9月20日 午前8時台 為替レート(バンコク銀行)
10,000円=3,916バーツ↑
(US100ドル=3,012バーツ↑)
ついに3,900の大台に上がった円。
ドルに対して史上最高値に近い値を維持している円ですから、
その可能性はあった訳ですが、
自分の手元の資料で「10,000円=2,903バーツ(2007年1月19日)」
なんてデータもあり。
4年前と比べたら1万円で千バーツも違う値。
為替は変動するもの、とはいえ、実際目の当りにすると驚きます。
その後、午前9時40分
10,000円=3,924バーツ↑
(US100ドル=3,025バーツ↑)
とさらにあげ、最終17時には少し落ち着き、
10,000円=3,906バーツ↓
(US100ドル=3,007バーツ↓)
と、なっています。
しばらく異常な高水準が続く事になるのでしょうか?
笑っている人もいれば、泣いている人も居るのでしょうね。
日本在住で動いてない、動けない私はいまのところ「蚊帳の外」です。
10,000円=3,916バーツ↑
(US100ドル=3,012バーツ↑)
ついに3,900の大台に上がった円。
ドルに対して史上最高値に近い値を維持している円ですから、
その可能性はあった訳ですが、
自分の手元の資料で「10,000円=2,903バーツ(2007年1月19日)」
なんてデータもあり。
4年前と比べたら1万円で千バーツも違う値。
為替は変動するもの、とはいえ、実際目の当りにすると驚きます。
その後、午前9時40分
10,000円=3,924バーツ↑
(US100ドル=3,025バーツ↑)
とさらにあげ、最終17時には少し落ち着き、
10,000円=3,906バーツ↓
(US100ドル=3,007バーツ↓)
と、なっています。
しばらく異常な高水準が続く事になるのでしょうか?
笑っている人もいれば、泣いている人も居るのでしょうね。
日本在住で動いてない、動けない私はいまのところ「蚊帳の外」です。