taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

タイのニュース・情報

30 12月

緊張の年末年始!韓国ではチェジュ航空の傷まし過ぎる事故!全ての旅人にTake Care!

緊張の年末年始!
"ジ・エンバー・ホテルで12月29日夜9時半頃に火災発生、
3人死亡。
カオサン通りの二本北にあるターニー通りは道路幅が狭く、なおかつ路上駐車で侵入困難。
6階建て全48室。
火元は5階。
死者は5階で倒れていた女性1人、病院に搬送された人のうち2人の計3人。宿泊者のほとんどが外国人旅行者。
日本人の男女も被害、一人(男性)は意識不明の重体"

続きを読む »
26 12月

アセアンで盛り上がる!AFFカップ準決勝2024スケジュール/30 DEC 2024@ラジャマンガラ国立競技場

準決勝
●シンガポール - ベトナム
1)ジャランベサールスタジアム、シンガポール/2024年12月26日(木)
2)ベトトリスタジアム、ベトナム/2024年12月29日(日)

準決勝
●フィリピン - タイ

1)リサールメモリアルスタジアム、フィリピン/2024年12月27日金曜日
2)ラジャマンガラスタジアム(ราชมังคลากีฬาสถาน、Rajamangala Stadium)、タイ/2024年12月30日月曜日
25 12月

観光大国タイに日本が追いついた!「タイ経済の低迷と、元々の魅力に円安効果が相乗した日本が競合に」

2024年11月までで日本の年間インバウンド3,300万人で過去最高を更新。
最終的には3,500万を超えればタイと完全に肩を並べる!
京都を始め日本各地でオーバーツーリズムが問題視されるも、歴史的円安と日本の魅力が再認識された結果、前向きに捉えるべきかと。
日本もいよいよタイやフランスと同じ世界を代表する観光大国になって来たと言えるのでは?
それが起爆剤とならないと。資源もなく(基幹である)自動車産業にも翳り…



24年の外国人入国者数は3500万人、観光収益は2兆6000億バーツ
「コロナ禍以前の勢いを完全に取り戻せていない」
「タイ経済の低迷と、元々の魅力に円安効果が相乗した日本が競合に」
続きを読む »
21 12月

【注意喚起】年末年始の(海外旅行)安全対策/在タイ日本国大使館

●窃盗被害、詐欺に十分ご注意ください。また、多くの人が集まるイベントはテロの標的となる可能性もありますので、外出の際は周囲を警戒してください。

●ご自身のパスポートの有効期間を改めてご確認ください。例年、旅行先の国が求める残存有効期間が足りずに出国できないケースが発生しています。

2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までタイ大使館は休館となります。証明書、旅券等を申請予定の方はご留意ください。

年末年始は、スリ、置き引き、空き巣などの窃盗事案のほか、詐欺事案も増加します。
また、多くの人が集まるイベントは、テロの標的となる可能性もあります。
これまでに発出した注意喚起や「安全の手引き」を参考に、犯罪被害に遭わないよう十分注意してください。

(1)旅券や財布の紛失・盗難相談の急増
昨年以降、旅券や財布の紛失・盗難に関する相談が急増しております。
本年1月から11月までの旅券に関する相談件数は243件(うち盗難は69件)で、昨年に引き継続き高水準で推移しております。
旅券や財布は第三者に取り出されやすいポケットなどに無造作に入れることなく、紛失や盗難防止に努めてください。電車内やイベント会場など、人が多く集まる場所においては、バッグ(特にリュックサックや肩掛けバッグ)を体の前に持つように心がけてください。
●当館ホームページ「タイで旅券を紛失(盗難被害)した場合の手続き」
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_lost.html

(2)話しかけによる抜き取り被害(詐欺)の増加
●いわゆる「お金見せて詐欺」被害相談の急増について
バンコク都内では、以前から、ドバイから来たと称する男性(又は男女)から「お札を見せてほしい」などと声を掛けられ、やり取りをしている間に現金やクレジットカードを抜き取られる、いわゆる「お金見せて詐欺」被害の相談が後を絶たないところ、引き続き被害相談が多数寄せられております。

●クレジットカード抜き取り被害について
7月頃から、バンコク中心において外国人女性から、「その帽子どこで購入されましたか」などと話しかけられてそのまま飲食店に誘われ、「バッグをデザインしてプレゼントしたい」と言われ、サイズ確認などの名目でバッグを手に取られるなどやり取りをしている間にクレジットカードを抜き取られる被害が複数寄せられております。

皆様におかれましては、見知らぬ相手から上記の様に話しかけられた際は、相手にすることなく、その場を速やかに立ち去る様に心掛けてください。

(3)テロ情勢
11月30日、東南アジア、特にタイにおいてイスラエル人に対するテロの脅威が高まっているとして、イスラエル政府が東南アジアに滞在するイスラエル人に向けて公式に警告を発出しました。
クリスマス・年末年始期間はタイ国内各地で大規模イベントの開催が見込まれます。在留邦人及び渡航者の皆様におかれては、事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新情報の入手に努め、以下の対応に努めてください。

●特に、観光施設周辺、イベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、公共交通機関、宗教関連施設等は、不特定多数の人が集まるため、テロの標的となりやすく、常に注意が必要です。
●地元メディアの報道のほか、「たびレジ」、海外安全ホームページ等により最新の治安情報の入手に努め、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。

【海外安全 虎の巻2024〜海外旅行のトラブル回避マニュアル】
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
18 12月

年末年始の在タイ日本国大使館休館のお知らせ/2024年12月

2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで大使館は休館となります。
以下のとおり、証明書、旅券の申請には余裕を持ってお願いいたします。

(1)証明書の発行は、原則3営業日となります。
*12月26日(木)のご申請は、翌年1月6日(月)以降の交付となります。

(2)旅券の発行は、原則4営業日となります。
*12月25日(水)のご申請は、翌年1月6日(月)以降の交付となります。


*2025年3月24日以降は、旅券が日本国内で作成されるため、交付には最短でも2週間以上となります。現在お持ちの旅券の有効期限が十分かご確認いただき、早めの旅券の切替申請をご検討下さい(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。(ご参考)
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_ann.html#passport2024

(ご参考)旅券を紛失された場合:
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_passport.html#%E6%B8%A1%E8%88%AA%E6%9B%B8
25 11月

【注意喚起】バンコク都による狂犬病に関する警告/在タイ日本国大使館

バンコク都は、以下(東部及びサムットプラカーン県の一部)の地域で動物が狂犬病に罹患しているのが発見されたとして、野生動物に触れることを避け、狂犬病が疑われる動物に噛まれたり接触したりした場合には、傷口を洗浄しすぐに医師の診察を受けて狂犬病ワクチンを接種するよう、地域住民に警告を発しています。
狂犬病は、人を含むすべての哺乳類に感染するほか、ペットの動物から感染するリスクもあります。
対象地域や付近にお住まいの方は、バンコク都の案内に従い、十分に注意してください。

【地域】
・バンコク都サパーンスン区サパーンスン町
・バンコク都プラウェート区ドクマイ町
・バンコク都スワンルアン区パッタナカン町
・サムットプラカーン県バーンプリ郡ラチャテワ町


※関連リンク(バンコク都フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/bma.health/posts/pfbid02H8CDnEZQRotLFsoKEKwdqT6iGA8tqB6G3o9TCi73WHXEvKeKMUFbNfwvzo5pHucMl

【タイにおける医療事情】外務省ホームページhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/thailand.html

【海外における感染症予防】厚生労働省ホームページ
https://www.forth.go.jp/news/20220722_00001.html

【海外安全 虎の巻2024〜海外旅行のトラブル回避マニュアル】
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地: 177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
19 11月

シラチャ領事出張サービス(12月19日)開催のお知らせ/在タイ日本国大使館

今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。
詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。


同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。
また、
今回より会場予約は下記URLからご希望の時間を選択の上ご予約をお願い致します。
https://thailand.yamadataro.jp/booking/store/2?sd=2024-12-19

1 開催予定日時・場所
【日時】
 2024年12月19日(木)11時〜14時


【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)
2階会議室(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)


住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi (By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444

2 事前申請受付開始日
 2024年11月19日(火)

3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2024年12月6日(金)
・事前申請(当館領事窓口):2024年12月12日(木)
・会場申請の予約:2023年12月12日(木)


続きを読む »
14 11月

ロイクラトン祭りにおける注意喚起

1 タイ国内では、11月15日(金)、満月に行われるお祭りである「ロイクラトン祭り」が各地で開催されます。在留邦人及び渡航者の皆様におかれては、事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新情報の入手に努め、以下の対応に努めてください。

(1)特に、観光施設周辺、イベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、公共交通機関、宗教関連施設等は、不特定多数の人が集まるため、テロの標的となりやすく、常に注意が必要です。
(2)地元メディアの報道のほか、「たびレジ」、海外安全ホームページ等により最新の治安情報の入手に努め、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。

2 インターネット等上の情報によれば、11月15日(金)にタイ南部パガン島(通称パンガン島)で開催が予定されているフルムーンパーティにおいてイスラエル人が標的とされるテロ攻撃が行われる可能性があるとの報道がありました。
同報道についてはその後、タイ警察により、事実ではないことが確認され、また、警備を強化する旨の発表がなされましたが、引き続き上記1のとおりご注意ください。

※ロイカトーン、ローイクラトン
続きを読む »
23 10月

それでもバスはバンコクの大事な公共交通、またトライして行きタイ

<バンコク雑感2024>
1999開業のBTS、2005年には地下鉄(MRTブルーライン)が。続いて2010年エアポートレイルリンク(ARL)と数年単位で電車網が整備。
パープルライン、ダークレッドライン、ライトレッドライン、イエローライン、ピンクライン…全てを制覇はしていないけれど、乗ってみて、乗り換えてみての感想は、日本の概念で考えると、調子が狂うこと多々(便利とは言い難い部分も)。
そこで思うのは津々浦々までカヴァーしているバスの存在。
バンコクの基本地理を知ってる人にはまだ十分攻略も可能な、ある種の小さな冒険。
それはこのバス停の表示を見たので(写真)。ごくシンプルなものだけれど、使い勝手は悪くない。できれば新型エアコン付きの青色バスなどから始めれば。朝夕の渋滞時間には頭を働かせて! BTSまで登るの面倒な時とかw 時間に余裕がある時とか。
 
そして、20数年前の「ジミーくんバスマップ」時代に思いを馳せ乍ら…

DSCN9541

202451


20 10月

バンコクのライブハウスGREEN ROOM、抜群のアクセスと解放感

生演奏できるお店に行って曲をリクエスト、はフツーですが、演奏させてもらうとなると、それはもう緊張感バリバリでw 
一番のポイントはどうやってそんな気分にさせてくれるか、もうそれはその時の動物的"勘"、それが大事。そんなことを再確認させてくれた、開かれたミュージックバー、ライブハウス、それがソイ7/1のグリーン・ルーム。
こういうロック系って、どうしても水商売的なお店と被る場合が多いのですが(典型はソイカーボーイとかパタヤの生演奏バー)、そういう意味では純粋に音楽と対峙できる貴重な場所、しかもバンコクど真ん中でBTS駅近。
こういう店と出会う"奇跡"に期待して、またまた訪タイしタイです!

グリーンルームBANGKOK
スクンビット・ソイ7/1(BTSナナ駅3分)
https://greenroombangkok.com

4-10-20 13.44.06

続きを読む »
17 10月

THE ROCK PUB、サナーム・パオに移転!(バンコク雑感2024)

その名もザ・ロック・パブ。1987年オープン。
タイに来た外タレ(死語?)も上がるその舞台に自分も飛び入りした時は、とんでもないことやってるな、と想ったり、そんな思い出のライブハウス。規模も十分、ゆったり楽しめる。
そんな音楽コヤが2024年、BTSラチャティーウィ駅、アジアホテルの向かいから、サナーム・パオ駅徒歩1分に移転開業!同じパヤタイ通り沿いで分かり易いです。
日本の都会のライブハウスは騒音問題から地下が殆どなので、門構えが飾れない、入口が分かりにくいことが多いですが、タイはオープンて開放的な所が新鮮だし、楽しいですね。
16 10月

10月16日(水)16時 10,000円=2,169バーツ↓

10月16日(水)16時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,169バーツ↓
(US100ドル=3,273バーツ↓)

円は下がるよ何処までも。
12 10月

日本製?最新マッサージ・チェアはタイ人も利用!

<バンコク雑感2024>
日本と同じ、日本なら300円で利用できるマッサージ機、これがタイにも設置されていました(韓国や中国、他のASEANではどうなのでしょうか?)
マッサージ本場のタイでも結構利用されてるんです、それくらいの完成度だと。
タイマッサージ店に行くよりも気軽、時間も短く。一休みするには絶好?
料金は20バーツで6分とか10分とか(写真)。手軽だと思います。
バンコク(近郊)で全てのマッサージチェア設置店を確認したいくらいですが、自分が確認したのは以下の4店。どこも裏に隠れた場所にある印象ですね。
フォーチュンタウン(ラマ9世)
ゲートウェイ(エカマイ)
ロータス(オンヌット)
ロビンソン(シラチャ)
DSCN3891


DSCN3890


5 10月

ガッカリ…シラチャ行き電気?バス

東バスターミナル・エカマイからのバス、
その進化の無さは今どき珍しい?

シラチャ行き電気?バス「NEX EXPRESS」、一見良さげです。が、
何とLINEほかネットでしか予約は取れず、エカマイ前日購入出来ず。時間に余裕を持って当日で。
シートの座り心地、乗り心地はさほど。スピードは80キロくらいしか出ない(飛ばせない)。チョンブリ中心部経由のためパタヤよりも早く一般道へ。普通に2時間越え、パタヤよりも近いのに。
120バーツ(500円)ですから高望みは禁物。
このバスを「快適」と表現する方もたくさん居て、それはタイでのバス「相対的評価」と感じます。
最終便(シラチャ19:30発)日帰りでしたが、満席でなく渋滞もなくそれなりに快適でした。ウドムスック、オンヌットなどBTS駅で、途中下車を申告して下車、これは便利です。

エカマイ発 時刻表
IMG_0006
DSCN3853


続きを読む »
4 10月

エアバスA321LRは関空LCC利用時の最優先事項、使わない手はない/SIM購入はUnlimited(利用無制限)で

2024年バンコク雑感。
関西空港第2ターミナルからのピーチにはもう10年以上お世話になっているが、国内線での利用実績、その延長としてバンコク・スワンナプーム空港行きが実現している。使い勝手はほぼ国内線と変わらない。
使用機材のエアバスA321LRは評判通りの快適性、ヴェトジェットやエアーアジアと行ったライバルを寄せ付けない足元の広さは特筆すべき。シートごとにUSB端子もあり、日本人CAさんも親切。
例え真夜中であろうが、スワンナプーム到着後、真っ先に行うのがSIM購入。これも日数と利用無制限で簡単な選択。AISでもTRUEでも同様のサービス。
5日、8日、15日でUnlimitedの表示、それぞれ349バーツ、449バーツ、699バーツ。あたり。
滞在日程はこの日程を目安に決めても良いかと。日数には余裕を持たせましょう。ネットは必要不可欠なので。

DSCN3721

IMG_4472

3 10月

10月3日(木)15時 10,000円=2,205バーツ↓

10月3日(木)15時 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=2,205バーツ↓
(US100ドル=3,260バーツ↑)

底を打った?ドルに対し、
円はまだ下がる!
16 9月

10月17日Jパーク日本村/シラチャ領事出張サービスの開催のお知らせ/在タイ日本大使館

今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html

同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。

1 開催予定日時・場所
【日時】
 2024年10月17日(木)11時〜14時

【場所】
Jパーク日本村シラチャ(J-PARK SRIRACHA NIHON MURA)
2階会議室(J-Lounge Meeting Room,金閣寺を模した棟の2階)


住所:1 Moo.6 Sriracha-Nongkro Rd., Surasak, Sriracha, Chonburi (By Pass No.7)
電話番号:+66-38-338-444

2 事前申請受付開始日
 2024年9月17日(火)

3 受付締め切り日
・事前申請(郵送・オンライン):2024年10月3日(木)
・事前申請(当館領事窓口):2024年10月10日(木)
・会場申請の予約:2023年10月10日(木)

4 令和6(2024)年度小学生(後期用)の教科書を受け取られることを希望される方(※昨年に教科書申し込みをされた方が対象です)へのお願い
・受け取り希望の方は、次の内容を、Eメールで、10月10日(木)までに、kyokasho@bg.mofa.go.jp まで事前にご連絡をお願いします。
◎子女の氏名及び学年
◎連絡のつく電話番号
◎「シラチャ領事出張サービスで教科書受け取り希望である」旨の記載

5 領事出張サービス利用予定のすべての方にお願いしたいこと
(1)事前の利用予約
・ご来場にあたっては、必ず事前予約が必要です。当館領事部(02−207−8500、02−207−8501)までお電話いただくか、またはEメールでご連絡をお願いします(ryouji-soumu@bg.mofa.go.jp )。
※オンライン申請に際し、旅券の「通信欄」又は証明の「備考欄」に出張サービスでの受取希望を記載いただいただけでは予約は確定しません。必ず時間帯指定の上、上記方法にてご予約ください。
※領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。

(2)来場時間帯の事前指定
・一定の時間に来場者が集中することを避けるため、受付時間を3つの時間帯に区切っております。
○10月17日(木)
 A:11時〜12時、B:12時〜13時、C:13時〜14時
・利用予約のご連絡をいただいた際、来場希望の時間帯をお尋ねします。当日はその時間帯にお越しください。
・なお、1つの時間帯で受け付けられる来場者数には限りがあります。そのため、場合によっては、ご希望とは異なる時間帯にお越しいただくようお願いする場合もありますので、あらかじめご了承ください。

12 9月

台風11号の爪痕、タイ北部洪水、収まらず

タイ-ミャンマー国境で最もメジャーな観光地でもあるメーサーイ。
VISAランで(タイ北部在住の)日本人にもお馴染み。
そのチェンライ県メーサーイが100年に一度ともいう水害に見舞われています。国境ゲート前のメインストリートが完全に水没。ショッキングな光景です。

IMG_4430

IMG_4431


ベトナムでも台風11号(YAGI)で北部ハノイなどで死者数百名規模の大水害、連日の報道が止みません。
 
タクシンの娘首相、いきなりの対応、大丈夫? あなたのお膝元ですよ、タイ北部は!



タイ北部では悪天候により各地で洪水が起きているが、中でもチェンライ県メーサーイ郡ではここ数日、広範なエリアで深刻な洪水被害が出ており、1メートルを超える冠水も引き起こしている。水の流れも速く、大勢の人が避難を余儀なくされている状況だ。同県メーファールアン郡では土砂崩れが起き11日時点で1人死亡、2人負傷、1人行方不明となっている。

タイ北部チェンライ県メーサーイ郡で深刻な大洪水 土砂崩れも起き複数人が死亡 2024 9/12 バンコク週報

4 9月

注意喚起/「反タクシン」バンコクにおける集会情報 9月7日(土)/在タイ日本大使館

・インターネット上の情報によれば、9月7日(土)、以下のとおり、「反タクシン」を呼びかける政治集会が行われる見込みです。

・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。
不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。

【バンコクにおける集会】
日時:9月7日(土)15時頃から
場所:10月14日事件記念塔
(14 OCTOBER 73 MEMORIAL、ラチャダムヌン通り)

(注)当日、集会場所のラチャダムヌン通りは交通規制等で渋滞が見込まれますので、ご注意ください。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)
16 8月

タイ新首相にペートンターン・チナワット37歳

タイ議会下院(定数500)で8月16日、首相指名選挙が行われ、セーター氏が所属する与党第1党プアタイ党の党首でタクシン・チナワット元首相(75)の次女のペートーンターン・チナワット氏(37)が次期首相に選出された。
賛成319票、反対145票、棄権27票だった。

ペートーンターン氏は政治経験がほとんどなく、次期政権の舵取りは実質的にタクシン氏が担う?

《ペートーンターン・チナワット》
1986年、米ロサンゼルス生まれ。英サリー大学国際ホスピタリティ管理学部卒。チナワット家の不動産会社の役員などを務め、2023年10月にプアタイ党党首に就任。
既婚で、2児の母。夫は民間航空会社の元パイロット。2019年に香港のホテルで挙式した際は、プミポン前国王の長女のウボンラット王女が仲人を務めた

以上、Newsclip記事

Translation Automatically
月別の記事
 
 
 
タイのホテル予約にどうぞ!
2010 最大の話題作
kraam
Kraam(Bodyslam)
日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
活動本格化!
sek_loso2009
最新オリジナルAL『SEK LOSO
セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
ファン必読!
タイフェスティバル2009!
2009年タイフェス、楽しめましたか?
第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
七転び八起き、復活した才能
tik
タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
その歌声はタイの宝
bird
Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ
2007年タイポップ代表作
body_save
Save My Life(Bodyslam)
前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
2006 タイ ベストアルバム
blackwhite
BLACK & WHITE(SEK LOSO)
タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
格が違います。
アーティスト宣言
lanna3rd
Happy Trip(Lanna Commins)
チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
DUDE MAGAZINE
 
 
 
まもあんのタイニュース
白田麻子のアジアな毎日
白石昇日々の記録と...
 
 
silly fools!!!
管理人へのお問い合わせ
匠武士
タイ愛好家、TAKUです。
*ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

お問い合わせはこちらまで。
ご注意
タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

copy rights (C)www.taideomou.com
(takumiartisan) 2004-10.
All Rights Reserved.
since 19/MAR/2004


from weblog-master
ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
海外発のブログがたくさん!
速報はツイッターで!
カテゴリー
ブログ内での記事検索、便利です
それ以前の記事/日記
ブログの評価、お手柔らかにw
Niftyポッドキャスト終了!

2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
本からタイを知る



タイに出掛ける前にチェック!


2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!