taideomou

タイで想う日々

タイポップスほか魅惑のタイサブカル タイ国内外旅行や生活情報のアーカイブ

26 10月

2009年10月26日 07:07

カテゴリ
日本で楽しむタイ
タイフェスティバル2009

第3回タイフェスティバル in 横浜 2009でのICE SARANYU(You Tube投稿より)

  • Posted by taideomou
  • No Comments
  • No Trackbacks

「日本で楽しむタイ」カテゴリの最新記事

    「タイフェスティバル2009」カテゴリの最新記事

      Trackback

      Comment

      コメントする

      このブログにコメントするにはログインが必要です。

      さんログアウト

      この記事には許可ユーザしかコメントができません。

      名前
       
        絵文字
       
       
      • « Previous
      • Next »
      Translation Automatically
      newEnglish, Click Here!
      月別の記事
       
       
       
      タイアーティスト・アーカイブ
      BIRD Thongchai Mcintye
      ASANEE-WASAN CHOTIKUL
      Tik Shiro
      Sek LOSO
      Palmy
      BODYSLAM
      Endorphine(ダー)
      Nicole
      ROSE Sirintip
      Lanna Commins
      The Peach Band
      Marsha
      MODERNDOG
      HANGMAN
      Crescendo
      TAXI (Kob Taxi)
      SILLY FOOLS
      PARADOX
      BLACK HEAD
      BIG ASS
      ZEAL
      Maew Jirasak
      Fahrenheit
      Ten /Sniper/SMILE BUFFALO
      EBOLA
      PAUSE
      Buddhist Holiday
      FUTON
      Thee Chaiyadej
      Yokee Playboy
      Parng(ナカリン・キンサック)
      Tai Thanawut
      Pu Pongsit Kampir(カンピー)
      Tierrie(カラバオ)
      Maleehuana (マリワナ)
      Koh Mr.Saxman
      Pom Autobahn
      タイのホテル予約にどうぞ!
      newバンコクホテル情報(PR)
      はてな「アンテナ」
      タイで想う日々のアンテナ
      最近の記事
      1月24日(火)16時 10,000円=2,453バーツ↓
      【注意喚起/治安、渋滞、交通規制情報】バンコク文化芸術センター前での反政府グループ等による抗議活動
      中国からタイへ、旧正月、春節の賑わい/日泰の観光での連携
      タイ入国時の規制の変更について(続報)1-7-22:30
      タイ入国時の規制の変更について/日本大使館2023-1-6-21:30
      1月8日迫る!期待と不安、中国人観光客がアジアに、世界に戻っていく!?
      1月3日(火)15時 10,000円=2,577バーツ↑
      【注意喚起】バンコク(スクンビット通り)におけるスリ被害の多発について/日本大使館12/27
      12月27日(火)10時 10,000円=2,546バーツ↑
      タイ観光、地方一番人気はプーケット、2023年1月から10月の集計
      12月16日(金)17時 10,000円=2,497バーツ↓
      タイへの観光客、3年ぶり1千万人突破!
      12月2日(金)16時 10,000円=2,539バーツ↑
      11月25日(金)16時 10,000円=2,519バーツ↑
      APEC(11/16-19@クイーン・シリキット国際会議場)開催期間中のバンコク中心部の交通規制について
      2010 最大の話題作
      kraam
      Kraam(Bodyslam)
      日本発ヴィジュアル系ロックのタイでの進化、完成形。
      ボディスラムのアルバム、クラーム(インディゴ)。
      活動本格化!
      sek_loso2009
      最新オリジナルAL『SEK LOSO』
      セーク・ローソーのソロ活動を振り返るオリジナル企画・SEK LOSOヒストリー2004-2007。変則的な発表となった英語アルバムFor God's Sakeなどセークの世界挑戦と苦悩を読み解きます!
      ファン必読!
      タイフェスティバル2009!
      2009年タイフェス、楽しめましたか?
      ・第3回タイフェスティバル in 横浜 2009は10月24日(土)-25日(日)で開催! メインステージではNeko Jump、アイスらのコンサート。
      ・第7回タイフェスティバル2009 in 大阪 9月5日(土)-6日(日)、RSコンサートBest ActはKanomjeen!?
      ・タイフェスティバル in 名古屋2009 5月30日(土)31日(日)も過去最高の人出を記録。
      ・第10回東京タイフェスティバル2009 5月16日(土)17日(日)は相変わらずの盛況ぶり!
      タイより熱い!タイフェス!
      タイフェスティバル2008大阪、現地レポート(写真・音声・映像)をどうぞ!
      タイフェスティバル2008大阪ポスターサムネイル

      猛暑の中の京都タイフェスにも!
      タイフェスティバル京都2008の現地レポ!
      七転び八起き、復活した才能
      tik
      タイの大道芸人、本物のアーティスト、ミュージシャンであるティック・シローの最も詳細な日本語バイオグラフィ...公開中!
      その歌声はタイの宝
      bird
      Simply Bird('Bird' Thongchai Mcintye)
      天性のリズム感と突き抜けていく歌声。本当に「歌が上手い人」と言い切れるタイのスーパースターバード/トンチャイ・メッキンタイ。
      2007年タイポップ代表作
      body_save
      Save My Life(Bodyslam)
      前作Believeから2年半、よりスケールをアップさせたボディスラムの完成度の高い一作。今どきのロックな曲満載。
      2006 タイ ベストアルバム
      blackwhite
      BLACK & WHITE(SEK LOSO)
      タイROCKのカリスマセーク・ローソーが放つ満身の力作!
      格が違います。
      アーティスト宣言
      lanna3rd
      Happy Trip(Lanna Commins)
      チェンマイ出身の実力派ランナーカミンの3rdは原点回帰の仕上がり。
      DUDE MAGAZINE
       
       
       
      まもあんのタイニュース
      白田麻子のアジアな毎日
      白石昇日々の記録と...
       
       
      silly fools!!!
      管理人へのお問い合わせ
      匠武士
      タイ愛好家、TAKUです。
      *ブログに表示された(多くの方が見掛けないであろう)CDジャケはすべてタイのPOP-MUSICです。

      お問い合わせはこちらまで。
      ご注意
      タイでは予定が急遽変更になることは日常茶飯事です。
      こちらで得られた情報を元にされる場合、 その点を十分ご理解、ご了承の上ご利用下さいようお願い申し上げます。

      copy rights (C)www.taideomou.com
      (takumiartisan) 2004-10.
      All Rights Reserved.
      since 19/MAR/2004


      from weblog-master
      ここに掲載の文章および管理人撮影の画像データなどの無断使用・転載を禁じます。
      なおTV、雑誌、単行本などのメディアで好意的に紹介頂ける場合に限り、事前の承諾無くとも使用を許可します。
      もしお時間があれば掲載・引用の情報をご連絡頂ければ幸いです。
      海外発のブログがたくさん!
      速報はツイッターで!
      @taideomou からのツイート
      カテゴリー
      バーツ・円の為替レート (277)
      コロナウイルス2020-21 (79)
      反政府王室改革デモ2020 (25)
      タイフェスティバル 2019 (1)
      タイフェスティバル2018 (5)
      タイフェスティバル2017 (1)
      タイフェスティバル2016 (6)
      タイフェスティバル (109)
      タイフェスティバル2015 (5)
      タイフェスティバル2014 (5)
      タイフェスティバル2013 (11)
      タイフェスティバル2012 (12)
      タイフェスティバル2011 (15)
      タイフェスティバル2010 (15)
      タイフェスティバル2009 (18)
      タイフェスティバル京都2008 (5)
      タイフェスティバル大阪2008 (10)
      タイフェスティバル大阪2007 (10)
      プミポン国王陛下御崩御2016 (18)
      南部大水害2016-17 (3)
      coup d'etat クーデター2014 (26)
      対インラック政権・反政府デモ2013-14 (27)
      タイ大洪水2011 (25)
      タクシン派赤服デモ2010 (75)
      タクシン派(赤服)デモ騒乱2009 (13)
      バンコク国際空港閉鎖(黄色)2008 (14)
      coup d'etat クーデター(軍部)2006 (11)
      タイのニュース・情報 (1212)
      Breaking News (94)
      日本で楽しむタイ (198)
      沖縄_okinawa (8)
      日本での日記 (473)
      タイ生活で便利なモノ (15)
      タイの写真でタイを語る (185)
      タイの食の写真 (37)
      タイ周辺国のニュース (123)
      タイでの日記 (381)
      チェンマイでカオソーイ (18)
      チェンマイ情報 (150)
      チェンマイからビエンチャンへ2009 (3)
      ビエンチャン2009年12月 (8)
      SEA GAMES 2009 ラオス大会 (10)
      ベトナムで想う日々2009・サイゴン小旅行 (3)
      カンボジアで想う日々2008 (11)
      ベトナムで想う日々2008・ホーチミン (7)
      パイ(パーイ)・メーホンソーン2008旅行記 (7)
      ベトナムで想う日々2007・ハノイ (7)
      ラオスで想う日々2007 (18)
      GMS(メコン川流域開発計画) (15)
      旅日記 (88)
      Thai music (264)
      7ch Concert(Thai TV) (17)
      タイCDアルバム評 (46)
      ライヴ!レポート (82)
      You Tubeでタイポップス (57)
      SEK LOSOヒストリー2004-2007 (5)
      FAT FESTIVAL 5 大特集 (11)
      FAT FESTIVAL 6 レポート (10)
      FAT FESTIVAL 7 レポート (9)
      フィッシュマンズ+Pod (13)
      Football (325)
      航空会社ネタ (91)
      Index of Category (13)
      お知らせ (399)
      Eee PC (27)
      iPod Touch (2)
      ポッドキャスティング (129)
      ビデオキャスティング (83)
      タイ関連・相互リンク
      チェンマイ日本食レストラン だるま
      バンコク・ドゥシット動物園散策
      バンコクのホテルの口コミ情報はトリップアドバイザーでチェック
      のんほい BANGKOK
      Photoshop Practitioner日記 fromチェンマイ
      バンコクの写真+タイのリンク集
      沁みるタイ
      バンコクBTS観光
      SPS Thailand
      バンコク水族館・サイアムオーシャンワールド
      ブログ内での記事検索、便利です
      それ以前の記事/日記
      March 2004 - May 2005
      ご推奨 T-POPリンク
      サイアム系で行こう
      タイ王国.com
      サワディーショップ
      バンコク音楽日記
      Fun Club Rose
      thailand authority
      thai popper's paradise
      亜名亜喜以韻坐亜細亜
      Podcast Link
      A'sf -Pod- Radio
      ...My cup of tea...
      Podcasting Juice
      PODCAST navi
      iTuns Music Store
      Syndy-The Podcasting Station-
      Podcast Ranking
      Pod Japan
      mixPod
      ブログ化以前、HPでのコラムなど
      Music/タイPop&Rockレポート!
      Picture/写真がタイを語る
      FOOTBALL
      LINK
      ブログの評価、お手柔らかにw
      Niftyポッドキャスト終了!

      2005年に配信開始! タイ発ポッドキャスト第1号でした。
      上記ロゴのニフティのポッドキャスティングサービスは2011年9月30日で終了しました。
      iTunesでは継続しているようです。今後もあらたなフィードで情報発信していきますのでよろしくお願いいたします!
      本からタイを知る



      タイに出掛ける前にチェック!


      2004年暮れ、あの津波の記憶を忘れない為にも!


      愛蔵さんの怒濤の人生にびっくり! もうひとつのチェンマイ・ロングステイ。必読!


















       

      Several icons provided by pinvoke

      Powered by ライブドアブログ