景気後退、吹き荒れるレイオフのニュースには気が沈むばかりですが、海外滞在者にとっては燃料サーチャージの値下げと空前の円高という、せめてもの追い風にすがりつきたいところ。タイでも日本円からバーツへの両替も少しでも良いところに!

バンコクであれば「スーパーリッチ」とか「タニヤの酒屋」など名の知れた両替屋がありますが、ではチェンマイでの両替といえば、
真っ先に思いつくのはナイトバザール近く、チェンマイプラザホテル横、日本料理「だるま」の並びにある通称「蜂蜜屋さん」こと「泰北養蜂公司(Royal Jelly, Good rate exchange)」。昔はちょっと奥まった印象でしたが今はドカンと両替屋の看板を出しています。
その他で思いつくのはターペー通りからナイトバザールに少し入った右側にある写真屋さん。
「蜂蜜屋」がその日のレートを奥のカウンターまで行って口頭で確認しなければならないのに対し、ここはレートを一覧表にして表に出してくれているので、バイクや車に乗ったままでも確認できるのが良いところ。
そして最近見つけたのがバンコクのスーパーリッチ並みの店構えを持つ本格的な両替屋S.K. Money Changer。(冒頭・一番上の写真)
営業は月曜から土曜で朝8時半から午後6時まで(Tel: 053-271864)。中に入ればレートが一覧であり、座って順番を待つことも可能。
場所はピン川の西、ナイトバザールの1本東の通り、TAT向かいの一方通行の鉄橋へ入る道付近(右隣がカラオケ屋さん?)、地図もweb上で探せました。
なおここでは両替時パスポートの提示を求められるようです。
そんなわけで、やはりこのナイトバザール一帯には「使える両替屋さん」が並んでいますね。
まだ穴場があるかもしれません(ご存知の方はぜひコメントやメールでお知らせ下さい。
皆さんもチェンマイでお気に入りの両替屋を見つけてください。

バンコクであれば「スーパーリッチ」とか「タニヤの酒屋」など名の知れた両替屋がありますが、ではチェンマイでの両替といえば、


「蜂蜜屋」がその日のレートを奥のカウンターまで行って口頭で確認しなければならないのに対し、ここはレートを一覧表にして表に出してくれているので、バイクや車に乗ったままでも確認できるのが良いところ。
そして最近見つけたのがバンコクのスーパーリッチ並みの店構えを持つ本格的な両替屋S.K. Money Changer。(冒頭・一番上の写真)
営業は月曜から土曜で朝8時半から午後6時まで(Tel: 053-271864)。中に入ればレートが一覧であり、座って順番を待つことも可能。
場所はピン川の西、ナイトバザールの1本東の通り、TAT向かいの一方通行の鉄橋へ入る道付近(右隣がカラオケ屋さん?)、地図もweb上で探せました。
なおここでは両替時パスポートの提示を求められるようです。
そんなわけで、やはりこのナイトバザール一帯には「使える両替屋さん」が並んでいますね。
まだ穴場があるかもしれません(ご存知の方はぜひコメントやメールでお知らせ下さい。
皆さんもチェンマイでお気に入りの両替屋を見つけてください。
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。