つい先日のSEA GAMESでの歴史的敗戦でいまや崖っぷちのタイサッカー代表。今度はフル代表で真価が問われます。
日本も参加している2011アジアカップ・カタール大会予選、タイはグループEで参戦中。このグループ、2位までが本大会出場です。
残り2試合でグループE現在の順位、まさに大混戦。
1位イラン(勝ち点7)
2位シンガポール(勝ち点6)
3位タイ(勝ち点5)
4位ヨルダン(勝ち点4)
タイはシンガポールとの直接対決を終えているので地力出場は不可能。
勝利を重ね、シンガポールがこけるのを待つだけ。
もっとも前回開催国枠で出た東南アジアの国々はマレーシアはもちろん、インドネシア、ベトナムもたいへん苦しい戦い。今回もし東南アジアから出場となれば、それは唯一タイかシンガポールであろう、という状況です。
(タイ代表のていたらくによって)今の群雄割拠の東南アジアサッカー図が生まれているわけですが、どちらがアジアカップ出場に相応しいか? ある意味新興国であるシンガポールの方が今の時代には相応しい、と言ったら私、非国民ですか?
その判断は、まずはヨルダンにしっかり勝ってからにしましょう。同日同時刻開催予定のシンガポールvsイランなんかめちゃ面白そうです。
2011アジアカップ予選グループE
2010年1月6日
18:30 THAILAND-JORDAN Rajamangala Stadium
19:30 SINGAPORE-I.R. IRAN National Stadium
2010年3月3日
15:00 I.R. IRAN-THAILAND Azadi Stadium
17:00 JORDAN-SINGAPORE Amman International Stadium
(時間は現地時間、予定)
アジアカップ予選日程と結果:
http://www.the-afc.com/
日本も参加している2011アジアカップ・カタール大会予選、タイはグループEで参戦中。このグループ、2位までが本大会出場です。
残り2試合でグループE現在の順位、まさに大混戦。
1位イラン(勝ち点7)
2位シンガポール(勝ち点6)
3位タイ(勝ち点5)
4位ヨルダン(勝ち点4)
タイはシンガポールとの直接対決を終えているので地力出場は不可能。
勝利を重ね、シンガポールがこけるのを待つだけ。
もっとも前回開催国枠で出た東南アジアの国々はマレーシアはもちろん、インドネシア、ベトナムもたいへん苦しい戦い。今回もし東南アジアから出場となれば、それは唯一タイかシンガポールであろう、という状況です。
(タイ代表のていたらくによって)今の群雄割拠の東南アジアサッカー図が生まれているわけですが、どちらがアジアカップ出場に相応しいか? ある意味新興国であるシンガポールの方が今の時代には相応しい、と言ったら私、非国民ですか?
その判断は、まずはヨルダンにしっかり勝ってからにしましょう。同日同時刻開催予定のシンガポールvsイランなんかめちゃ面白そうです。
2011アジアカップ予選グループE
2010年1月6日
18:30 THAILAND-JORDAN Rajamangala Stadium
19:30 SINGAPORE-I.R. IRAN National Stadium
2010年3月3日
15:00 I.R. IRAN-THAILAND Azadi Stadium
17:00 JORDAN-SINGAPORE Amman International Stadium
(時間は現地時間、予定)
アジアカップ予選日程と結果:
http://www.the-afc.com/
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。