2011-12-04
タイの人気ロッカーに似た男性が特殊器具で「粉末」吸引 写真がネットに
タイの人気男性ロック歌手のセークさんによく似た男性が特殊な器具を使って「粉末」を吸引している写真がインターネット上に出回り、大騒ぎとなっている。
この写真はセークさんの妻と名乗る女性が交流サイト(SNS)「フェイスブック」に、セークさんが覚せい剤を吸引しているとして掲載した。この写真が掲載された後、セークさんは「フェイスブック」に「私の家族を巻き込むな」などと書き込んだ。
タイ警察は4日の記者会見で、写真の男性がセークさんなのか、器具が覚せい剤吸引用なのかなど事実関係がはっきりしないとして、捜査を行わない方針を示した。
2011-12-21ドラッグ撲滅団体からは「依存体質から抜ける為にもリハビリを」と勧められているというセーク。
ネットに「吸引」写真流出 タイの大物ロッカー、麻薬使用認める
タイの人気男性ロック歌手のセーク・ローソーさん(37)は19日、バンコク都内の自宅の庭で記者会見を開き…、写真の男性が自分で、麻薬を吸引したことを認めた。プラハの高級ホテルに宿泊した際に、知らないうちに元妻が撮影したとしている。
セークさんは「自分はアーティスト」で麻薬が必要と主張し、受け入れてもらえないならロンドンに転居すると述べた。また、所属するタイ音楽最大手GMMグラミーが自分を尾行するなどしたとして、絶縁も辞さない姿勢を見せた。セークさんは会見後、涙を流しながらギターを弾き熱唱。母親の前にひざまずいて謝罪した。
グラミーは20日、バンコク都内の本社ビルで記者会見を開き、セークさんとの契約を解除すると発表した。前日にセークさんからけんかを売られた形となったグラミーの創業者オーナー、パイブーン同社会長は会見に姿を見せなかった。
セークが以前から言っていた所謂<ROCK>は既に60、70年代の幻想。
気持ちはもちろん分かるけど、どうのたうち回ってもジミヘンやジムモリソンにはなれない、のではなく、ならないのですよ現代では。
オエイシス辺りなら全然タメ張るだけの実績も曲作りの才能もセークにはあるのだから、そんなにツッパらないで欲しい、というのが率直な感想。
本当に「逮捕」されてしまわないうちに。
グラミーからサヨナラされてもセークはセーク。
これからが本当にセークが<ROCK>かどうか、試されるかもしれませんね。
チェンマイ花博覧会2011・知っ得情報 http://t.co/p7ITn1jz バイクですが公園内の無料駐車場に止められるとのことです。入り口ゲート前の小山まで行き、その小山ロータリーを少し回ってから左折し、ナイトサファリー園へ行く通り直前にバイクが止めてある無料駐車場が。
バンコクの暁の寺で地盤沈下 タイ文化相「影響なし」 http://t.co/Jc1sOQoM バンコクのチャオプラヤ川岸に立つ仏教寺院ワット・アルン境内で地表を覆うコンクリート板が地盤沈下で長さ1メートル、深さ10センチほど陥没しているのがみつかり…
第6回チェンマイ・マラソン2011 <マラソン種目> ●フルマラソン ●ハーフマラソン ●10kmラン ●キッズ・ラン/ファンラン3km 日時:2011年12月25日(日) 会場:3人の王様像前(3 Kings Monument) http://t.co/gKKcLCvN
バンコク、12月の風物詩「すっかり寒季でございます。ここに12.16の予報がございますが、バンコクは最低22度 最高31度。冷えても、日中は30度はなんとか超すようです。日陰と日向の差、体感で感じます◇サイアム・パラゴンのツリー http://t.co/VdKTzZae
2011の冬は暖かめの日本ですが…たいへんなニュースも
期待します!ほどほどの寒さの冬で!! RT @47news: 1月後半から厳しい寒さに 年始は全国的に暖冬 http://t.co/6BdNpTt9 #tenki
森田芳光さん20日午後10時急性肝不全のため都内病院で死去。61歳。森田さんは以前からC型肝炎を患っており、1カ月ほど前から主治医に自宅療養を指示されていた。新作「僕達急行 A列車で行こう」プロモ活動が始まる矢先での急逝 http://t.co/hP8Z9a6O #eiga
加護ちゃん、辻ちゃん、それぞれのオンナ人生 /辻希美 夫・杉浦太陽の父親の金銭問題に悩み、別居決断か http://t.co/doD0z6uM 不動産ブローカーの父、借用書や印鑑証明書と引き換えに数千万円受け行方くらます。11年8月杉浦の所属事務所に暴力団「金返せ。居場所を教えろ…
上岡さんお元気そうで!紳助は引退しましたけど… /上岡龍太郎さん(69)「談志さんは輝き続ける」 http://t.co/GsRE0XPV 00年芸能界を引退「500年たっても輝き続ける落語の天才 刺激が強すぎて3日一緒にいると疲れる。その生き様、死に様、残した物は素晴らしい」