taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

タイのニュース・情報

10 11月

11月10日からインド人と台湾人もビザ免除/タイ観光シーズン限定措置

10月31日の閣議で、インド人と台湾人についてもタイ入国ビザの免除が決定。
このビザ免除は2023年11月10日から2024年5月10日までの時限措置で、同期間中、インド人と台湾人は
ザを取得することなく30日間のタイ滞在が可能。

タイ観光シーズンに向けての期待。
日本人のことには触れられないのが辛いですが〜


今回の決定で、合計59カ国の国民がビザなしでタイに入国できるようになる。
人口で中国を抜いて世界一になったとされるインドについては、今年1〜9月期の訪タイ者数が約120万人に達しており、国別訪タイ者数でマレーシア、中国、韓国に次ぐ第4位となっている。インド人観光客は平均で7〜8日タイに滞在し、出費額はタイ旅行1回に4万1000バーツ程度という。(バンコク週報)
8 11月

死亡が確認されたタイ人は34人、今も人質は24人か(イスラエル/ガザ)

タイ人の帰国希望者は既に全員帰国。
テルアビブのタイ領事館内の一時避難所は、新たな希望者を待つ状態。
これまで死亡が確認されたタイ人は34人。今も人質となっていのは24人とされている。

/以上タイMCOTニュース(NHK-BSワールドニュース放送)

厳しい状態が続き、心が痛みます。


ハマスに拉致された240人超の人質、その人質の中には欧米やタイなどの外国籍保有者も130人以上いるとされている。

ハマス人質240人超、停戦「交渉材料」に利用…イスラエル「人質解放のない停戦はない」と拒否 : 読売新聞(11月7日)

13 10月

戦地イスラエルに帰国希望タイ人が6,000人!緊急帰国第1陣がタイに到着

9/12に
41人のタイ人、イスラエルから緊急帰国
帰国を希望するタイ人は残りまだ5,900人居る、と。
今後はタイ空軍機で百人規模の帰国が、16日、19日と続いていくようです。
既に26名のタイ人死亡との報告も。

大変な事態。世界一の物価高というイスラエル、大変な高給とは聞いていますが(イスラエルで働くタイ人の殆どが農業の分野で、55,000バーツ/22万円の月給とのこと)戦地となれば命に関わる、、、

イスラエルに居るタイ人は3万人を超える、というのも驚きです。
一体世界はどうなるのか、、、

タイ人労働者らイスラエルから帰国 銃撃された人も

イスラエルには約3万人のタイ人が働いていて、9月12日は41人が民間機で帰国しました。このうち4人は足や腕を撃たれるなどしてけがをしたということです。
「私たちを撃ち続けながら、ずっと追いかけてきた」(足を撃たれたという帰国したタイ人)
 タイの外務省によりますと、今回の軍事衝突で21人のタイ人が死亡し、16人が人質になっているということです。タイ政府は、退避を希望するタイ人を順次帰国させる方針です。(ANNニュース)
5 10月

10/3サイアムパラゴン銃乱射事件

14歳の少年が携帯していたのは小型で高性能のグロック、というだけでタイ銃社会の深刻さを物語る。
バンコク中心部の高級ショッピングモール「サイアム・パラゴン」で10月3日午後、3人が死亡、4人(6人との報道も)が重軽傷を負う銃乱射事件が起きた。
死亡者の1人は30歳ほどの中国人旅行者という。容疑者の14歳少年は事件発生からしばらくして同モールに隣接する高級ホテル内で逮捕された。

容疑者は午後4時ごろに同モールのMフロアで所持していたピストルで発砲を始め、銃声に驚いた大勢の買い物客が慌てて外に逃げ出すパニック状態となった。近くの高架電車「BTSスカイトレイン」サイアム駅はすぐに閉鎖され、電車は同駅で止まらずに通過する安全対策が執られた。

事件発生の通報を受けた警察は現場に武装した特殊部隊を派遣。
容疑者は午後5時10分ごろにサイアム・パラゴンに近接するサイアム・ケンピンスキー・ホテルの3階に逃げ込み、午後5時半ごろ、突入した特殊部隊に逮捕された。容疑者はピストルの弾を使い果たしていたようで、抵抗することはなかった。
容疑者が犯行に使用したのはグロック19。このピストルは信頼性の高さから各国の軍隊、警察に採用されている。


26 9月

9/25〜中国とカザフスタンからの旅行者、VISA免除で30日間滞在可に

タイは9月25日から来年2月29日までの期間、中国とカザフスタンの国民を対象にタイ入国ビザを免除
これにより2カ国からタイを訪れる観光客の大幅増加に期待。

初日、セーター新首相はスワンナプーム空港で中国からの観光客を出迎え。
プーケットにはカザフスタンからの旅行者が到着。歓迎セレモニーも。

チェンマイ空港では25日に中国人164人がビザ免除で入国する予定。
TATによれば、同空港から入国した中国人は今年1〜8月期が約13万人だったが、ビザ免除により通年では28万人に増加する見通しという。

タイ入国ビザ免除で中国人旅行者が増加見通し(バンコク週報)


21 9月

シーテープ歴史公園(ペッチャブン)、世界文化遺産に登録決定!

ペッチャブンはピサヌロークの東隣の県。
行ったことはもちろんバスで通ったこともないでしょうか。

スコータイやアユタヤ、バンチェン(ウドンターニー)に続く、30年ぶりのタイ国4番目の世界文化遺産!
圧倒的な知名度のスコータイ、アユタヤに迫ることができるか?

ユネスコ世界遺産委員会は9月19日、タイ北部ペチャブン県のシーテープ遺跡を世界遺産に登録することを決めた。
シーテープ遺跡は6〜10世紀に栄えたドバーラバティー王国の都市遺跡。

タイのシーテープ遺跡、ユネスコの世界遺産に 
ドバーラバティー王国の古代都市

15 9月

【コンケーン領事出張サービスの開催のお知らせ/在タイ日本国大使館】

今般、コンケーン領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html

同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。

1 開催予定日時・場所
【日時】
 10月18日(水)15時〜18時
 10月19日(木) 8時〜11時

【場所】
Pullman Khon Kaen Raja Orchid Hotel

 電話:043-913-333
 住所:9/9 Prachasumran Road, Khon Kaen, 40000
 HP:https://pullman-khon-kaen-raja.h-rez.com/

2 事前申請受付開始日
 9月18日(月)

続きを読む »
6 9月

9月6日(水)12時 10,000円=2,349バーツ↓

9月6日(水)12時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,349バーツ↓
(US100ドル=3,497バーツ)

ドル=147円。
ユーロ=158円。
超円安時代、いつまでも…
4 9月

タクシン元首相、瞬く間に恩赦獲得、禁錮1年に

全て筋書き通りか…国王がそうするなら致し方なし。逃げ周った結果、罪も軽くなった、と。

7月31日、ウィサヌ副首相は、タクシン氏から国王へ恩赦の申請があったと報告「決定は国王に委ねられる」と。

すぐさま、タイの王室は9月1日、ワチラロンコン国王がタクシン氏の量刑を禁錮8年から1年に減刑する恩赦を与えたと発表。

恩赦の理由について、王室は、
タクシン氏は王室に忠誠心があることや、高齢で健康問題を抱え治療を受けていることなどをあげています。

一方、セター首相が10月1日から"中国人観光客向けのVISA免除"を発表
何より観光促進
やっぱりタイと中国の結びつきは強い。全方位的な外交は(日本にはできない?)タイの特色。
一方、タイで横行する中国人によるコールセンター詐欺に拍車がかかるのでは、と警察も警戒を強め。

しかし、新首相は当初のピタでなくセター、今だに名前が覚えられず…
とにかくタイは新しい(古い?)政治体制になった。もうこれは既成事実です。
25 8月

あっという間にタクシン派からセター新首相誕生、これも民主主義…

タクシン氏は健康を理由に既に刑務所から病院へ。筋書き通り?
タイ、セター首相就任 組閣・タクシン氏恩赦焦点に(日経新聞)

タイの下院第2党の「タイ貢献党」のセター氏が23日、新首相に就任。ワチラロンコン国王が同日に承認した。貢献党を中心に連立政権に参加する各党は閣僚人事を巡って駆け引きを始めており、早期に政権移行できるかが焦点となる。
セター氏は22日に上下両院の過半数の支持を得て首相に選出された。23日夜に国王の使節がバンコクの貢献党本部を訪れ、同氏の首相就任を宣言した。
22 8月

本当にタクシンが帰国!8/22ドンムアン空港午前9時着!

海外逃亡中で帰国が秒読みとされたタクシン元首相の次女ペートンタン氏は、間違いなく父は22日に帰国する、とSNSで明らかに。
次女は37歳の誕生日、タクシンは15年ぶりの帰国となる、、、
「家族にとって大切な日であり、皆で空港に迎えに行きましょう」と呼びかけた。
家族の話はタイ国を混乱に?
15年は果たしてミソギ?
収監準備はできているらしいが、あくまでも「形式的な」ものでしょう。
これが「タイの優しさ」なのか。
 
同時に、タイ貢献党は、実に11党からなる連立構想を発表。
選挙で第1党となった前進党は含まれず!


新たにセタ氏を首相候補に。

何が始まる? タイ国。
12 8月

タイは土、日、月と三連休(8/12〜14)

タイは8月12日土曜日がシリキット王太后生誕日の祝日で、14日月曜日が振替休日となる。
シリキット王太后は1932年、バンコク生まれで、今年で91歳になる。2016年に死去したプミポン前国王の王妃で、前国王との間にワチラロンコン国王、ウボンラット王女、シリントン王女、ジュラポン王女の1男3女をもうけた。近年は公の場に姿を見せることがない。
30 7月

セレブな世界漂流者タクシンが8月10日タイへ帰国!?

こんな発表が堂々となされる時が来るとは。
タイで国王に代ろうとした男・タクシンが本当に帰国する?
74歳で健康状態も良くないとの話も、、、しかし自宅軟禁は認められない、とも。
副首相は「通常の業務に従って。入国次第、残りの刑期を服役してもらう」と。タイに混乱をもたらさないでくれ!セレブ!


タクシン氏「8月10日に帰国」 次女が公表、恩赦期待か

【バンコク時事】タイのタクシン元首相の次女ペートンタン氏は26日、フェイスブックに「父は8月10日に帰国する」と投稿した。
 タクシン氏は7月中に帰国する意向を示していたが、首相選出を巡る政治的混乱が続く中、慎重に日程を決めたとみられる。
 ペートンタン氏によると、タクシン氏はバンコクのドンムアン空港に到着予定。26日はタクシン氏の74歳の誕生日で「父は家に帰る決断をした」と投稿した。
 タクシン氏は2006年の軍事クーデターで失脚し国外逃亡中。公権力乱用罪などで計10年の実刑判決が確定しており、帰国すれば通常なら収監される。
 先の総選挙を受けた次期政権樹立では、第1党となった前進党からの首相選出が保守派に阻まれ、第2党でタクシン派のタイ貢献党が主導権を握っている。貢献党が前進党との連携を解消して親軍政党などと「大連立」を組むとの観測が広がる中、タクシン氏には貢献党主導の政権ができれば自身が恩赦の対象になるという思惑もあるもようだ。
28 7月

7月28日、ワチラロンコン国王の誕生日でタイは祝日

国王は71歳になられました。
 
タイの7月28日は、2016年のプミポン前国王の崩御を受け、新国王の誕生日にあわせて、新しく制定された公休日。
王宮近辺で祝賀行事が行われ、タイ各地で記念イベントが開催されます。
27 7月

【注意喚起】バンコクにおける政治集会/7月29日(土)

・インターネット上の情報によれば、7月29日(土)に以下の場所において政治集会及びデモ行進が行われる見込みです。
・不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。

 
【バンコクにおける政治集会】
日時:7月29日(土)17時頃から
場所:アソーク交差点(BTSアソーク駅付近)で集会後、ラチャプラソン交差点(エラワン廟のある交差点)へデモ行進が予定されています。


(注)当日、デモ区間のスクンビット通りは交通規制で渋滞等が見込まれますので、ご注意ください。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
27 7月

7月27日(木)14時 10,000円=2,378バーツ↓

7月27日(木)14時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,378バーツ↓
(US100ドル=3,364バーツ↓)
 
訪タイ日本人数よりも、訪日タイ人数の方が上回った、との報道。
確かに日本の都市部では「あれ、タイ語?」と思うような機会が増えたように思います。
日本で"タイ語のおもてなし"の時代でしょうか。
まさにお客さま、ですから。
日本は安くて美味しくて安全で、素晴らしいでしょうね、、、

26 7月

注意喚起/バンコクにおける政治集会 7月27日(木)

・インターネット上の情報によれば、明日7月27日(木)に以下の場所において政治集会が行われる見込みです。
・不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。


【バンコクにおける政治集会】
日時:7月27日(木)17時頃から
場所:ラチャプラソン交差点(エラワン廟のある交差点)

 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
14 7月

7月14日(金)13時 10,000円=2,452バーツ↑

7月14日(金)13時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,452バーツ↑
(US100ドル=3,414バーツ↓)
 
どこまで円安が、、、の流れ、落ち着いて。
地上波TVでもタイロケが戻ってきてますが(ラマ9世駅の大変化に驚いたり)それでも為替はやっぱり気になります。
14 7月

タイ首相選出、持ち越し。棄権多数でピタ氏は過半数届かず

タイの国会は5月13日、上下両院による首相指名選挙を実施した。5月の下院総選挙で第1党となった「前進党」のピター党首が候補となったが、過半数の支持を得られず首相に選出されなかった
急進的な同党に保守派が反発。投票は後日再び実施されるが、政局の混迷が予想される。
投票終了後に記者団の取材に応じたピター氏は「まだ諦めていない。これから勝つための戦略を練る」と述べた。

 
やはりタイの変革は一筋縄では行かない、、、正直、今後が心配です。
12 7月

【注意喚起】バンコクにおける政治集会7月12日(水)18時、13日(木)15時

・インターネット上の情報によれば、7月13日(木)に予定されている議会での首相指名選挙に先立ち、本日7月12日(水)及び明日13日(木)、以下の場所において、政治集会が行われる見込みです。
不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。

【バンコクにおける政治集会】
1 日時:
7月12日(水)18時頃から
場所:MBK前スカイウォーク(パトゥムワン交差点周辺(BTSナショナル・スタジアム駅近く))


2 日時:
7月13日(木)15時頃から
場所:国会議事堂周辺


(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
FAX:(66-2)207-8511
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
Translation Automatically
月別の記事
 
 
 
タイのホテル予約にどうぞ!
2010 最大の話題作
kraam
Kraam(Bodyslam)
日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
活動本格化!
sek_loso2009
最新オリジナルAL『SEK LOSO
セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
ファン必読!
タイフェスティバル2009!
2009年タイフェス、楽しめましたか?
第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
七転び八起き、復活した才能
tik
タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
その歌声はタイの宝
bird
Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ
2007年タイポップ代表作
body_save
Save My Life(Bodyslam)
前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
2006 タイ ベストアルバム
blackwhite
BLACK & WHITE(SEK LOSO)
タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
格が違います。
アーティスト宣言
lanna3rd
Happy Trip(Lanna Commins)
チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
DUDE MAGAZINE
 
 
 
まもあんのタイニュース
白田麻子のアジアな毎日
白石昇日々の記録と...
 
 
silly fools!!!
管理人へのお問い合わせ
匠武士
タイ愛好家、TAKUです。
*ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

お問い合わせはこちらまで。
ご注意
タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

copy rights (C)www.taideomou.com
(takumiartisan) 2004-10.
All Rights Reserved.
since 19/MAR/2004


from weblog-master
ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
海外発のブログがたくさん!
速報はツイッターで!
カテゴリー
ブログ内での記事検索、便利です
それ以前の記事/日記
ブログの評価、お手柔らかにw
Niftyポッドキャスト終了!

2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
本からタイを知る



タイに出掛ける前にチェック!


2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!