよ、注目して下さい。
2曲目はミドルテンポのバラードを朗々と。どうしてもファラン顔のVo.ヒューゴ(役者としても活躍)が目立ってしまいますけど、タイでは珍しい70年代レイドバックサウンドを聞かせてくれる貴重なバンドです。(個人的にはもう少しリズムが立ってくれると最高かな、と)。。。

そんなこと想ってたら...MCが「シップローのプロデューサーはカラバオで...」みたいな話が出て突如、ブルースハープを抱えたエート御大カラバオが参加!
土曜の昼間に大セッション大会となったのでした...これは得しましたw

シップロー、実は新譜出てるの知ってましたけど、知らないふりしてましたw、ご免なさい、ちゃんと買ってみようと想います。なぜか、moreではなくワーナーから出てたように想いますが。
thai2549
プラテータイ2549発売中
カラバオ、マリワナ、(多分)siplorも参加しているオムニバスalbum、聞いた方居ます?
25 2月

タイで貴重な生放送音楽番組/Crescendo & Peach Band in 7C Concert4

まずはsony musicのPeach Band
チューニング狂ってんじゃない?って思わせる情けないブラスセクションで彼女たち?の最も有名なバラードナンバーを(2003年発表ALより)。この1st、仕事で何度も聞いたことがありまして何気に詳しいのです(笑)。
このバンド簡単に言えばタイのエヴリリトルシングみたいなモノかと。Voの女の子、初めて見ましたけどとっても濃い顔立ち、これは目立つ存在ですね。1コーラスで終わったら、いきなりEギターの16ビートカッティングからGroovyなFunkナンバーを披露。コード進行も微妙に凝っていて、ちょっとタイの凡庸な歌謡ファンにはついて来られないですね、なんたって16ビートですからね。間奏ではブリブリ黒っぽいベースソロが披露、曲が終わってからの拍手を聞いてもタイのお子様たちの動揺がはっきり読み取れます(笑)。
バック編成はドラム(クリック聞きでデカメのヘッドホンしてます)、ベース、Key、ギターの4リズムにサックス、トランペットなどブラスが立ち代り数名。キーボードが正式メンバーなんですね。女Vo&男Keyって、小室哲哉とケイコ(GLOVE)、小林武史とチャラみたいなものでしょうか。でもKeyのフレージングはセンスありました。
peachband4曲目に八分の六拍子(俗に言うハチロク)のEverytime you go away(Paul Young,ホール&オーツ)タイプの曲やったんですが、(欧米・日本ならまだしも)タイで聞くとすごく新鮮! このヘンは男性Keyのセンスなのでしょう。Newアルバムall over again聞いてみることにしてみましょう。

続いてCrescendo
ボクがこのバンドを注目していることはご存知だと想いますが(笑)あの伝説のバンドPauseの遺志を引き継ぐようなセンスの高さ、演奏力、ヴォーカルBeはちょいと好みの分かれるところ? 黄色い声援も出ていい感じでスタート。タイのアマチュアバンドコンテストでCrescendoの曲やるバンド結構居るし、想った以上に人気あるのかも。サポートでKeyを入れて6人編成。やっぱりカッコいいわ、このバンド。Funkやってこれだけサマになるのはタイでは稀少。楽曲がカッコいいからあまりクリックも気にならない。1曲目Every Bodyの間奏ではギターChamp&ベースNorの生々しいソロ掛け合いも。ここのギター、若いのになかなかセンスあるんですよ。ロックだけじゃなくソウルっぽいニュアンスも良く出してるし、Black Music好きなんでしょうね。
CM明けで演奏するのも最新2nd ALSecond ChanceからM-11ディンデーン……、この曲の間奏のギターソロすごく良いですよ、AL聞いてください。ラストに1stからムーディなナンバー(M-5)。もっとファンクでヘヴィーなナンバー持っているのにやはりバラード中心のセットリスト。このへんもPauseに似てる気もしますが、個人的にはもっとガンガン16ビートやって欲しいです。彼らにしかできないのですから。

というわけで充実の2組、さすが7Cコンサート、為になります。
21 1月

ZEAL、Fahrenheit、そしてTik Shiroが競演!(7C concert on Thai-TV 7ch)5

今日の7CH、7c(ジェッシー)コンサートはMore Music祭り

番組冒頭、Drama Stream、ZEAL、Fahrenheit、Tik Shiroの順に楽屋裏挨拶、早速Tik Shiroの話術爆発。
この4組を1時間に詰め込むのはもったいないゾ!
まずは昨年デビューの新人バンドDrama Streamから。
想像と違いかなりパワフルなオープニング、ドラムも力強い。でも歌うのは3連符のタイバラードかよ!(笑)、この辺はハズせないですからねえ、T-POPとしては。
レスポールギターも音デカメですし、意外に骨太、クリック使わないのも印象良し。ただ1曲でCM入り、これでは評価時間不足。今日は先輩たくさんなので致し方ないでしょう。

次はZEAL(タイではシールって発音になっちゃうんですね)。
このバンドはクリック多い! でも曲はカッコいい! 
ドラムのスネアの音もタイトなチューニングで大好き。曲頭や曲間にVo、ギターらがパーカッションを叩くperformanceで盛り上げる。見ればDJ(お皿回し)やMacのオペレーターも入れてかなり重厚な音な音作り。ZEALカッコいいな、やっぱりこのバンドはイイ感じ。まだ若いMusicianなんだから新譜ごとに新しいアプローチをしていかないとね、コロコロスタイルを変えるんじゃなくて。2曲目はヒットしてるバラードを歌い、CM。超ハイスピード展開です。
スポンサーのお時間を中休みに、後半はFahrenheitから。

Fahrenheitは元LOSOのDr&Bassに元Y not 7のGの豪華バック、これに新人?女性ヴォーカルを加えた4人組Hard Rock BAND。演奏はめっちゃ上手い、楽器の音質もきっちりコントロールされてます。紛れも無いプロフェッショナルな音、でもクリックなんですね(笑・Dr.ヤイがイヤホンしてる)。コーラスなんかバンド内でやればいいのに(誰も歌えないか、LOSO時代からコーラス無しだったし)。このバンドがブレイクしないのはVo.の女の子がヌケ切れない存在であるのがとーっても大きいと想いますが、それを抜きにしても音楽の方向性として問題あるかと。このバンド、たとえればStreet Funk Rollersの女性ヴォーカル版って感じなのです、ね、絶対人気出ないでしょ?(笑)ポイントはこのテのHard Rockな音をどう洗練させて今のT-POPとなじませるか。2曲目「チャーチャーな曲」と生ギターの音が流れて(つまり、またまたクリックで)バラード。結局ここに落ち着くんだからそれ以外でもっと色を出すべきかと。単純に「色気」が無いですよね。いつまで続けられるのだろう、このバンド、狙いが見えません。
そして、残り時間は10分、進行巻いてくれ! 

tikshiro100最後はTiK Shiro
新譜ボーラーンマン(写真)をmoreで発表したばかり(ボクは購入済)。ステージには70年代ダンサーズを従え、白いスーツにシークレットブーツ? 声色(こわいろ)たくさん。この辺のイロモノ乗りは彼の「音楽の本質」ではないのであまり興味なし。観客席もノリ切れてない人多数(苦笑)。でも、この人、声伸びますよね。PVでおなじみのゴリラも現れ、観客席から舞台に上がってTik Shiroと仲良く2shot。でも、ほんとこのバラード、イイ曲だと想うなあ。ポール・ウイリアムスですよ、We've Only Just Began/愛のプレリュード、“渋谷系の根っこ”the Small Circle of Friendsです。こんなの今までタイで聞いたこと無いです。ラック・マイ・ヨーム・プリーアンプレーン……新譜のM-3です。
最後に新譜M-1のノベルティ(コミック)ソング乗りで番組エンドクレジット。ノベルティとバラードタイプとの両立なんてまるで大瀧詠一。かいかぶりかもしれませんけどTik Shiroはタイでは貴重な音楽エンターティナーかと。そのマイナー具合も含めて。

というわけで、お腹一杯の7c、4組も詰め込むなんて時間が少なすぎ!でした。
P.S.
7Cコンサートって20周年なんですね! ずっと気になってたモコモコサウンドの番組テーマもマスタリング(新録?)されてクリアな音になってました。しかしこの番組のアーカイヴ見てみたい! T-POPのすごい音楽資産だと想いますよ。タイ7chに知り合い作りたい。
19 11月

LABANOON in 7C Concert

今時タイトとかグルーヴィーとかの表現から遠く張られた場所で君臨している稀有なバンド、ラバヌーンはタイでは人気があります。
(CDでの音はともかく)個人的には今年のパタヤ音楽祭でリバーマヤというフィリピンのBANDの後に出たのがとにかく印象に残っていて、凄まじいRivermayaの演奏のあとに現れた彼ら、その牧歌的とさえ思えるマイペースのステージに苦笑いしてしまいました。ほんとにRockバンド?(というか、タイって平和だよねえって感じです)。小柄な南部顔のVo&GはMCが長めでPLAYする音楽以上に、何か訴えたいことがあるように想えます。しかし仮にもmusicianですからね、そのへんはしっかり切らせて頂きます。高価そうなPRSがとにかく似合ってない、腕が短いせいかもしれませんけどフレットの上でGuitarストローク刻むの止めてください。あとライブでも気になるのがベース、センス無さ杉、要練習。
ふと想ったんですが、このラバヌーンのファン層ってRSのアイナームとかとかぶってませんかね? そうだったらとても理解しやすいのですが。
新譜を発売したばかりの彼らですが残念ながら新発見は皆無、今後に期待……できるかな?
*(余談ですが)リバーマヤは今月末開幕のSea Games(東南アジア大会)マニラ2005のオープニングテーマを歌うそうです。タイならSilly Foolsクラスを呼んでこなければ太刀打ちできない強力なバンドです。
22 10月

FLURE in 7C concert

土曜のお昼は7Cコンサート! 出演はRhythmatique、FLURE、SCRUBBの若手バンドばかり3組。

Rhythmatique
タイでも一般的になってきている16ビートバンド。ベーカリーのCrescendoとかGroove Ridersとかのタイプです。基本的にRockと違いsoul,今時の表現で言うR&BはBlack Music領域ですから演奏技量、表現力とも格段に必要となります。「それっぽく」はできるけど、大概のバンドはそこまで。日本でもスタジオミュージシャンクラスを集めないとリアルな演奏は難しいのです。初期オリジナルラブなんて雰囲気ありましたけどLiveでは??でしたからね。2曲歌ってくれましたが、今後、とにかく練習続けてください。

a5cbd149.jpgFLURE
ベーカリーの新人バンド(と思ったらもう2枚出してるんですね)。
音の出だし、一発目のスネアで前のRhythmatiqueと力量の違いくっきり。こういう対バンって優劣はっきり出ますから酷ですね。D,B,G,G,Voの5人編成。Voの声変わってる。先輩・ノーイ(PRU)を意識? ちょっとLOOKSも(表現しがたい)……このVoをどう捉えるかでこのバンドの評価は決まってくるような。上手のギタリスト、ジャグスタング(ニルヴァーナ・カートコバーン・モデル)使ってる、こういう日本では絶対にステージで使いそうに無いギターを見られるのもタイのバンドの楽しみ(苦笑)。
サイアム系で行こうさんにアルバム評あり。ベーカリー系はCD高いので買うの勇気入ります。3曲披露。黄色い声援もありました。

SCRUBB
メジャー7thのギターカッティング(ただしキレ弱め)に循環コード、Voがファルセットvoiceで幕開け。でも歌い始めたらダミ声。変わってるぞ。タンバリン持ってるし。sugar babeみたいなテイスト漂わせるかと思いきや基本的に8ビートのバンドです。奥田民生をよりいっそうルーズにした感じ。編成はFLUREと同じ5人。3曲聴きながら考えてたんですけど、このバンドに一番近いテイストのバンド思い出した! ラバヌーンだ! 大体ドラムの叩き方・表情でそのバンドの音楽に対する姿勢って分かる……感想このへんでよろしいでっすかね?
これもサイアム系で行こうさんにご協力いただきます!
管理人のfukuさんは何でも聞いてますねえ、助かります。
20 8月

Tierrie(carabao) in 7C consert

ティエリー、完全にハードロック仕様のステージ
ここで白状しますけどボクはカラバオのこと書くの苦手です、音楽的に。でも今日7ch放送のティエリー良かった。

バックはD,B,G,Per,Keyでベストの編成、カラバオのメンバーは多分ドラムだけ、ズシッと響く非常に安定したリズムを刻んでました(この人、良いドラマーですね)。
1曲目ティエリーの愛器、カラバオマークの入ったPRSにはカポタスト!
ひえー、PRSにカポ付けてるの、世界でこの人だけじゃない?
と、想ったら、後ろのベースもギターも2フレにカポつけてます!
効果としては弦のテンションを上げる?ことになり、ギターの音色に変化が出てくる?のかなあ。まあそんなツッコミはともかく。
出てくる音色は良かったですよ、どのミュージシャンも。
服装その他は...カラバオですから、いつものスタイル。でも基本的にバックはハードロッカーたちでしたね。
2曲目はエレキピアノで始まるバラード。うーん、いい感じ。
CMを挟んで、3,4曲目は10才くらいの男の子(息子だって!)が登場、黒いフライングVを恥ずかしそうにダウンストロークやってました。
この年齢でステージ上がってれば先は面白い存在になるかも。
タイのフランクザッパ親子誕生か!
tierrie(MCがスア・ローン・ハイってドキュメンタリー映画のこといってましたけどサントラでも担当したのかな。)
結局、番組はティエリーのみで9曲披露! ボリュームたっぷり、ご馳走様でした。

ところで、毎週この7Cの開催されるセントラルラーマ2世って、BKK南西方向にあるんですけど、めちゃ遠い!!
だから行く勇気、最初から無し!
いいアーティストが出ることあったら「取材がらみ」で行くしかないのでしょうか。そんな日来るのかなぁ……
16 7月

SMF in 7C concert

土曜のお昼は7ch、ジェッシーconcert。
日本にはもう無い生演奏、生放送、おまけに無料で観客まで入れて臨場感抜群の超貴重な番組。
アーティストの実力が赤裸々に見えてしまう。
(タイでもUBCで放送してる)タモリのMusic Stationなんて殆どオケ流してますからね。
それこそ神奈川テレビのファイティング80'sみたいにDVD出したら
T-POPの歴史が一目で分かる貴重なアーカイブになること間違いなし!

で、今日はSMF(ヒン・レック・ファイ)。
演奏はやっぱり上手い、オジサンたちの年季の入り方が違います。

特に注目して欲しいのはギターなどの「音作り」についてですね。
単に今時のエフェクターを利用するだけでなく、アンプから出る自分の音に責任を持つ。
こういうのはタイの若いmusicianに見習って欲しい。
小柄で丸顔、ストレートのロンゲという有名なVoさんが浪々と歌い上げる。
さすがに高いキーは辛そうでしたが、ステージングは堂々としたものです。
タイでは根強い人気の「スコーピオンズ」系Rock、うーん、苦手!(苦笑。
でもこういう人たちが居なければ今のタイロックも無かったのですから、
タイの音楽系譜を知る上でも意義深いバンドでしょうね。
でも好きなギタリスト、Rブラックモア、Iマルムスティーン、なんて言ってくれるよりJベックとか言ってくれるとホッとするんだけどなあ。
なお、SMFについては現在発売中のGダイアリー「音楽講座」に詳細があります。
ボクも勉強になりました!
1 7月

archive of 7C concert

ブログネタ
タイポップス(T-POP) に参加中!
1d34533f.jpgタイの地上波7ch、土曜お昼12時からの「ジェッシーconcert」は貴重な生音楽番組。
以前の日記の中から7c concertへの記述を以下にまとめてみました。
T-POPのアーカイブとして読んで頂ければ幸いです。
出演アーティストはCLASH、バーンゲーオ、イート(FLY)、KALA、AB Normal、Zeal、Lanna、シップロー、TAXIです。

18/SEP/2004  7C concert
土曜のお昼は7ch、ジェッシーconcert。
CLASHの生々しい生演奏が生放送、
超人気のBANDだけに観客もヒートアップ。
こんなハードなバンドでしたっけ? CLASH。
日本では生の音楽Live番組などもはや皆無。
このリアルさは(最近DVDも出た)あの
テレビ神奈川、Fighting 80'sを彷彿させる。
7C concertはメジャーなartistの現在がcheckできる貴重な番組。
旅行で来られた方も土曜12時は要check。

09/OCT/2004  7C concert
土曜のお昼は、覚えました? そう7Cコンサート。
まずは来日も決まった双子のBAAN KAEW
稚拙でも何たって彼らも生演奏です。
日本のジャニーズやテレ朝「Music Station」の様なテープ擬似演奏じゃないですよ。
向かって左のアイバニーズ弾く彼がG.soloとったりするのね。
右はポールリードスミス、タイで定番の人気ギター。
(ボクにも誰か買って! PRスミス)
日本では渋谷エッグマン?  BAND連れて行けるのでしょうか?
そして、もう一人は大物ID(イート)。
当然とはいえ、演奏も歌唱力もステージパフォーマンスもBAAN KAEWの遥か上。
ルークトゥン歌ったりしてましたが今はバリバリRocker。
やっぱりキメはFly時代の曲、歌ってましたね。
日本にもファンが多い人気シンガーID、来日して欲しいのは彼の方?

13/NOV/2004  Pack4 in 7Cconcert
一番手はKALA、イートフライの「農夫と毒蛇」(そんな歌詞の歌ありましたよね?)。
客席の熱気も、超人気若手BANDの集合でいつもとぜんぜん違います。
2曲目は「アライゴヨーム」(LoSo)!
そうか、こんなのやってたのかぁ、感想は……アルペジオ、“ハネ過ぎない”方が良いですよ。
2番手、ABノーマル
かなり(Liveの)場数こなしてますので勢いあります。
(多分)ブラックヘッドの曲やってました。
このPACK4はこの2バンドにクラッシュ、ポテトを加えたグラミーの若手4バンドがT-POPの代表曲をカバー、文字通りPACKで売ろうというタイらしい企画です。
27日にはPACK4としてインパクトでコンサート。
若さいっぱいのT-POPの“今”を見るには絶好の企画でしょうか。
CD・Pack 4は2枚組ですがバラでも買えます!
そしてボクのお目当Zeal登場。
クリックを多様するのはちょっと気になるけど、ここのドラム、ちょっと技巧派かも?
今度、現場で確認しましょう。
シングルでよく流れてる曲はかなりsilly入ってます。
事務所(more music)の先輩ですしね。 
毎週土曜7chお昼12時、7Cコンサート、来週はRSのパーン、再来週はランナーですか?
これは見逃せない出演者が続きます!

27/NOV/2004  Lanna in 7C concert
待望のランナーカミンが登場。
すごく良いと想う。
スケールも大きく、可能性を感じる。
チェンマイ出身という点も面白い。
Palmyに続いて、新しい才能の誕生を確信。

22/JAN/2005  siplor and TAXI in 7c
あっという間に土曜日、土曜日といえば7c。
何故かいつもより30分遅く放送スタート。
まずはシップロー
T-POPでは珍しい70年代レイドバックsoundにむさくるしいLooks(苦笑)。
いきなり間奏でGuitarセッション風展開、
タイの少年少女には難しすぎるような……
歌い易いスローな曲でうまく締めてました。
続いて、昨年末新譜「2548」を出したTAXI
(ソーン・ハー・シー・ベェー、と読むそうです)
レッチリfreaばりのハードなベースでオープニング、
Voゴップは安っぽいハヌマーンお面つけて登場。
Professionalなサービス精神、安定した演奏力、ハスキーなゴップの歌には益々みがきが掛かって。
いや、タクシー、やっぱカッコいいわ!
Gペェム、もしかしたら一番好きなBANDギタリストかも。
音色にすごく気を使ってるし、ピッキングニュアンスも繊細。
とにかくタイは“弾きまくり”系ギタリストだらけですから。
TVでこれ見られたのは得した気分、満足満足!
Translation Automatically
月別の記事
 
 
 
タイのホテル予約にどうぞ!
2010 最大の話題作
kraam
Kraam(Bodyslam)
日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
活動本格化!
sek_loso2009
最新オリジナルAL『SEK LOSO
セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
ファン必読!
タイフェスティバル2009!
2009年タイフェス、楽しめましたか?
第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
七転び八起き、復活した才能
tik
タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
その歌声はタイの宝
bird
Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ
2007年タイポップ代表作
body_save
Save My Life(Bodyslam)
前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
2006 タイ ベストアルバム
blackwhite
BLACK & WHITE(SEK LOSO)
タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
格が違います。
アーティスト宣言
lanna3rd
Happy Trip(Lanna Commins)
チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
DUDE MAGAZINE
 
 
 
まもあんのタイニュース
白田麻子のアジアな毎日
白石昇日々の記録と...
 
 
silly fools!!!
管理人へのお問い合わせ
匠武士
タイ愛好家、TAKUです。
*ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

お問い合わせはこちらまで。
ご注意
タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

copy rights (C)www.taideomou.com
(takumiartisan) 2004-10.
All Rights Reserved.
since 19/MAR/2004


from weblog-master
ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
海外発のブログがたくさん!
速報はツイッターで!
カテゴリー
ブログ内での記事検索、便利です
それ以前の記事/日記
ブログの評価、お手柔らかにw
Niftyポッドキャスト終了!

2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
本からタイを知る



タイに出掛ける前にチェック!


2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!