タイ周辺国のニュース
7
7月
日本で行なわれたメコン流域五カ国会議、今後のASEANと日本の開発協力に置いても多くの事案が推進、検討された様です。
個人的にたいへん興味を持っているのが、ミャンマー南部「ダウェー経済特区」と
そこからベトナムまで伸びる「インドシナ南部回廊」、この開発に日本も円借款協力を掲げています。
タイ・プラユット暫定首相と安部首相は、ダウェー開発をめぐり、日本とタイ、ミャンマーによる協力を進めることで合意し、三カ国政府による署名式も行われたとのこと。
ダウェー港=バンコク=プノンペン=ホーチミン=ブンタウ港はマラッカ海峡を通らない海路の代替としても期待できますし。
この4カ国をひとつの車で縦断する日…間違いなく新時代でしょう。

個人的にたいへん興味を持っているのが、ミャンマー南部「ダウェー経済特区」と
そこからベトナムまで伸びる「インドシナ南部回廊」、この開発に日本も円借款協力を掲げています。
タイ・プラユット暫定首相と安部首相は、ダウェー開発をめぐり、日本とタイ、ミャンマーによる協力を進めることで合意し、三カ国政府による署名式も行われたとのこと。
ダウェー港=バンコク=プノンペン=ホーチミン=ブンタウ港はマラッカ海峡を通らない海路の代替としても期待できますし。
この4カ国をひとつの車で縦断する日…間違いなく新時代でしょう。

安倍首相、各国首脳と会談 メコン流域 インフラ推進(TOKYO Web)
安倍晋三首相は7/4、ミャンマーのテイン・セイン大統領ら、メコン川流域五カ国の首脳と東京都内の迎賓館で個別に会談した。ミャンマーの鉄道や電力網の整備のため最大九百九十八億五千万円の円借款を供与すると伝えるなど、各国に対し「質の高いインフラ整備」の推進に協力する考えを伝達した…
タイで工場を持つ日本企業は最近の人件費高騰で製造工程の一部を近隣のカンボジアやミャンマーなど人件費の安い国に移し、競争力を高める「タイプラスワン」の動きが加速。
実際にメコン5カ国の日本商工会議所への登録企業数はこの3年で約1000社増えた。今回、日本政府がダウェー開発参加を正式表明することで、ベトナム南部からカンボジア、タイ、ミャンマーを横断する南部経済回廊の利便性が増し、「日本企業はメコン域内の投資戦略が立てやすくなる」とジェトロの高原正樹ヤンゴン事務所長は話す(ミャンマーの安価な労働力とタイからの電力供給で安定操業を実現)。
14
5月
ロヒンギャ対策会合開催へ 29日、バンコクで15カ国 - 産経ニュース
ミャンマーから避難したイスラム教徒少数民族ロヒンギャがタイ南部で多数見つかった問題を受け、タイ外務省は12日、関係国と対策を話し合う高官級の会合を首都バンコクで29日に開くと発表した。
ミャンマーと隣国バングラデシュのほか、ロヒンギャの最終的な避難先であるマレーシアやインドネシアなど計15カ国が参加する。
ロヒンギャをめぐっては、タイ南部で今月に入り集団墓地が見つかったほか、衰弱した人たちも保護されている。組織的な人身売買や虐待の可能性があるとして、暫定政権のプラユット首相が対応を検討していた。
5月1日にタイ南部ソンクラー県の「集団墓地」からイスラム系少数民族ロヒンギャ族とみられる26人の遺体が発見されたのをきっかけに、国際的非難があがり、タイ政府が取り締まりを強化。
連日、人身売買問題の状況がレポートされています。
(タイ国内での報道として)ロヒンギャ族の捜索はその後2週間続いており、
今まで35人の遺体を回収、20カ所以上の収容所など拠点を見付け、250人以上を保護。
収容所などで人身売買や不法入国などにかかわった61人に逮捕状が出ているとのこと。
逮捕されたものの中には市長や警察官も。
28
4月
4月25日にネパールで発生した大地震。
これまでに死者4千人超も今だに被害の全貌が見えてきません。
首都カトマンズ国際空港は世界からの緊急支援機などで混雑し、民間機もバンコクほか経由地で足止め。
日本の緊急援助隊もカトマンズ上空まで行ったのに着陸許可がおりずインドのコルカタバンコクに引き返したとの報道、、、カトマンズに定期便もある近隣国タイも支援を表明し、募金口座の開設、医療チーム派遣など準備しているようですが、航空機キャンセルが相次いでいるようで、現地から戻ってこられないタイ人も居るようです。
タイでもミャンマー国境などで地震がありますし、けっして他人事ではないでしょう。
これまでに死者4千人超も今だに被害の全貌が見えてきません。
首都カトマンズ国際空港は世界からの緊急支援機などで混雑し、民間機もバンコクほか経由地で足止め。
日本の緊急援助隊もカトマンズ上空まで行ったのに着陸許可がおりず
タイでもミャンマー国境などで地震がありますし、けっして他人事ではないでしょう。
【ネパール大地震】欧米に続き、韓国・台湾・タイも続々支援表明 - 産経ニュース
【ニューデリー支局】大地震に見舞われたネパール政府に対し、近隣国以外からも支援の申し出が相次いでいる。米国が救助隊の派遣や100万ドル(約1億2千万円)の資金拠出を決め、欧州各国や韓国、台湾も支援を表明した。
米国では国際開発局(USAID)が災害支援対策チームの派遣準備を進めている。キャメロン英首相やメルケル独首相も25日に支援方針を表明。英政府は専門チームの派遣も決めた。
26日には、オーストラリアが500万豪ドル(約4億6千万円)、イタリアが30万ユーロ(約3900万円)の拠出を決めた。韓国が100万ドル規模の支援方針を示したほか、台湾が30万ドルの支援を発表。タイも医療チーム派遣の準備を進めている。国連などの国際機関も救援活動の準備を進め、国際通貨基金(IMF)も金融支援の用意があると発表した。
6
4月
2015年04月06日 09:59
2015年4月6日、カンボジアのツバサ橋(スピエン・ツバサ)開通 タイからカンボジア、ベトナムへの「南部経済回廊」完成へ
日本の支援により、カンボジアとベトナムとタイが一本の道路で結ばれる
カンボジアの国道一号線は、今まではネアックルン地区でメコン川により分断されていたが、この分断を解消すべく日本政府は2004年から川を渡るための橋の建設を支援していた。
この橋が完成したことに伴い、4月6日に開通式を実施することを在カンボジアの日本国大使館と国際協力機構(JICA)カンボジア事務所は発表した。
この橋が完成することにより、ベトナムとカンボジアとタイが一本の道路で結ばれ、メコン地域における成長が大幅に促進される見込みである。
ベトナムのホーチミンとカンボジアのプノンペンの国際バスの経路には必ずつきものだったネアックルンでのフェリー。
バスごとフェリーに乗り込みメコンを渡るのが「当然」のことのようでしたが、
それが過去のものになるのですね。
つばさ橋(ネアックルン橋)、カンボジア語ではスピエン・ツバサというそうです。
カンボジアでも最大級、美しいシルエットで多くの人を魅了しそうです。
日本政府の全額無償供与(120億円)で完成し、4月6日開通。
バンコクからカンボジアを経由してホーチミンまでのインドシナ「南部回廊」が完成に至る訳です。
長かったような、過ぎてみればアッと言う間というか。
多くのバックパッカー、アセアン旅行好きには感慨深いニュースです。
29
12月
タイ南部での洪水被害が伝えられています。
パッタルン、トラン、ナラティワートなど各県に被害は及んでいる様です。
12/28早朝、エアアジア8501便がインドネシア・ジャワ島のスラバヤからシンガポールに向け離陸後、消息を絶ちました。乗客155人、乗員7人の計162人。機体はエアバスA320。乗客の国籍は、インドネシア人が156人、韓国人が3人、シンガポール人、マレーシア人、フランス人が各1人と伝えられています。
エアアジアといえばマレーシア発の世界的評価を受けているLCC。マレーシアで思い出されるのは2014年ナショナルフラッグであるマレーシア航空の2つの大事件、大事故、3月の370便(KL-北京)不明、7月の17便(アムステルダム-KL)ウクライナ上空撃墜が思い出されます…一体マレーシアに何が起こっているのでしょう?
エアアジア機不明 相次ぐ悲劇、マレーシア政府に衝撃再び - DMMニュース
続きを読む »
パッタルン、トラン、ナラティワートなど各県に被害は及んでいる様です。
「マレーシア・タイで洪水、16万人避難」 News i - TBSの動画ニュースサイト
マレーシアとタイで大雨が続き、各地で洪水が起きています。
タイ南部とマレーシアのトレンガヌ州やクランタン州などで、記録的な豪雨のため、洪水が起き、多くの町や村が水没しました。
ロイター通信によりますと、少なくとも13人が死亡、合わせておよそ16万人以上が避難しました。
大雨は28日から元日にかけても続くおそれがあり、現地では警戒が続いています。
12/28早朝、エアアジア8501便がインドネシア・ジャワ島のスラバヤからシンガポールに向け離陸後、消息を絶ちました。乗客155人、乗員7人の計162人。機体はエアバスA320。乗客の国籍は、インドネシア人が156人、韓国人が3人、シンガポール人、マレーシア人、フランス人が各1人と伝えられています。
エアアジアといえばマレーシア発の世界的評価を受けているLCC。マレーシアで思い出されるのは2014年ナショナルフラッグであるマレーシア航空の2つの大事件、大事故、3月の370便(KL-北京)不明、7月の17便(アムステルダム-KL)ウクライナ上空撃墜が思い出されます…一体マレーシアに何が起こっているのでしょう?
エアアジア機不明 相次ぐ悲劇、マレーシア政府に衝撃再び - DMMニュース
続きを読む »
16
12月
ヴェトナム国旗と日の丸が同時に舞う光景もアンビリーバブルですが、
溢れんばかりのホーム、ハノイ・ミーディンスタジアムでのベトナム惨敗…
1997年東京・国立競技場WC予選の加茂ジャパン日韓戦、日本の逆転負けを思い出すような光景ですね(日本はその後リカバーしてしっかりWC初出場しましたが)。
なんとナイキからGrand Sports(タイ)にユニホームサプライヤーを替えていたヴェトナム。
韓国や中国代表が日本のミズノとユニ契約?なんてあり得ますかねw
ちょっとコレ、ベスト4敗退の予兆…
三浦監督率いるベトナム代表、スズキカップ2014開幕直前でサプライヤーの変更と新ユニフォームを発表 | Football Web Magazine 『Qoly』
スズキカップ2014 決勝
BKKのラチャマンガラ(12/17日本時間21時)
KLのブキットジャリル(12/20日本時間21時)
どちらも自国最大の国立スタジアムでの開催。
タイでの1st legチケットは1時間で完売!当然!!
タイ代表監督は"タイのジーコ"ことキャティサック、
タイ得意な?取って取られてのスリリングな試合じゃなく、タイの横綱相撲を期待します。
2-0、0-0が理想。
溢れんばかりのホーム、ハノイ・ミーディンスタジアムでのベトナム惨敗…
1997年東京・国立競技場WC予選の加茂ジャパン日韓戦、日本の逆転負けを思い出すような光景ですね(日本はその後リカバーしてしっかりWC初出場しましたが)。
なんとナイキからGrand Sports(タイ)にユニホームサプライヤーを替えていたヴェトナム。
韓国や中国代表が日本のミズノとユニ契約?なんてあり得ますかねw
ちょっとコレ、ベスト4敗退の予兆…
三浦監督率いるベトナム代表、スズキカップ2014開幕直前でサプライヤーの変更と新ユニフォームを発表 | Football Web Magazine 『Qoly』
スズキカップ2014 決勝
BKKのラチャマンガラ(12/17日本時間21時)
KLのブキットジャリル(12/20日本時間21時)
どちらも自国最大の国立スタジアムでの開催。
タイでの1st legチケットは1時間で完売!当然!!
タイ代表監督は"タイのジーコ"ことキャティサック、
タイ得意な?取って取られてのスリリングな試合じゃなく、タイの横綱相撲を期待します。
2-0、0-0が理想。
9
10月
暫定首相はタイとミャンマーの地域交流も進め、
3つの姉妹都市提携/双子県提携。
北部チェンマイとチェントン、
南部プラチュアップキーリカンとベイ
南部ラノーンとコートン(コートーン)
それぞれ国境をはさんだ県同士、結びつきを深める様です。
タイ軍事政権のプラユット首相は10月9、10日、首相としての初の外遊で、ミャンマーを訪問する。 ... プラユット首相はその後、ミラノで開かれるアジア欧州会議(ASEM)に出席するため、16、17日にイタリアを訪問する予定。
タイ軍政のプラユット首相、初外遊はミャンマー | newsclip (ニュース、政治のニュース)
続きを読む »
3つの姉妹都市提携/双子県提携。
北部チェンマイとチェントン、
南部プラチュアップキーリカンとベイ
南部ラノーンとコートン(コートーン)
それぞれ国境をはさんだ県同士、結びつきを深める様です。
タイ軍事政権のプラユット首相は10月9、10日、首相としての初の外遊で、ミャンマーを訪問する。 ... プラユット首相はその後、ミラノで開かれるアジア欧州会議(ASEM)に出席するため、16、17日にイタリアを訪問する予定。
タイ軍政のプラユット首相、初外遊はミャンマー | newsclip (ニュース、政治のニュース)
続きを読む »
3
7月
あのプノンペンにイオンモールが!?
そのニュースを聞いた時からわくわくしてたのですが、遂に現実になったようです、早い!
やはりカンボジアでは規格外の大きさのようでセントラルマーケットやソリヤデパートも霞む、

場所も郊外ではなく、独立記念塔からも目と鼻の先。
…どんな経済効果をプノンペンにもたらすのか、楽しみでなりません(こうなるとインドネシア半島の隣国ラオスは益々「孤高の国」になっていきますね…)
2014年6月末ソフトオープン。周りの雰囲気とどうマッチングしているのか、気になりますね。
発展するカンボジアの話題はしばらくこのイオンモール・プノンペン一辺倒になるのではないでしょうか?
そのニュースを聞いた時からわくわくしてたのですが、遂に現実になったようです、早い!
やはりカンボジアでは規格外の大きさのようでセントラルマーケットやソリヤデパートも霞む、

場所も郊外ではなく、独立記念塔からも目と鼻の先。
…どんな経済効果をプノンペンにもたらすのか、楽しみでなりません(こうなるとインドネシア半島の隣国ラオスは益々「孤高の国」になっていきますね…)
2014年6月末ソフトオープン。周りの雰囲気とどうマッチングしているのか、気になりますね。
発展するカンボジアの話題はしばらくこのイオンモール・プノンペン一辺倒になるのではないでしょうか?
イオンモールがカンボジア1号店開業 「ローリーズファーム」や「フラクサス」が出店
イオンモールは6月30日、カンボジア王国1号店となるショッピングモール、イオンモール プノンペンをグランドオープンした。同日開催したグランドオープニングセレモニーにはカンボジア王国のフン・セン首相が来場した。
イオンモール プノンペンは、カンボジアの首都プノンペンの中心に立地し、周辺には高級住宅街やホテルが立ち並ぶ。
総賃貸面積6万6000平方メートルで地上4層構造。プノンペン市内のローカルブランド43店、日本から49店、カンボジア王国初出店のテナント107店の約190店が入店する。国内最大のシネマコンプレックスを始め、スケートリンク、ボーリング場、カラオケなどの娯楽施設を設ける。メインターゲットは20〜30歳代の中間所得層のファミリー。カンボジア初のショッピングモールとなる同施設が地域に新たなライフスタイルを提案していく。
MAJOR、カンボジアに映画館を初開業 ータイランド通信
タイの複合映画館チェーン最大手のメジャー・シネプレックス・グループ(MAJOR)は30日、カンボジアに映画館を初開業した。
タイ地元紙によると、カンボジアの首都プノンペンに出来た大型ショッピングモール「イオンモール・プノンペン」の2階にオープン。スクリーン数は7つ、客席数は1560席、投資額は1億5000万バーツ。
MAJORはカンボジア国内での展開にあたって、カンボジア地場で同業のプラチナ・シネプレックスと合弁会社を設立していた。
凄まじいまでの人だかり、食品コーナーで勝手に袋からあけて食べだす人やゲームコーナーで発狂する人や初めて体験するトイレのウォシュレットで遊ぶ子供達、まったく英語のできないインフォメーションにいる人など、カンボジア、プノンペンのミラクルスポットに間違いない
100円ショップでおなじみのDAISOに気の遠くなるような大行列です!
カンボジア人はイオンモールのオープンで並ぶ文化を教わったようです。
変貌を遂げるプノンペンにいることはとても学びになります。
カンボジアにイオンモールができた!
我らがアルビレックス新潟プノンペンのメインスポンサーである「イオンカンボジア」さんに初めて行ってきました。
カンボジアに来て6ヶ月ですが、完全に”感動”しました!
カンボジアの方もイオンを知らない人はいません。
お店は多くの人で賑わっています。
『イオンカンボジア』
21
1月
サッカーJ1のヴァンフォーレ甲府に、Jリーグで初めてのインドネシア選手として、元インドネシア代表の選手が加入することになりました。
ヴァンフォーレに加入することになったのは、元インドネシア代表のイルファン・バフディム選手(25)です。
イルファン選手は、オランダ生まれでスピードのあるドリブルや正確なボールコントロールが持ち味のフォワードで、おととしまで3年間、インドネシア代表を務め、現地では大きな人気を得ているということです。関係者によりますと、イルファン選手は16日までにヴァンフォーレとの契約を済ませたということで、手続きなどが整いしだい、チームに合流するということです。
イルファン選手は、インドネシア人として初めてのJリーガーとなります。
Jリーグではおととしから、サッカー熱が高まる東南アジアでの試合中継の放送など市場拡大を進めていて、人口が東南アジア最大で世界第4位のおよそ2億4000万人に上るインドネシアからのJリーガーの誕生をリーグも歓迎しています。
23
12月
東南アジア大会(シーゲーム Sea Games)2013 ミャンマー大会
男子サッカー決勝
Indonesia 0-1 Thailand
2013/12/21 19:30 PM
Zayar Thiri Stadium, Nay Pyi Taw.
*3位シンガポール
女子サッカー決勝
Vietnam 1-2 Thailand
2013/12/20 19:30 PM
Mandalar Thiri Stadium, Mandalay.
*3位ミャンマー
http://www.27seagames2013.com/
男子サッカー決勝
Indonesia 0-1 Thailand
2013/12/21 19:30 PM
Zayar Thiri Stadium, Nay Pyi Taw.
*3位シンガポール
女子サッカー決勝
Vietnam 1-2 Thailand
2013/12/20 19:30 PM
Mandalar Thiri Stadium, Mandalay.
*3位ミャンマー
http://www.27seagames2013.com/
19
12月
前半23分にPKで得た先制点を守り、シンガポールを完封。
決勝はグループリーグで快勝しているインドネシアと。
インドネシアとの試合はYou Tube で見ましたが、ややタイにラッキーな展開もありましたがシュートの質などタイが強さを見せていました。
シーゲームは2007年大会まで8連覇しているタイ男子サッカー。
覇権奪還の可能性は高そうです。
生中継みえませんかねえ。。。。
Thailand beat Singapore 1-0 in the men's football semi-final | Bangkok Post: news
<決勝>
12/21 19:30 タイvsインドネシア
(時間はいずれも現地時間)
<3位決定戦>
12/21 16:00 マレーシア(前回優勝国)vsシンガポール
<準決勝>
A1位マレーシア 1-1(PK 4-3)B2位マレーシア
B1位タイ 1-0 A2位シンガポール
タイ 3-1 東ティモール
タイ 4-1 インドネシア
タイ 1-1 ミャンマー
タイ 0-0 カンボジア
決勝はグループリーグで快勝しているインドネシアと。
インドネシアとの試合はYou Tube で見ましたが、ややタイにラッキーな展開もありましたがシュートの質などタイが強さを見せていました。
シーゲームは2007年大会まで8連覇しているタイ男子サッカー。
覇権奪還の可能性は高そうです。
生中継みえませんかねえ。。。。
Thailand beat Singapore 1-0 in the men's football semi-final | Bangkok Post: news
<決勝>
12/21 19:30 タイvsインドネシア
(時間はいずれも現地時間)
<3位決定戦>
12/21 16:00 マレーシア(前回優勝国)vsシンガポール
<準決勝>
A1位マレーシア 1-1(PK 4-3)B2位マレーシア
B1位タイ 1-0 A2位シンガポール
タイ 3-1 東ティモール
タイ 4-1 インドネシア
タイ 1-1 ミャンマー
タイ 0-0 カンボジア
15
12月
東南アジア大会(シーゲーム Sea Games)2013 ミャンマー大会、
人気の男子サッカー。
昨年スズキカップ(アセアンカップ)決勝でシンガポールに苦杯、
準優勝のタイは、相性の良いこの大会ではフツーに優勝して欲しいもの。
まだ映像確認できてないんですよね。
たぶんタイでは生中継してるとは想いますが…応援しましょう!
男子サッカー
<グループリーグA>
マレーシア、ベトナム、シンガポール、ラオス、ブルネイ
<グループリーグB>
インドネシア、ミャンマー、東ティモール、タイ、カンボジア
タイ 3-1 東ティモール
タイ 4-1 インドネシア
タイ 1-1 ミャンマー *タイの準決勝進出決定
12/16 16:00 vsカンボジア
追記 タイ0-0カンボジア カンボジアを倒せなかったのは42年の対戦史で初めてとのこと
<準決勝> 12/19
16:00 A1位vsB2位
19:30 B1位vsA2位
<3位決定戦>
12/21 16:00
<決勝>
12/21 19:30
(時間はいずれも現地時間)
http://www.27seagames2013.com/sports/type/football
なおタイU23代表チームの監督はタイの"ジーコ"、元代表キャティサック・セーナームアンです。
東ティモールにも失点してるディフェンスが心配。
とりあえずカンボジアには完封試合で。
人気の男子サッカー。
昨年スズキカップ(アセアンカップ)決勝でシンガポールに苦杯、
準優勝のタイは、相性の良いこの大会ではフツーに優勝して欲しいもの。
まだ映像確認できてないんですよね。
たぶんタイでは生中継してるとは想いますが…応援しましょう!
男子サッカー
<グループリーグA>
マレーシア、ベトナム、シンガポール、ラオス、ブルネイ
<グループリーグB>
インドネシア、ミャンマー、東ティモール、タイ、カンボジア
タイ 3-1 東ティモール
タイ 4-1 インドネシア
タイ 1-1 ミャンマー *タイの準決勝進出決定
12/16 16:00 vsカンボジア
追記 タイ0-0カンボジア カンボジアを倒せなかったのは42年の対戦史で初めてとのこと
<準決勝> 12/19
16:00 A1位vsB2位
19:30 B1位vsA2位
<3位決定戦>
12/21 16:00
<決勝>
12/21 19:30
(時間はいずれも現地時間)
http://www.27seagames2013.com/sports/type/football
なおタイU23代表チームの監督はタイの"ジーコ"、元代表キャティサック・セーナームアンです。
東ティモールにも失点してるディフェンスが心配。
とりあえずカンボジアには完封試合で。
10
11月
竜巻並の猛威で国家を破壊するかのごとく、過ぎ去った台風30号(ハイエン)。
いまだ被害の全容は明らかになっていませんが、
観測史上最強と言われていたにも拘らず
TV放送での大統領のコメントがどこか危機感が薄かったような…
どこまで現場に伝わっていたのか?
いずれにせよ国際レベルでの支援が急務かと。
いまだ被害の全容は明らかになっていませんが、
観測史上最強と言われていたにも拘らず
TV放送での大統領のコメントがどこか危機感が薄かったような…
どこまで現場に伝わっていたのか?
いずれにせよ国際レベルでの支援が急務かと。
フィリピン直撃の猛烈台風、死者1万人突破か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
猛烈な台風30号が直撃したフィリピンで、AP通信などは10日、地元警察幹部の話として、甚大な被害が出ている中部レイテ島タクロバンでの死者数が1万人に達する可能性があると伝えた。
タクロバンでは、台風の影響による高潮や家屋の倒壊などの被害が激しく、犠牲者の多くは溺死や倒壊した建物の下敷きになって圧死したとみられるという。
比政府は軍を被災地に派遣し、救援活動や被害状況の確認を急いでいる。
8
11月
観測史上最大級の勢力をもつ猛烈な台風30号(ハイエン)が8日午前、
フィリピンに中部に上陸。
アキノ大統領は国民に警戒を呼びかけ、進路上の島では住民数千人が避難。
タイ北部への影響も考えられます。
台風30号
11月8日21時現在
気圧 930ヘクトパスカル
風速 50メートル
速度 時速35キロ

フィリピンに中部に上陸。
アキノ大統領は国民に警戒を呼びかけ、進路上の島では住民数千人が避難。
タイ北部への影響も考えられます。
台風30号
11月8日21時現在
気圧 930ヘクトパスカル
風速 50メートル
速度 時速35キロ

7
10月
日本とチェンマイの直行便は久しく聞きませんが、
香港、ソウルなどアジアを結ぶ新しい路線はよくニュースを聞きます。
3年ほど前に関空-北京-バンコクで中国国際航空を利用したので、
恐らく日本-チェンマイでも利用できるのでしょう、
ちなみに同航空のその時の印象は限りなく格安航空テイスト、でしたw
機内の狭さとか(今は変わった、かも、しれませんね?)。
タイも日本同様もう中国人が一番のお客さん。
好き嫌い、問題有る無しは別にしてw
ちなみに中国国際航空はエアーチャイナ(CA/中国)。
チャイナエアーは中華航空(CI/台湾)、紛らわしい!!
香港、ソウルなどアジアを結ぶ新しい路線はよくニュースを聞きます。
3年ほど前に関空-北京-バンコクで中国国際航空を利用したので、
恐らく日本-チェンマイでも利用できるのでしょう、
ちなみに同航空のその時の印象は限りなく格安航空テイスト、でしたw
機内の狭さとか(今は変わった、かも、しれませんね?)。
タイも日本同様もう中国人が一番のお客さん。
好き嫌い、問題有る無しは別にしてw
ちなみに中国国際航空はエアーチャイナ(CA/中国)。
チャイナエアーは中華航空(CI/台湾)、紛らわしい!!
中国国際航空、冬スケで国際線新設、アジア2路線とホノルル| 旅行業界 最新情報 トラベル
中国国際航空(CA)は冬スケジュール期間中、北京発着で国際線3路線を新たに開設する。就航都市はチェンマイ、シェムリアップ、ハワイで、チェンマイとシェムリアップはボーイングB737-800型機、ハワイはエアバスA330-200型機を使用する。
就航日と運航頻度は、チェンマイ線が11月7日から月、木、土曜日の週3便。
シェムリアップ線が12月1日からで、12月中は水、日曜日の週2便とし、2014年1月1日以降は月、金曜日を加えた週4便に増便。
ハワイ線は2014年1月21日に就航し、往路が火、金、日曜日、復路が月、木、土曜日の週3便で運航する。
27
2月
2013年02月27日 09:33
バックパッカー必見!バンコク-カンボジア(プノンペン/シェムリアップ)国際長距離バス搭乗レポート!!(は衝撃の内実!?)
ありそうでなかったバンコク-カンボジア(プノンペン、シェムリアップ)直通国際バス開通(2012年12月)
発表時から拙ブログでも紹介し、その後そのレポートを血眼で?検索し続けてきた
バンコク-カンボジア国際直通バス。
タイ-ラオスの国際バスがあれだけ充実しているのに何故カンボジアとの間には無いのか?というのが最大の動議付けでしたが、以下のレポートを読むとその一因らしきものも見えて来ます。
ある程度の国境知識が無いと国際バスといえども上手く使い切れませんね。その意味でもこのレポートは世界の!バックパッカーには必須の知識でしょう。
それにしても年末スタートのはずが2ヶ月もずれ込んでいたとはまさに聞いてないよ!(byダチョウ倶楽部)、やれやれ。
「国営トランスポート社のバス2/21バンコクーシェムリアップ乗客5名スタッフ3名のVIP待遇。
7時間で安心してシェムリアップ迄行けた」 twitter.com/mackey69/statu…
(@mackey69) 2013年2月26日続きを読む »
発表時から拙ブログでも紹介し、その後そのレポートを血眼で?検索し続けてきた
バンコク-カンボジア国際直通バス。
タイ-ラオスの国際バスがあれだけ充実しているのに何故カンボジアとの間には無いのか?というのが最大の動議付けでしたが、以下のレポートを読むとその一因らしきものも見えて来ます。
ある程度の国境知識が無いと国際バスといえども上手く使い切れませんね。その意味でもこのレポートは世界の!バックパッカーには必須の知識でしょう。
それにしても年末スタートのはずが2ヶ月もずれ込んでいたとはまさに聞いてないよ!(byダチョウ倶楽部)、やれやれ。
国営直通バスでシェムリアップへ!(ダコログ)追加情報:
先週の土曜日からの3連休を利用し、タイ国営長距離バス運営会社トランスポート社が運行開始したバンコクーシェムリアップを結ぶ直通国際バスに乗ってシェムリアップに行ってきましたので、このバスについて書いてみたいと思います。
このバスの利点は何と言っても国境で乗換えが不要なことです。
昨年12月29日運行開始予定ということで、ダコログでもご紹介していました。が、
出発前日に念のため問い合わせてみると、なんと運行開始は当初より大幅に遅れて2月21日だったようです。
なんとか運行はしているようだったので一安心。
しかし、当初予定していたバンコク発6時、16時の便は、9時の1日1本に減便されています。
予約可能かどうかを確認すると、予約は不可で当日早めに来てくださいとの回答。
これでチケットが買えなかったらどうすんだよ〜!
「国営トランスポート社のバス2/21バンコクーシェムリアップ乗客5名スタッフ3名のVIP待遇。
7時間で安心してシェムリアップ迄行けた」 twitter.com/mackey69/statu…
(@mackey69) 2013年2月26日続きを読む »
19
1月
2012年年末から開始されたというバンコクからカンボジア(シェムリアップ/プノンペン)への国際直通バスは旅人ブロガーの間でも話題が高いです。
が、未だ利用リポートにたどり着けません…
どれだけ便利になっているか、知りたいのですが。
年末年始シェムリアップ旅行記を見付けました。
2012年 陸路 タイ(バンコク)〜カンボジア(シェムリアップ)の旅(第3回目)
これを拝見するとアランヤまでは快適なバス移動、
しかしその先のビザ申請、カンボジア入国の混雑(2時間待ち!)、相変わらずのシェアタクシー、シェムリの町中までは別料金、等々黄金コースにも関わらず、これは未整備と言えますね。
(ラオス-タイのスムーズさとは比較にならず)
おそらくこれは意識的に未整備にしている部分もあるのでしょう(それで食べている人も居るので)。
運賃固定で、いっさいの交渉不要な国際バスの登場はやはり待望と言えるでしょう。今後のレポートを待ちます。
日々変化しているカンボジアなんでしょうが、町の喧噪や物乞いの子供など、「いつものカンボジア」もはっきり見えて、ネットでヴァーチャル旅行の気分になりました。
が、未だ利用リポートにたどり着けません…
どれだけ便利になっているか、知りたいのですが。
年末年始シェムリアップ旅行記を見付けました。
2012年 陸路 タイ(バンコク)〜カンボジア(シェムリアップ)の旅(第3回目)
これを拝見するとアランヤまでは快適なバス移動、
しかしその先のビザ申請、カンボジア入国の混雑(2時間待ち!)、相変わらずのシェアタクシー、シェムリの町中までは別料金、等々黄金コースにも関わらず、これは未整備と言えますね。
(ラオス-タイのスムーズさとは比較にならず)
おそらくこれは意識的に未整備にしている部分もあるのでしょう(それで食べている人も居るので)。
運賃固定で、いっさいの交渉不要な国際バスの登場はやはり待望と言えるでしょう。今後のレポートを待ちます。
日々変化しているカンボジアなんでしょうが、町の喧噪や物乞いの子供など、「いつものカンボジア」もはっきり見えて、ネットでヴァーチャル旅行の気分になりました。
29
12月
昔「電波少年」でアンコールワットへの道、なんて企画がありましたが、
主な理由は道の悪さ、だとは思いますが、
どう考えても、このバスが今まで無かったことが不自然。
(ラオスへはあれだけの国際バスがあるのに)
ミニバスではなく長距離VIPタイプか。
ぜひ乗車リポートを聞かせてもらいたいです。
主な理由は道の悪さ、だとは思いますが、
どう考えても、このバスが今まで無かったことが不自然。
(ラオスへはあれだけの国際バスがあるのに)
ミニバスではなく長距離VIPタイプか。
ぜひ乗車リポートを聞かせてもらいたいです。
タイ政府観光庁によりますと、
2012年12月29日よりカンボジア・プノンペンとシェムリアップとタイ・バンコクを結ぶ直通国際バスが、
タイ政府系のトランスポート社により運行が開始されるとのことです。
バンコクからカンボジアの首都プノンペンへのバスは、バンコクのモーチット・バスターミナルより午前7時発で所要時間11時間、運賃は900バーツ(30米ドル:約2400円)です。
アンコールワットのあるシェムリアップへのバスは同じくモーチット・バスターミナルより午前6時発と午後4時発で所要時間7時間、運賃は750バーツ(25米ド:約2000円)です。使用バスは40席のエアコンバスになるとのことです。
これまでは、ミニバス等による運航はありましたが、途中のポイペト国境でバスを乗り換えなければなりませんでした。越境交通協定(CBTA)に基づき、プノンペン〜ベトナム・ホーチミンと同様にバスを乗り換えることなく、両国間を行き来することが可能となります。
飛行機に比べるとかなり運賃も安いので、若い世代の観光客を中心に利用が広がることが期待されます。
バンコクとプノンペン、シェムリアップ間に直行バス運行開始へ (カンボジア経済)
22
10月
今年1〜9月にミャンマーに入国した外国人は35万7千人で昨年同期の1・5倍。
国別で日本は3万人。
1位のタイに続き、中国を抜いて2位に。
国別で日本は3万人。
1位のタイに続き、中国を抜いて2位に。
10月に入って
「日本政府が円借款の再開を決定」
「全日空が成田−ヤンゴン線を12年ぶりに就航(週3便)」など、
大きなニュースが続くミャンマー。
「日本政府が円借款の再開を決定」
「全日空が成田−ヤンゴン線を12年ぶりに就航(週3便)」など、
大きなニュースが続くミャンマー。
「ビジネス関係者を中心に入国の流れがますます強まるのは確実」
ミャンマーの前首都で最大都市のヤンゴン。
今月5〜7日にコスプレのイベントがあり、連日千人を超すファンが訪れて会場を埋め尽くした。「3月に同様のイベントをやったときは、ミャンマー人でコスプレをする人は一人もいなかった。それが今回は70人も出てきた」と話すのは、イベントを企画した「ねぎぼうずタイランド」(タイ・バンコク)の近藤秀和社長(44)。漫画やアニメのキャラクターに扮(ふん)するレベルはずばぬけて高いわけではないが、一部には最新の流行を取り入れ日本のコスプレーヤーと遜色ない者もいた…