taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

coup d'etat クーデター2014

2 6月

タイ・クーデター2014、2度目の週末を終え・まとめ/反クーデターデモとの大きな衝突は回避

5/30(金)
総選挙は1年以上先、10月までに内閣

クーデターで全権を掌握したプラユット国家平和秩序評議会(NCPO)議長が民主政権樹立への3ステップ行程を発表。
まず第1段階として2〜3カ月かけて国民和解達成に向けた取り組みを実施。
第2段階で暫定憲法を制定し、立法議会を設置して首相と内閣を選出。
対立を解決するため改革に関する協議会を設立(ここまで約1年を想定)。
新内閣の選出は新年度予算が始まる10月1日まで、との見通し。

「状況が平常に戻り、改革と国民和解に成功し、団結が達成されれば第3の最終段階に入る」とし、第3段階で総選挙を実施すると述べた。


6/1(日)
国家平和秩序評議会(NCPO)はタクシン元首相派が呼び掛ける反クーデターのデモを封じ込めるため、治安部隊を首都バンコクの各所に配置、厳戒態勢。
5/31にはバンコク市内中央部でクーデターに抗議するデモ隊に対し5700人の軍隊や警察官を動員し解散させた。
6/1もMBKのあるラチャプラソン交差点など反クーデターデモが予想された場所を中心に警備を強化。
朝10時からBTSがプルンチット、チットロム、ラチャダムリの3駅、
MRTはパホンヨーティン駅を停車しない措置を取ったので、これらの場所では大きなデモは起こらず。
29 5月

タイ・クーデター2014、7日目、5月28日の動き・まとめ

5/28(水)
Facebookに一時アクセス規制か
午後4時過ぎ頃から、タイ国内からFacebookに接続できない状況に。
午後5時過ぎ時点で、接続が可能に。
軍は規制の事実は無い、と。

夜間外出禁止令が午後10時から午前5時までだったものが、午前0時から午前4時までに緩和発表。
セントラル・グループはバンコク都内のデパートについて、本日から閉店時間を午後8時から午後9時に変更(バンコク以外の都市では午後10時までに)。
サイアム・パラゴン、サイアム・センター、サイアム・ディスカバリーは午後10時まで。
セブンイレブン、ファミリーマートは午後12時まで。

出頭に応じていない要人は53名と発表。
軍はこれまでに253人に対し出頭命令を出し、200人が出頭、うち124人を解放、依然53人が出頭していない。
出頭していない53人に対して、既に銀行口座凍結措置


<在留邦人への重要連絡>
入国管理局事務所(政府合同庁舎)の再開が6月2日(月)より。
これによりインペリアルワールド・デパート内及びメジャー・ハリウッド・スクサワット内の入国管理局事務所での窓口業務は同日より邦人の取り扱いを終了する。
27 5月

タイの5/22クーデター、その後の流れ(5/26までのまとめ)

5/22(木)
17時 プラユット陸軍司令官がクーデターを宣言、
憲法を停止。
タイ全土に午後10時から翌朝午前5時までの夜間外出禁止令を発令。

5/23(金)
昼、インラック前首相、バンコクの陸軍施設に出頭する。
国家平和秩序維持評議会はインラック氏のほかタクシン氏の一族やタクシン派指導者を多数含む計155人に出頭を命じ、許可のない海外渡航を禁止する(インラック氏の義兄のソムチャイ元首相も拘束)。
プラユット陸軍司令官は政府高官らを集めた会議で「(クーデターは)誰からの指示も受けていない」と述べ、王室は関わっていないと説明。
過去のクーデターで軍は、直後に国王の「承認」を求めており、今回は極めて異例。
同評議会は衛星テレビ局の遮断などメディア規制を強め、市民を扇動する内容を流したソーシャルメディアの運営者を訴追するとも警告。
夕方、プラユット陸軍司令官は「暫定首相を当面置かずに自ら国政運営を進める」と明言。「総選挙は国家が正常化し(対立勢力の)和解ができれば実施する」

5/24(土)
クーデター直後から軍の統制下になったテレビの地上波チャンネルは静止画のままであったが午後「国家平和秩序維持評議会の検閲ロゴ」が右上に表示され、通常放送に戻る。
プラユット陸軍司令官は上院を停止し、立法府まで完全掌握。下院は去年12月に解散していることから軍政が長期化する懸念も高まる。
バンコクではクーデター反対のデモも起きる。

5/25(日)
クーデター反対の抗議集会は徐々に参加人数が増え、25日にはバンコクの中心部に千人近くが集まる。デモ隊の一部は軍や警察と揉みあいになり、騒然とした雰囲気となるもけが人などはなかった。
夜にはインラック前首相が軍施設での拘束を解かれバンコクの自宅に戻るも実質軟禁状態。

5/26(月) 
休校していた学校は再開。
プラユット陸軍司令官はプミポン国王から国家運営の権限を持つ国家平和秩序評議会の議長として正式な承認を受ける
予定されていた暫定憲法の発表を見送り「今後最も重要なのは立法と改革を進める組織を設けること」としたが、具体的な今後の行程、選挙の時期などについては明らかにしなかった。
この日の夜の時点で軍事政権(国家平和秩序評議会)から約260人の要人が出頭命令を受けており、このうち100人が拘束されている模様。


22 5月

2014年5月22日、タイ軍部がクーデター

20日戒厳令発令からわずか2日、
軍部が仲介に入ったデモ両隊、いずれも譲らず、ついに軍部の"喝っ"!
22日17時(日本時間19時)突然テレビで宣言。
そのあと地上波すべて静止画に。
Nation TVは報道し続けてたようですね、2006年9月に軍部がNationに乗り込んで行く姿が生放送されたのを思い出します(今回も同様なのでしょうか?)。

軍は「反政府デモ隊とタクシン派デモ隊、与党タイ貢献党、野党民主党の幹部を拘束し、ワゴン車に乗せて第1陸軍に移送」とのことです。

午後10時から午前5時までの外出禁止令も発令。
夜間の外出は控えましょう。

BTSスカイトレインは21時で終了。
セブンイレブンは午後22時から朝5時の営業を自粛。
学校関係も休校になるようです。

必要ないことで出歩かないで、
軍によって交通など規制も増えるでしょうが、笑顔で対応していれば良いことだと思います。
くれぐれも独断的な行動や反抗は慎むように。
一応軍が国を掌握している状態ですから、一応。

2006年9月のクーデターからの記事を思い出してみましょうか…

続きを読む »
20 5月

タイ陸軍が戒厳令を発令、「クーデターではなく、治安維持が目的」と説明

 5月20日午前3時、タイ陸軍が戒厳令を発令。
軍は「クーデターではなく、治安維持が目的。全ての活動グループに対し、活動の停止とわれわれとの協力を求める」と。


 20日に戒厳令を布告したタイ陸軍は同日、反タクシン元首相・反政府派、タクシン・政治支持派などの衛星テレビ局10局と地方の違法ラジオ局の放送を停止させた。
 放送停止になったテレビ局は反タクシン派野党民主党系のブルースカイ、反タクシン派系のASTVなど。
 地上波テレビ局は放送を続けているが、時折、軍からの布告で放送が中断されている。

タイ軍、反政府系など衛星テレビ10局の放送停止 | newsclip

在タイ日本大使館からのお知らせ/緊急一斉メール
戒厳令発出に伴う注意喚起(2014年5月20日13時現在)
 
 陸軍は,タイ全国に同日朝3時をもって戒厳令を発出することを発表しました。
 戒厳令下では,治安維持のために様々な規制措置が執られる可能性があり,
テレビ放送の規制及び政治デモ集会の制限が発表されています。
 既に,大使館は,タイ政府関係当局へ邦人の安全確保等の申し入れを行っておりますが,
今後,在留邦人の皆様の生活にも影響が及ぶ措置が執られる可能性もありますので,
大使館からのお知らせ等関連情報には十分注意をお願いします。
 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館
  電話:(66-2)207-8502,696-3002
  FAX :(66-2)207-8511
続きを読む »
8 5月

インラック首相失職を受け、反政府vsタクシン赤シャツ派のデモ再発か/タイ国内治安情勢について留意(2014年5月8日19時現在)

在タイ日本大使館からのお知らせ/緊急一斉メール
タイ国内治安情勢(2014年5月8日19時現在)

1 
昨日,反政府勢力(人民民主改革委員会・PDRC)は,
「5月14日(水)に予定していた大規模なデモ集会を5月9日(金)に変更し,同日より実行する。」と発表しました。
また,反独裁民主戦線(UDD:通称「赤シャツ・グループ」)のデモ集会は10日(土)に行われる予定です。
 
(1)人民民主改革委員会(PDRC)
○日時:5月9日(金) ※数日続く可能性があります。     
○場所:ルンピニー公園,パトゥムワン通りからラチャプラソンまでの周辺
(注)デモ集会については,ラチャプラソン近辺の商業エリアにも拡大して行われる可能性があります。

(2)反独裁民主戦線(UDD:通称「赤シャツ・グループ」)
○日時:5月10日(土)※数日続く可能性があります。     
○場所:バンコク都タウィーワッタナ区(ナコンパトム県とバンコク都との境界
;アクサ路とプッタモントン4路との交差点周辺)
 
2 
これまでデモ活動拠点及びその周辺では,爆発,発砲事件等による死傷者が出ています。
また,7日深夜から8日未明にかけても、バンコク都内数カ所で爆弾による爆発事件が数件発生しました。深夜,早朝の外出は出来る限り避けて下さい。
さらに,今後の政治情勢によっては,デモ活動が活発化することが見込まれ,
不測の事態発生の可能性も排除されませんので,引き続き集会やデモには近づかないように十分注意して下さい。
 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
 電話:(66-2)207-8502,696-3002
 FAX:(66-2)207-8511
Translation Automatically
月別の記事
 
 
 
タイのホテル予約にどうぞ!
2010 最大の話題作
kraam
Kraam(Bodyslam)
日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
活動本格化!
sek_loso2009
最新オリジナルAL『SEK LOSO
セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
ファン必読!
タイフェスティバル2009!
2009年タイフェス、楽しめましたか?
第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
七転び八起き、復活した才能
tik
タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
その歌声はタイの宝
bird
Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ
2007年タイポップ代表作
body_save
Save My Life(Bodyslam)
前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
2006 タイ ベストアルバム
blackwhite
BLACK & WHITE(SEK LOSO)
タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
格が違います。
アーティスト宣言
lanna3rd
Happy Trip(Lanna Commins)
チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
DUDE MAGAZINE
 
 
 
まもあんのタイニュース
白田麻子のアジアな毎日
白石昇日々の記録と...
 
 
silly fools!!!
管理人へのお問い合わせ
匠武士
タイ愛好家、TAKUです。
*ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

お問い合わせはこちらまで。
ご注意
タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

copy rights (C)www.taideomou.com
(takumiartisan) 2004-10.
All Rights Reserved.
since 19/MAR/2004


from weblog-master
ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
海外発のブログがたくさん!
速報はツイッターで!
カテゴリー
ブログ内での記事検索、便利です
それ以前の記事/日記
ブログの評価、お手柔らかにw
Niftyポッドキャスト終了!

2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
本からタイを知る



タイに出掛ける前にチェック!


2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!