
発売当日に購入したという知人のiPhoneを触らせてもらったのですが、これは完全に"大人のおもちゃ"、ヤバい(by Exile)感触ですねw
でもこれだけの機能をいじってると、やっぱりバッテリーはもたないでしょう。電源アダプタを絶えずもっておく必要があるかと。
直感的で一番面白いのはやはり指先で拡大・縮小、横に向けても見られることですかね。
最初このタイで想う日々をタテでみてましたが、こうやって↓横にする方が読み易くなりますね。
タイを行き来することがなければ買った、かも?
まあボクはSoft Bankユーザーなので今後の状況によっては…です。
今はしばらくバックのEeePCをガンガン使い込もうと想います。

Comment
EeePCで検索していたら、こちらのブログに出会ったので足跡をつけさせていただきます。
私はつい最近ASUSユーザーになったばかりです。
やはりiPhone 3Gとどちらにしようか迷いました(ソフトバンクですし)
んが、やはり画面の見易さで、最初はPCに決めました。
これからカスタマイズするのが楽しみです。
でもそのうち
iPhone 3Gも欲しいですね〜(^^)
では、また時々拝見させてくださいね♪
コメント、ご愛顧ありがとうございます!
アスース、エイサー、HPなどなど低価格モバイルPC戦争はいま凄いですね。これでは普通に10何万なんてnoteはもう売れないでしょうね。メーカーは大変ですけど消費者には嬉しい限りです!
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。