WC予選では大苦戦しているタイ代表ですが、フットサルでは既に強豪というのはご存知ですか?
日本とタイの絡むサッカー、この春はさかん。代表レベルではワールドカップ予選、
クラブレベルではアジアチャンピオンズリーグで鹿島アントラーズやガンバ大阪が、タイのクルンタイ銀行、チョンブリと対戦中。
そんな中、フットサル(5人制サッカー)でも「タイと日本のからむ」大きな大会があります。
AFCフットサル選手権2008の抽選が4月11日(現地時間14:00)、バンコクのラディソンホテルで行われます。
大会は、16チームによって、5月11−18日にかけてバンコクで開催。
シードチーム12チームは、昨年の大会の結果に基づいて選出され、これに予選を勝ち抜いた4チームが加わります。本大会では、まず16チームが4チームずつ4つのグループに分けられ、各上位2チームずつが、準々決勝に勝ち残ります。2007年大会は大阪で開催され、イランが優勝、日本は準優勝で連覇を逃しました。
この大会上位4チームは、10月にブラジルで行われるFIFA フットサル ワールドカップのアジア代表としての出場権を得ることができます。
タイはサッカーにおいてはまだアジアの壁は越えられてませんが、フットサルでは既に強豪です。
今回は地元ということでアジア代表に選ばれることはもちろん、決勝に進むことも十分考えられます。注目してください。
シードチーム12カ国:
1.イラン
2.日本
3.ウズベキスタン
4.キルギスタン
5.レバノン
6.タジキスタン
7.タイ
8.オーストラリア
9.韓国
10.イラク
11.中国
12.トルクメニスタン
日本とタイの絡むサッカー、この春はさかん。代表レベルではワールドカップ予選、
クラブレベルではアジアチャンピオンズリーグで鹿島アントラーズやガンバ大阪が、タイのクルンタイ銀行、チョンブリと対戦中。
そんな中、フットサル(5人制サッカー)でも「タイと日本のからむ」大きな大会があります。
AFCフットサル選手権2008の抽選が4月11日(現地時間14:00)、バンコクのラディソンホテルで行われます。
大会は、16チームによって、5月11−18日にかけてバンコクで開催。
シードチーム12チームは、昨年の大会の結果に基づいて選出され、これに予選を勝ち抜いた4チームが加わります。本大会では、まず16チームが4チームずつ4つのグループに分けられ、各上位2チームずつが、準々決勝に勝ち残ります。2007年大会は大阪で開催され、イランが優勝、日本は準優勝で連覇を逃しました。
この大会上位4チームは、10月にブラジルで行われるFIFA フットサル ワールドカップのアジア代表としての出場権を得ることができます。
タイはサッカーにおいてはまだアジアの壁は越えられてませんが、フットサルでは既に強豪です。
今回は地元ということでアジア代表に選ばれることはもちろん、決勝に進むことも十分考えられます。注目してください。
シードチーム12カ国:
1.イラン
2.日本
3.ウズベキスタン
4.キルギスタン
5.レバノン
6.タジキスタン
7.タイ
8.オーストラリア
9.韓国
10.イラク
11.中国
12.トルクメニスタン
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。