12月になりました。チェンマイは雲ひとつ無い"冬晴れ"(バンコクも同様の様です)、気温もかなり下がって来ました。日中でも室内は21度。ちょっと寒さ対策が必要になってきました。
空港閉鎖は続いていますが(AOTは3日水曜日18:00まで空港閉鎖の継続を発表)、PADも首相官邸から空港に移動し始め、これで裁判所の現政権への決定がでれば…あと一息、あと一息かと。
日系、あるいはタイ航空はウタパオから臨時便を出していますが、その他のアメリカ系(UA,NW)などはオープンチケットに変更という対応をしているようで、仕事などで急ぎの人はチェンマイなどに移動して、(自腹で)別の片道航空券を購入されたりしているようです。
タイ在留邦人の皆様へ
大使館からのお知らせ(臨時便続報2)2008年12月1日 22:07:15
===========================
ウタパオ空港からの臨時便発出のお知らせ(続報2)
2008.12.01 09:00現在
28日夜から、ウタパオ空港から順次出発している臨時便の日程につき、判明している範囲内の日程をお知らせいたします。
以下、ウタパオ空港(UTP)、ドンムアン空港(DMK)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。
空港閉鎖は続いていますが(AOTは3日水曜日18:00まで空港閉鎖の継続を発表)、PADも首相官邸から空港に移動し始め、これで裁判所の現政権への決定がでれば…あと一息、あと一息かと。
日系、あるいはタイ航空はウタパオから臨時便を出していますが、その他のアメリカ系(UA,NW)などはオープンチケットに変更という対応をしているようで、仕事などで急ぎの人はチェンマイなどに移動して、(自腹で)別の片道航空券を購入されたりしているようです。
タイ在留邦人の皆様へ
大使館からのお知らせ(臨時便続報2)2008年12月1日 22:07:15
===========================
ウタパオ空港からの臨時便発出のお知らせ(続報2)
2008.12.01 09:00現在
28日夜から、ウタパオ空港から順次出発している臨時便の日程につき、判明している範囲内の日程をお知らせいたします。
以下、ウタパオ空港(UTP)、ドンムアン空港(DMK)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。
1.日本航空(JL)
12/02 03:00 UTP → KIX※
12/02 06:00 UTP → NRT※
お問い合わせ先:
02-649-9500(タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
※12/02の関西行、成田行便については、12月1日にJALバンコク支店(バンコク都内ラーチャダムリー通り所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて、JALの予約の有無に拘わらず全ての顧客に対し販売するとのことです。
2.全日空(NH)
12/01 13:30 UTP → NRT(※満席)
12/02 13:30 UTP → NRT(※12/01 09:00〜予約センターにて受付)
お問い合わせ先
02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
02-238-5132(予約センター)
+81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)
+81-3-6741-1120(日本予約センター・英語・06:00〜17:00)
※全日空によれば、
「予約ができた搭乗客は、チェックインをバンコク都内『ドゥシタニ・ホテル(BTSサラデーン駅、地下鉄シーロム駅直近)』にて行い、その後全日空手配のバスでウタパオ空港まで移動する」とのことです。
詳細は全日空にお尋ねください。
3.タイ航空(TG)
12/01 10:30 DMK → KIX(※詳細調査中)
12/01 11:00 UTP → NRT(※満席)
12/01 22:35 UTP → NRT
12/02 22:35 UTP → NRT
12/03 11:00 UTP → NRT
問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
※依然、TG便に関しては、
既にチェックインされたにも拘わらず出発できなかった(レフトオーバー)搭乗客が優先搭乗する模様ですが、ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
再予約完了の搭乗客は、その後センタラホテル隣の「バンコクコンベンションセンター1階」にてチェックインし、同所からバスでウタパオまで出発する。出発の5時間前には同センターに要集合。
ウタパオ空港での発着便を希望する場合、バンコクコンベンションセンターでのチェックインが最も便利です。ウタパオ空港は現在大変混み合っており、チェックインまで長時間を要する他、場合によってはオーバーブッキング(予約受理数が搭乗可能数を越える)などのトラブルも発生しています。同所でチェックインした場合、出国手続も併せて行える等、飛行機までの搭乗がスムーズです。
なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、バンコクコンベンションセンターにてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があるとのこと(同所にて行先変更はできないとのこと)。
12/01からは「BITEC(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)」にてもチェックイン可能とのこと。但し、郊外でありBTSオンヌット駅から南方、スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在。
※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い
※センタラホテル/バンコクコンベンションセンター
最寄駅:BTSサイアム駅付近「セントラルワールドプラザ」内
在タイ日本国大使館領事部
電話:02-207-8501〜8503、02-696-3001〜3003
FAX :02-207-8511
12/02 03:00 UTP → KIX※
12/02 06:00 UTP → NRT※
お問い合わせ先:
02-649-9500(タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
※12/02の関西行、成田行便については、12月1日にJALバンコク支店(バンコク都内ラーチャダムリー通り所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて、JALの予約の有無に拘わらず全ての顧客に対し販売するとのことです。
2.全日空(NH)
12/01 13:30 UTP → NRT(※満席)
12/02 13:30 UTP → NRT(※12/01 09:00〜予約センターにて受付)
お問い合わせ先
02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
02-238-5132(予約センター)
+81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)
+81-3-6741-1120(日本予約センター・英語・06:00〜17:00)
※全日空によれば、
「予約ができた搭乗客は、チェックインをバンコク都内『ドゥシタニ・ホテル(BTSサラデーン駅、地下鉄シーロム駅直近)』にて行い、その後全日空手配のバスでウタパオ空港まで移動する」とのことです。
詳細は全日空にお尋ねください。
3.タイ航空(TG)
12/01 10:30 DMK → KIX(※詳細調査中)
12/01 11:00 UTP → NRT(※満席)
12/01 22:35 UTP → NRT
12/02 22:35 UTP → NRT
12/03 11:00 UTP → NRT
問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
※依然、TG便に関しては、
既にチェックインされたにも拘わらず出発できなかった(レフトオーバー)搭乗客が優先搭乗する模様ですが、ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
再予約完了の搭乗客は、その後センタラホテル隣の「バンコクコンベンションセンター1階」にてチェックインし、同所からバスでウタパオまで出発する。出発の5時間前には同センターに要集合。
ウタパオ空港での発着便を希望する場合、バンコクコンベンションセンターでのチェックインが最も便利です。ウタパオ空港は現在大変混み合っており、チェックインまで長時間を要する他、場合によってはオーバーブッキング(予約受理数が搭乗可能数を越える)などのトラブルも発生しています。同所でチェックインした場合、出国手続も併せて行える等、飛行機までの搭乗がスムーズです。
なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、バンコクコンベンションセンターにてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があるとのこと(同所にて行先変更はできないとのこと)。
12/01からは「BITEC(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)」にてもチェックイン可能とのこと。但し、郊外でありBTSオンヌット駅から南方、スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在。
※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い
※センタラホテル/バンコクコンベンションセンター
最寄駅:BTSサイアム駅付近「セントラルワールドプラザ」内
在タイ日本国大使館領事部
電話:02-207-8501〜8503、02-696-3001〜3003
FAX :02-207-8511
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。