taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

タイのニュース・情報

2 6月

72nd Miss Worldでタイ代表オーポーン(オパール)さんが優勝、タイ人初

スクリーンショット 2025-06-03 12.20.49

スクリーンショット 2025-06-03 12.19.27

スクリーンショット 2025-06-03 12.18.25

インド・ハイデラバードで5月31日に開催された「第72回ミス・ワールド世界大会グランドファイナル」で、タイ代表のスチャーター・チュアンシリさん(ニックネーム:Opal・オパール)が優勝。同大会ではタイ人初の優勝。

ルッキズムの時代にミス○○○〜は微妙かとも思いますが、美しさよりも笑顔のタイに栄冠ということで。
スーパー女子大生ということになるのでしょうか?
タマサート政治学部ってサナームルアンの裏、カオサン通りの目と鼻の先にあるんですね〜バス通学かな?


今年のミス・ワールドはタイ代表 国立タマサート大学政治学部生


続きを読む »
23 5月

海外セレブ逃亡者に430億円の賠償命じる/インラック元首相は逃げたまま

米の買取制度をめぐり、巨額な損害を国家に与えた、、、それでも払えるでしょう?100億バーツ。 現政権には当然、厳しい判決だが。

2014年軍事クーデターから11年。
「自分は不当な政治の犠牲者である」とインラック。
審議再開の準備をしているという弁護団。最終決定判決なのに、まだ抵抗する?


インラック元首相に賠償命令 430億円、コメ担保融資巡り タイ
【バンコク時事】タイ最高行政裁判所は22日、首相時代に実施したコメ担保融資制度を巡る不正を防ぐ措置を怠ったとして、インラック元首相(57)に約100億バーツ(約430億円)の賠償を命じる判決を言い渡した。
インラック氏は2017年から海外逃亡を続けている。
インラック氏は最大与党・タイ貢献党の実質的なオーナーであるタクシン元首相の妹で、現在のペートンタン首相の叔母。今回の判決はタクシン氏側にとって厳しい判断で、同氏の政治力をそぐ可能性がある。
 
19 5月

シラチャ領事出張サービスの開催6/19(木)のお知らせ

今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。
詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html

同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。

2025年3月24日から日本国内の国立印刷局での旅券作成開始に伴い、郵送による旅券申請は受付できなくなりました。
申請から交付まで2週間から1ヶ月程度かかりますので、各領事出張サービスでのお受け取りを希望される場合は、お早めにオンラインまたは窓口にて申請をお願いします。


1 開催予定日時・場所
【日時】
 2025年6月19日(木)11時〜14時

【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)
2階会議室
(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)

住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi (By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444

2 事前申請受付開始日
 2025年5月19日(月)

3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2025年6月5日(木)
・事前申請(当館領事窓口):2025年6月12日(木)
・会場申請の予約:2025年6月12日(木)

4 令和7(2025)年度小学生(前期用)及び中学生(通年用)の教科書を受け取られることを希望される方(※昨年に教科書申し込みをされた方が対象です)へのお願い
・受け取り希望の方は、次の内容を、Eメールで、6月12日(木)までに、kyokasho@bg.mofa.go.jp まで事前にご連絡をお願いします。
◎子女の氏名及び学年
◎連絡のつく電話番号
◎「シラチャ領事出張サービスで教科書受け取り希望である」旨の記載

5 領事出張サービス利用予定のすべての方にお願いしたいこと
事前の利用予約
・ご来場にあたっては、必ず事前予約が必要です。
・下記URLからご希望の時間を選択の上ご予約をお願い致します。
https://thailand.rsvsys.jp/
※オンライン申請に際し、旅券の「通信欄」又は証明の「備考欄」に出張サービスでの受取希望を記載いただいただけでは予約は確定しません。上記方法にて利用予約もお願い致します。
※領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。
15 5月

【注意喚起】5/19赤シャツグループによる2010年赤シャツ強制排除事件追悼集会

バンコクにおける集会情報(5月17日(土)および19日(月))

・インターネット上の情報によれば、以下のとおり、(1)「ナクバの日」追悼集会および(2)赤シャツ強制排除事件追悼集会がバンコクで行われる見込みです。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。
・集会の予定は、急遽変更や追加等の可能性もありますので御注意ください。

(1)親パレスチナグループによる「ナクバの日」追悼集会
日時:5月17日(土)10時00分から12時00分
場所:パトゥムワン交差点(MBK前)

 
2)赤シャツグループによる2010年赤シャツ強制排除事件追悼集会
日時:5月19日(月)15時00分から20時00分
場所:ラチャプラソン交差点(セントラルワールド前)

 
【問い合わせ先】
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
15 5月

5月15日(木)11時 10,000円=2,230バーツ→

5月15日(木)11時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,230バーツ→

(US100ドル=3,288バーツ↑)

1ドル=146円。円安傾向。
バーツに対しては死守できるかJapanese YEN!?
29 4月

注意喚起/バンコクにおけるメーデー集会5月1日(木)エラワン廟のある交差点からバンコク文化芸術センター

・インターネット上の情報によれば、5月1日に、以下の場所において、様々な労働組合や団体による集会などが行われる見込みです。

・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。

・集会の予定は、急遽変更や追加等の可能性もありますので御注意ください。

・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。 最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。

【バンコクにおけるメーデー集会】

(1)デモ行進
日時:5月1日(木)16時から
場所:ラチャプラソン交差点(エラワン廟のある交差点)からバンコク文化芸術センター

(2)集会およびイベント
日時:5月1日(木)18時から
場所:バンコク文化芸術センター前



 (問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177WitthayuRoad,Lumphini,PathumWan,Bangkok10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
15 4月

4/11タイ正月ソンクラーン開幕!14日には南部でM3.5の地震!

シーロムなどのクレイジーな映像見ましたが相変わらずでw
個人的には逃げるに限るソンクラン。
わずか2週間前に起きたショッキングな地震の影響は? ニュース映像を見る限り、無いように思われました。
ソンクラン期間中"危険な7日間"、毎度の交通事故、最初の3日間でタイ全国で700件以上の事故、39人死亡。大半がオートバイ事故。
うち首都バンコクでは10人死亡。

 
その一方滅多に聞かない、今度は南部での地震発生!
クラビ県での揺れは20数年ぶりだそうです。
発生は14日午後2時27分、マグニチュードは3.5、震源の深さは2キロ。津波の心配はなし
スラタニー、クラビ、パンガー、プーケットの各県をまたぐ断層での地震。
こんなに地震、続きますかね〜不気味です!
4 4月

4月4日(金)15時 10,000円=2,280バーツ↑

4月4日(金)15時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,280バーツ↑
(US100ドル=3,370バーツ)

トランプショックが世界を駆け抜ける。
1ドル=145円。
タイの関税率、日本以上とか。
3 4月

大使館からのお知らせ(5月1日(木)からタイデジタル到着カード(TDAC)の開始)

タイ入国管理局によると、入国管理法B.E. 2522に基づき、タイに入国する旅行者の入国手続きを円滑にするために、2025年5月1日から、タイデジタル到着カード(Thailand Digital Arrival Card: TDAC)の使用を導入したとのことです。

 タイ入国管理局によると、2025年5月1日午前0時よりタイ王国に入国するすべての非タイ国籍者は、陸路、海路、空路を問わず、TDACをオンライン登録する必要があり、登録はタイ到着の3日前(到着日含む)から可能とのことです。

TDACウェブサイト

なお、本件はタイ政府による措置ですので、内容について当館に照会頂いてもお答えできません。詳細は在京タイ大使館またはタイ入国管理局にお問い合わせ願います。

【お問い合わせ先】
●在東京タイ王国大使館
電話番号:+81−3−5789−2433
https://site.thaiembassy.jp/jp/?sphrase_id=998
●タイ入国管理局
電話番号:1178または02−572−8500
https://www.immigration.go.th/
28 3月

【注意喚起】ミャンマー(タイ国境付近)における地震の発生(第二報)バンコクの被害情報も続々と!

チャトゥチャク崩壊現場も大変ですが、トンローの高層コンドー(ハンプトン・レジデンス)の渡り廊下がちぎれてしまう映像がショッキングでした。

Twitterでの印象的な声「[タイは地震がないから高いビルでも安心]という変な確信が今日一気に吹っ飛びました。自分は37階のコンドミニアムに住んでいるのですが、立てないほど揺れました。裸足のまま非常階段で降り、避難しました。今は余震警戒の為、外で待機していますが、非常に暑いです」

「タイは地震がない」神話の完全崩壊と言って良いでしょう。
SNSに多くの典型的な高層ビルでの長周期地震動がアップされていますが。、日本ならともかく、タイでバンコクで体感したら、死を覚悟するかもしれません。

タイでの安全、新しいフェーズに入りました。

地震国・日本人のメンタリティと経験を、どれだけ(愛すべき)タイ国に還元できるか
地震体験、耐震概念が殆どないであろうタイの人々にそれを伝えていくのは、意外と難しいかもしれません。それでも、タイの新しい安全神話確立、その未来を信じたいです!

- - - - - - - - -

ミャンマー(タイ国境付近、メーホンソンから326キロ地点)においての地震、発生。

・ 13時20分 マグニチュード8.2
・ 13時32分 マグニチュード7.1

本日3月28日(金)午後1時半頃にミャンマー(タイ国境付近)において発生した地震の影響による現在の交通機関の運行状況等は以下のとおりです。

1 運航状況

・ 航空
 スワンナプーム空港及びドンムアン空港は若干の遅れはあるものの通常通り

・ 電車
 BTS及びMRTは運航停止中

2 バンコク都による発表
・ 15時30分、バンコク都知事が被災地となった旨を宣言
・ 建物に閉じ込められた場合やケガをした場合の緊急連絡先は1555

在留邦人及びタイに渡航を予定されている皆様は,引き続き,地震(余震)及び津波に関する情報等に御注意下さい。また、建物倒壊の危険がある場所には近づかないように十分ご注意ください。


〇 タイ国立災害警報センターHP
 https://www.facebook.com/NationalDisasterWarningCenter/


(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
26 3月

バンコク在タイ・イスラエル大使館周辺の集会・デモ行進3/28(金)アソーク駅から約300メートル北上、スクンビット駅とペッチャブリ駅の中間

・インターネット上の情報によれば、3月28日(金)、以下のとおり、イスラエル・パレスチナ情勢に関連した集会・デモ行進が行われる見込みです。
・集会・デモ行進場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。
・集会・デモ行進の予定は、急遽変更や追加等の可能性もありますのでご注意ください。


【在タイ・イスラエル大使館周辺における集会・デモ行進】
日時:3月28日(金)14時から16時まで 
13時半にアソーク交差点集合
場所:アソーク交差点から在タイ・イスラエル大使館(Ocean Tower 2内)周辺(BTSアソーク駅からアソーク通りを約300メートル北上した付近。MRTスクンビット駅とペッチャブリ駅の中間)
(注)当日、集会場所付近のアソーク通りは交通規制で渋滞等が見込まれますので、ご注意ください。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)



24 3月

シラチャ領事出張サービスの開催2025/4/24のお知らせ

今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html

同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。
2025年3月24日から日本国内の国立印刷局での旅券作成開始に伴い、郵送による旅券申請は受付できなくなりました。
申請から交付まで2週間から1ヶ月程度かかりますので、各領事出張サービスでのお受け取りを希望される場合は、お早めにオンラインまたは窓口にて申請をお願いします。

1 開催予定日時・場所
【日時】
 2025年4月24日(木)11時〜14時

【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)
2階会議室(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)


住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi (By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444

2 事前申請受付開始日
 2025年3月24日(月)

3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2025年4月10日(木)
・事前申請(当館領事窓口):2025年4月17日(木)
・会場申請の予約:2025年4月17日(木)

4 令和7(2025)年度小学生(前期用)及び中学生(通年用)の教科書を受け取られることを希望される方(※昨年に教科書申し込みをされた方が対象です)へのお願い
・受け取り希望の方は、次の内容を、Eメールで、4月17日(木)までに、kyokasho@bg.mofa.go.jp まで事前にご連絡をお願いします。
◎子女の氏名及び学年
◎連絡のつく電話番号
◎受け取り希望時間帯(※下記5(2)を御参照ください)
◎「シラチャ領事出張サービスで教科書受け取り希望である」旨の記載

5 領事出張サービス利用予定のすべての方にお願いしたいこと
事前の利用予約
・ご来場にあたっては、必ず事前予約が必要です。
・下記URLからご希望の時間を選択の上ご予約をお願い致します。

https://thailand.rsvsys.jp/
27 2月

【注意喚起】タイからのウイグル人強制送還によるテロ脅威に関する注意喚起の発出について

報道によれば、本2月27日、タイ政府がタイ国内で拘束していたウイグル人数十名を中国へ強制送還した旨報じられています。

バンコクでは、
2015年にウイグル人を中国に送還した後、同年8月17日にパトゥムワン区エラワン祠近くのラチャプラソン交差点で、爆弾の爆発により少なくとも20人が亡くなり日本人を含む125人が負傷する事件が発生しています。
在留邦人及び渡航者の皆様におかれては、事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新情報の入手に努め、以下の対応に努めてください。

(1)特に、観光施設周辺、イベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、公共交通機関、宗教関連施設等は、不特定多数の人が集まるため、テロの標的となりやすく、常に注意が必要です。

(2)地元メディアの報道のほか、「たびレジ」、海外安全ホームページ等により最新の治安情報の入手に努め、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。

【海外安全ホームページ】(外務省HP)
https://www.anzen.mofa.go.jp/
【安全の手引き】(当館HP)
https://www.th.emb-japan.go.jp/files/000207735.pdf

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
続きを読む »
22 2月

世界中の悪が集結か!タイ警察が日本人容疑者4人を拘束

簡単に不法出入国 日本人4人拘束
4人は1月31日にメソト到着、
翌日正午ごろにチェックアウト国境方面に。
タイ・ミャンマー第1友好橋周辺の市場を散策している素振りを見せながら、正規の友好橋を通らず越境が防犯カメラに。
7日に帰タイ時に逮捕!
4人には日本で麻薬容疑で逮捕状が!

c1_2956890_790

続きを読む »
16 2月

シラチャ領事出張サービス2/20(木曜昼)の開催のお知らせ

今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html

同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。

1 開催予定日時・場所
【日時】
 2025年2月20日(木)11時〜14時


【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)

2階会議室(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)

住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi (By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444

2 事前申請受付開始日
 2025年1月20日(月)


3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2025年2月6日(木)
・事前申請(当館領事窓口):2025年2月13日(木)
・会場申請の予約:2025年2月13日(木)
15 2月

日本人の高校生を誘拐しミャンマーの犯罪拠点へ/日本人が日本人を騙す。最悪だが昔から世界各地の日本人社会でも起きている…

キラキラネーム?
日本人の男子高校生を騙したのは「藤沼登夢(トム)」容疑者
日本人?男29歳
日泰ハーフ???
他にも日本人が監禁されているか。大事件だ!


タイ当局によると、藤沼容疑者は、オンラインゲームで知り合った日本人の男子高校生をタイに誘い出して連れ去り、タイと国境を接するミャンマーの犯罪拠点で、特殊詐欺に加担させたとみられている。
男子高校生は、1月17日に保護され、その後、日本に帰国した。
藤沼容疑者は今後、日本に強制送還され、本格的な捜査が行われる見通し。

2月12日、詐欺グループに監禁されていたとみられる外国人260人が保護され、犯罪拠点のあるミャンマー側の国境付近から川を渡ってタイに送られた。
タイ当局によると、保護されたのは、アジア・アフリカを中心とした20の国と地域の人々で、いずれもミャンマーで詐欺に加担させられていたという。
タイ側では、兵士100人以上と軍用輸送トラック10台以上を使って保護した人々を移送した。



続きを読む »
6 2月

特殊詐欺グループを駆逐せよ!タイがミャンマーへの電力供給停止!!

「特殊詐欺などはタイのイメージや評価を傷つける行為、これは政府による国家的決定」
ミャンマー側からは国境を超えて、ガソリンなどを買い求める人で溢れているとか。
しかし、この動きを察知した詐欺グループたちは、
国境の街ミャワディーやタチレクで既にラオスから電力を引いているとの情報もあり、まだまだ対決は始まったばかり。


【ミャンマー】ミャンマー国境詐欺拠点、タイが電力停止へ(NNA)
続きを読む »
5 2月

ナナからドンムアン空港へ 電車3本、乗り継いで何分かかる?

<バンコク雑感2025>

日本では当然のように使われる乗り換え案内アプリ。
おそらくタイにはまだないでしょうから(というか終電時間も定かではない)余裕を持って出掛けるしかないわけです。
タイ国内航空を使うために都心のナナ駅からドンムアン空港へ行ったので、その時の電車所要時間、覚え書きしておきます。

なおタイでは日本同様通勤通学ラッシュが当然のように起きており、その時間と重なる場合はそれを考慮し、トランクやキャスターなど移動においても配慮ください。バリアフリー概念、エレベーターなどは(以前のタイと比べれば)かなり揃ってきていると思います。

1)BTSナナ駅→BTSモーチット駅まで18分
地下鉄MRT(ブルーライン)へ乗り換え(10分弱)、地下へ移動です。屋根のない歩道を歩いたりもしますが許容範囲でしょう。

2)MRTチャトゥチャク駅→MRTバンスー駅まで6分
降りたら、ダークレッドラインのクルンテープアピワット中央駅まで歩いて乗り換え、意外と短く7分くらいで。通路を間違えないよう。

3)クルンテープ・アピワット・セントラル駅→ドンムアン駅まで20分/Dark Red Line
空港駅についても長ーいコンコースを歩いて歩いて、ゆうに10分少々、空港ターミナル到着

よってナナ駅からドンムアン空港まで75分というところ。

電車賃総計100バーツぐらいでしょうか。
ダークレッドライン20バーツ均一プロモーションが大きかったですね。タクシーに乗っちゃう人は関係ない情報でした!
24 1月

流石タイ!アセアン初、同性婚を認める法律施行、ギネス記録にも挑戦

2024年1月23日、同性婚を認める法律が施行。
一日での同性婚、姻届け受理のギネス世界記録にも挑戦。この日だけで
バンコクで654組
全国では1,832組が届け出

流石タイ、性的マイノリティへの"寛容さ"
同性婚を法律で認めるのは、台湾とネパールに続きアジアで3例目、東南アジアでは初めて

タイ 同性婚認める法律 23日施行 東南アジアで初(NHK)

続きを読む »
19 1月

BTS、MRT、ARL、パープル、レッド、ダークレッド、イエロー、ピンク…まだまだ電車建設、延伸続く

<バンコク雑感2025>

DSC0

BTSスクンビット線、写真はシーロム線の末尾。
この2本がタイ史上初の"電車"開業、1999年12月5日ラマ9世プミポン国王陛下の誕生日。
それから26年目。
地下鉄MRT、空港線ARL、BTSとMRT延伸、パープル、レッド、ダークレッド、ゴールド、イエロー、ピンク各LINE。そしてまだまだ電車建設、延伸は続いています。
経済が止まらない限り!

Translation Automatically
月別の記事
 
 
 
タイのホテル予約にどうぞ!
2010 最大の話題作
kraam
Kraam(Bodyslam)
日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
活動本格化!
sek_loso2009
最新オリジナルAL『SEK LOSO
セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
ファン必読!
タイフェスティバル2009!
2009年タイフェス、楽しめましたか?
第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
七転び八起き、復活した才能
tik
タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
その歌声はタイの宝
bird
Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ
2007年タイポップ代表作
body_save
Save My Life(Bodyslam)
前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
2006 タイ ベストアルバム
blackwhite
BLACK & WHITE(SEK LOSO)
タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
格が違います。
アーティスト宣言
lanna3rd
Happy Trip(Lanna Commins)
チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
DUDE MAGAZINE
 
 
 
まもあんのタイニュース
白田麻子のアジアな毎日
白石昇日々の記録と...
 
 
silly fools!!!
管理人へのお問い合わせ
匠武士
タイ愛好家、TAKUです。
*ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

お問い合わせはこちらまで。
ご注意
タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

copy rights (C)www.taideomou.com
(takumiartisan) 2004-10.
All Rights Reserved.
since 19/MAR/2004


from weblog-master
ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
海外発のブログがたくさん!
速報はツイッターで!
カテゴリー
ブログ内での記事検索、便利です
それ以前の記事/日記
ブログの評価、お手柔らかにw
Niftyポッドキャスト終了!

2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
本からタイを知る



タイに出掛ける前にチェック!


2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!