2009年に新設されたチェンライの第2バスターミナル(ボーコーソー・ソーン)。
やはりいままで町の中心に到着するスタイル(旧バスターミナル)に慣れて来ただけに「不便になった」というのが真っ先の印象です。
バンコクからメーサーイまで走る国道1号線沿い、チェンライ中心部(第1バスターミナル)まであと7キロというところでバスは右に折れ、広い敷地にできた新しいバスターミナルに停車します。
主要都市バンコクやチェンマイ、コーンケーン、ウドンなどからの便、発着はすべてこの第2から。
チェンマイから来たメーサーイへのVIPバスはここを経由して走りますが、チェンセーンやチェンコーンのチェンライ県地方バスに乗るには旧来の第1バスターミナルへ行く必要があります。チェンライでの宿泊を考えている人も中心部に行った方が当然選択肢は多いでしょう。
第1に行くには10バーツの乗り合いソンテウに乗るか、トゥクトゥクを捕まえるか。乗り合いソンテウは満員にならないと出発しないので時間に余裕を持って。走り出せば10分から15分ほどで移動できますが。

チェンマイからウドンターニーに到着する、あの不便な郊外のバスターミナルを思い出します...

チェンライ第2バスターミナル