【大使館からのお知らせ】ー転載ー
1.12日午前8時に、市民民主化同盟(PAD)は、現在占拠している首相府から一部のグループを国会議事堂前移動させ抗議デモ(5,000人規模)を行う旨発表しています。
1.12日午前8時に、市民民主化同盟(PAD)は、現在占拠している首相府から一部のグループを国会議事堂前移動させ抗議デモ(5,000人規模)を行う旨発表しています。
(但し、タイ警察によれば1,000人規模に留まるとの情報もあります。)
これは、与党・国民の力党(PPP)がサマック前首相を再び首相に選出しようとしていることに抗議することを目的にしたものです。
2.去る9日、憲法裁判所がサマック首相に対し、同首相の料理番組への出演が、憲法第267条が定める国務大臣の禁止行為に当たるとして、大臣資格を失うとの判断を示しました。そのため、チャイ下院議長は、12日に下院を召集し、首相の選出を行うことを決定しています。
3.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、国会議事堂周辺、首相府等の政府機関や集会、デモ等には近づかず、不測の事態に巻き込まれないよう引き続き十分注意してください。
なお、バンコク都には引き続き「非常事態宣言」は発令されています。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人保護)
(66-2)207-8501、696-3001(パスポート、証明、在外選挙等)
FAX :(66-2)207-8511
○在チェンマイ日本国総領事館
住所:Suite 104-107, Airport Business Park, 90 Mahidol Road,
T. Haiya, A. Muang, Chiang Mai, 50100 Thailand
電話: (66-53) 203367
FAX : (66-53) 203373
これは、与党・国民の力党(PPP)がサマック前首相を再び首相に選出しようとしていることに抗議することを目的にしたものです。
2.去る9日、憲法裁判所がサマック首相に対し、同首相の料理番組への出演が、憲法第267条が定める国務大臣の禁止行為に当たるとして、大臣資格を失うとの判断を示しました。そのため、チャイ下院議長は、12日に下院を召集し、首相の選出を行うことを決定しています。
3.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、国会議事堂周辺、首相府等の政府機関や集会、デモ等には近づかず、不測の事態に巻き込まれないよう引き続き十分注意してください。
なお、バンコク都には引き続き「非常事態宣言」は発令されています。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人保護)
(66-2)207-8501、696-3001(パスポート、証明、在外選挙等)
FAX :(66-2)207-8511
○在チェンマイ日本国総領事館
住所:Suite 104-107, Airport Business Park, 90 Mahidol Road,
T. Haiya, A. Muang, Chiang Mai, 50100 Thailand
電話: (66-53) 203367
FAX : (66-53) 203373
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。