EeePCでテキスト打ちで困っていたことがあったのです。
それが全角・半角切り替え問題。テキストをガンガン打ち込んでるとき、日本語と英語の切り替え、これは繁茂に行いますからね。
Dynabookの日本語キーボードなら「半/全」というキーボードを押せば、簡単に切り替えられた「全角・半角」、それがEeePCではショートカットできないために相当のストレスがたまっていました。とりあえず打って、あとで細かく訂正、みたいなスタイルでした。
でも意外と簡単なことなのですね。
「全角 半角 切り替え」でググって出てきたこのホームページ。
Shift+Altで「全角・半角」の切り替えができるのですね! 初めて知りました。ちょっと慣れが必要ですが、ここはばりばりショートカットして、EeePCで打つテキスト量も増やしていこうかと。
でもこれ、たぶん、日本語版EeePCでは解決されている問題ではないですかね?(笑)
それが全角・半角切り替え問題。テキストをガンガン打ち込んでるとき、日本語と英語の切り替え、これは繁茂に行いますからね。
Dynabookの日本語キーボードなら「半/全」というキーボードを押せば、簡単に切り替えられた「全角・半角」、それがEeePCではショートカットできないために相当のストレスがたまっていました。とりあえず打って、あとで細かく訂正、みたいなスタイルでした。
でも意外と簡単なことなのですね。
「全角 半角 切り替え」でググって出てきたこのホームページ。
Shift+Altで「全角・半角」の切り替えができるのですね! 初めて知りました。ちょっと慣れが必要ですが、ここはばりばりショートカットして、EeePCで打つテキスト量も増やしていこうかと。
でもこれ、たぶん、日本語版EeePCでは解決されている問題ではないですかね?(笑)
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。