新バンコク国際空港、閉鎖=反政府団体が抗議活動−タイ(時事通信) - Yahoo!ニュース
タイのソムチャイ政権の退陣を求める反タクシン元首相派の市民団体「民主主義市民連合(PAD)」は25日、新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)に集結し、抗議活動を展開した。デモ隊の一部は空港ビルに乱入、空港は同日夜、閉鎖された。
ソムチャイ首相は26日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれたペルーからタイに帰国する予定だが、別の空港に着陸する予定。
・ 新バンコク国際空港で抗議活動=反タクシン派、銃撃も
・ 反タクシン派、空港で反政府行動=ソムチャイ政権の退陣要求
・ 空港や国会で抗議活動=反政府団体、首相の辞任要求 ......
ついにタイが大好きな観光客の皆さんへも直接的な影響が出始めました。
NHKニュースでもトップニュース扱いで「タイで空港占拠 日本便も影響」のリードが出ました。すいません、皆様…
既にスワンナプームに着陸できず引き返した便もあるそうです。空港で足止めを食らっている白人の姿がTVで映っています。
このままでは、12月13日からのチェンマイでのアセアン会議(情勢からバンコクから変更された)さえどうなるか分かりません…
これから空港を利用する方は、必ず事前に空港及び航空会社に運航状況を確認。またウエブその他で最新情報の入手に努めて下さい。暴力的なことには繋がらないとは想っていますので……。
・成田空港;本日のフライト情報
・関西国際空港;本日のフライト情報
タイ在留邦人の皆様へ
緊 急【大使館からのお知らせ】 その2
=====================
市民民主化同盟(PAD)によるデモ行動(スワンナプーム空港)(その2)
1.11月25日午後8時頃、PAD等反政府グループはスワンナプーム国際空港に到着し、空港ターミナルへ繋がるアクセス道路に集結していたPAD関係者が、空港へ乗り入れる車両の検問所を通り抜け、ターミナルに向けて徒歩で移動しました。
このため、空港ターミナル4階(出発階)の全ての入り口が閉鎖され、警察隊が出動しました。
2.また、午後9時頃、PADの関係車両が検問を通過し、ターミナル4階に到達し、ターミナル内部に侵入していたPAD支持者が、閉鎖されていた入り口ドアを開け、100名程度のPAD支持者の一部が出発ロビー(チェックインカウンター)に侵入しましたが、衝突などの混乱は発生しませんでした。但し、空港当局は、安全確保のため空港を一時閉鎖する旨のアナウンスをし、空港関係者以外の全ての人にターミナル外に出るよう指示しました。午後10時30分現在、タイ航空のチェックインは閉鎖された模様ですが、JAL及びANAは、現時点では通常通り運行するとのことです。
3.ついては、空港の運行状態が正式に決定していないことから、航空便の発着も今後については明確ではありませんので、タイに滞在中・渡航予定の方は、事前に空港及び航空会社に運航状況を十分に確認してください。また、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、これら抗議行動が発生している場所付近には近づかないようにしてください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人保護)
(66-2)207-8501、696-3001(パスポート、証明、在外選挙等)
FAX :(66-2)207-8511
このため、空港ターミナル4階(出発階)の全ての入り口が閉鎖され、警察隊が出動しました。
2.また、午後9時頃、PADの関係車両が検問を通過し、ターミナル4階に到達し、ターミナル内部に侵入していたPAD支持者が、閉鎖されていた入り口ドアを開け、100名程度のPAD支持者の一部が出発ロビー(チェックインカウンター)に侵入しましたが、衝突などの混乱は発生しませんでした。但し、空港当局は、安全確保のため空港を一時閉鎖する旨のアナウンスをし、空港関係者以外の全ての人にターミナル外に出るよう指示しました。午後10時30分現在、タイ航空のチェックインは閉鎖された模様ですが、JAL及びANAは、現時点では通常通り運行するとのことです。
3.ついては、空港の運行状態が正式に決定していないことから、航空便の発着も今後については明確ではありませんので、タイに滞在中・渡航予定の方は、事前に空港及び航空会社に運航状況を十分に確認してください。また、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、これら抗議行動が発生している場所付近には近づかないようにしてください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人保護)
(66-2)207-8501、696-3001(パスポート、証明、在外選挙等)
FAX :(66-2)207-8511
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。