*十二双版納 行き 見てきたぞ
1ヶ月ほど前、6月1日から、雲ナンの十二双版納行き飛行機がチェンライから出ると聞いていて、その後,音沙汰も無かったので、果て??と思っていたが、とうとう空港へ見に行ってきた。  
ノックエアーでなく、ノックミニと言うところがチェンマイ拠点に近場に小型機を飛ばしているようだ。
毎日飛んでいてタイムテーブル上1時間のフライトだそうだ。込んでいるのかと効くとそれほどでもないと。

お値段往復11,200バーツ?
聞きなおしました。間違いないそうです。
国内線には運転手二人しか乗らないと宣伝しているので、国際線? 初の国際線だけど何も期待できないと思っているので、
高すぎない?? 近いのに?

ネットで見て、まだ国際線の十二双版納についての記載は見つけられなかった。当然ネット予約なんてことも出来ない。チェンライ発だとチェンマイ行きしかな いんだもの。お〜〜〜いノックミニさんやる気あるの???     チェンライの山並み2

*十二双版納...シーサンパンナ(西双版納)/
シップソン パンナー/中国シーサンパンナ自治区チェンルン(景洪)※呼称が多種で困る!!

チェンマイやチェンライに住む人にはやはりこのチェンライ-景洪の航空路線には期待が膨らみますよね。ボクもそうです。

ボクはジンホン(景洪)の名で覚えてますが。中国雲南省シーサンパンナ・タイ族自治州に位置する県級市、同州首府の所在地であるジンホンには確かに空港はあります。1990年に開港したと言うシーサンパンナ・ガサ空港、昆明とは45分で連絡されているそう。

その空港にあのノックの小ちゃいのが飛んでると。
実際の旅行記を知りたいものです。
というよりどこまで持ちこたえてくれるのか、この路線。乗ってみたいなあ(命がけでw
...と想ったらこちらにございました。Nok Mini写真など。

参考:チェンライ-景洪(ジンホン)路線には興味津々(タイで想う日々)