西日本在住の方へ、記帳所が期間限定で設けられます。
タイ王国大阪総領事館
大阪市中央区久太郎町1丁目9番16号 バンコック銀行ビル4階
本日10/15は、10:30-12:30 14:00-16:30
詳細↓

http://www.thaiconsulate.jp/files/user/pdf/20161014144025.pdf


両陛下、タイ国王死去で3日間の服喪
両陛下は、皇太子ご夫妻時代の1964年にタイを公式訪問。以来、長年にわたり国王と親交を重ね、2006年には即位60周年を祝う式典にそろって出席

チェンマイのナイトバザールと歩行者天国も当面中止
、とのこと。
*ナイトバザールとホコ天はその後、開催容認されたとの情報(10/16後記)

パッタヤー、年内の以下イベントは中止
・ローイクラトン
・国際花火大会
・ニューイヤーフェスティバル


タイサッカー協会、今シーズンの全試合中止とリーグ戦終了を決定
14日、タイサッカー協会は、13日午後にプミポン・アドゥンヤデート国王陛下が崩御された事を受け、今シーズンのサッカー、フットサル、ビーチサッカーの全試合の中止を決定

バンコクのカオサンなどでは無礼な旅行者が変わらず騒いだりしているようですが、王室と皇室で深い関係も持つ日本、ボクが仮に今タイに居たとしたら謹んで弔意を示し黒い服を着ると思います。
それがタイに対する礼儀だと思いますので。

思うに、12月5日(父の日/国王誕生日)までは対応事項が多く、身動きは取れないかと。
11月のロイクラトン(ロイカトン)は国王をお見送りする儀式になると思われます。



タイ国政府観光庁(TAT)は、タイ訪問者に通常の旅程継続を呼びかけるとともに、訪問時の注意点などを発表した。(以下発表文)


●多くのタイ国民は弔意を表すため、黒または白の衣服を着用しています。これは強制ではありませんが、可能であれば外出時には暗めの色の礼節をもった衣服をお召しになる事をお勧めします。

●不謹慎な言動はご遠慮下さい。

●観光アトラクションは平常通りですが、国葬の執り行われるワット・プラケーオ(エメラルド寺院)及び王宮は入場観光ができません。

●政府はバーやナイトクラブなどの娯楽施設に対し営業の自制について協力を求めています。なお、営業についての決定は各店舗に委ねられています。

●多くの伝統・文化行事は予定通り行われますが、お祝い事はプミポン・アドゥンヤデート国王陛下を偲ぶのに相応しい内容に変更される可能性があります。

●全ての交通機関、銀行、病院、その他の公共サービスは平常通りご利用いただけます。

●各関連機関により、タイ国民及びタイをご訪問の皆様の旅行を円滑にするため、タイ全土で安全基準の引き上げを実施しています。

●その他、ご不明な点についてはタイ国政府観光庁までお問い合わせ下さい。タイ国内でのコールセンターは1672です。

以上、そむちゃい吉田さん提供、翻訳情報