時々メールが送られて来るので一応、載せてみますが、このイベント、相変わらず参加方法がよく分からないです。Emailアドレスと名前登録して…タイ人の友人、居ないと。
スポンサーが顧客の囲い込みにイベントを利用している、という感じでしょうか。スポンサーあってのタイ音楽界であることは確か、ですが。
クロントーイという不案内な場所。現場への行き帰りの交通など見えない要素大杉。ロック大好きなタイ人に聞くしか無いと思いますが、危ないから毛嫌いする人、少なくないかと。「アンタラーイ(危険)」って一蹴されるw
カオサンあたりの白人が押し掛けそうですが…混乱するでしょうねえ、もっと分かりやすい場所でやれば良いのに。
the 100 ROCK UNCENSORED by 100 Pipers BANGKOK
2008.04.26 Srereophonics、moderndog、Paradox
5月ウドンターニー、6月ピサヌロークという地方巡業はメンツ変えてやっていくのでしょう。
おなじみのこちらをのぞいてみるとロックイベント、これから多いみたいですね。パタヤ音楽祭も6月やるって聞いてますけど。
でもこの時期、雨の問題とか大丈夫なのでしょうか?
野外と言えば乾季(11月から3月)でしょう、普通。
豪雨でもくれば中止だろうし、安全面でも???
スポンサーが顧客の囲い込みにイベントを利用している、という感じでしょうか。スポンサーあってのタイ音楽界であることは確か、ですが。
クロントーイという不案内な場所。現場への行き帰りの交通など見えない要素大杉。ロック大好きなタイ人に聞くしか無いと思いますが、危ないから毛嫌いする人、少なくないかと。「アンタラーイ(危険)」って一蹴されるw
カオサンあたりの白人が押し掛けそうですが…混乱するでしょうねえ、もっと分かりやすい場所でやれば良いのに。
the 100 ROCK UNCENSORED by 100 Pipers BANGKOK
2008.04.26 Srereophonics、moderndog、Paradox
5月ウドンターニー、6月ピサヌロークという地方巡業はメンツ変えてやっていくのでしょう。
おなじみのこちらをのぞいてみるとロックイベント、これから多いみたいですね。パタヤ音楽祭も6月やるって聞いてますけど。
でもこの時期、雨の問題とか大丈夫なのでしょうか?
野外と言えば乾季(11月から3月)でしょう、普通。
豪雨でもくれば中止だろうし、安全面でも???
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。