チェンマイのライブハウスやパブで、有名アーティストを招聘するようなお店は既にこのブログ上でレポートしています。
今も経営を続ける代表的なお店をピックアップして、再度ご紹介。
Discovery(ディスカバリー)
お堀北西ガートスワンケーオ向かいの12(ship-soang)Huay Kaew2F・一番奥
2006/01/29 KAT in CNX
12フアイケーオ内に新装されたパブ・Chiangmaiディスカバリーでカトリーヤ・イングリッシュのライブ。
GOOD VIEW Chiangmai(グッドビュー)
ナワラット橋近く・ピン川沿い、リバーサイドやブラッセリーなどライブハウスが並ぶ地域
2006/05/19 Tik Shiro at the good view chiangmai
アルバムが大ヒット、復活したTik Shiro(ティク・シロー)のライブ。
Houn Soontaree(フアンスンタリー)
ピン川沿いに市役所前ワンシンカム通りをひたすら北上、スーパーハイウェイを超えて3キロほど先、右側。
2006/10/27 Lanna Commins Live at Houn Soontaree
ランナーカミンの母・スンタリー・ヴィチャーノンが経営し自らも歌い続けるお店。移転、新装してランナーカミンLiveを観る。
エアポートプラザ駐車場
チェンマイで最大規模の野外特設ライブが開催できるのがエアポートプラザの駐車場
乾季(ハイシーズン)にはシンハーやハイネケンのビアガーデンにステージが常設されます
2006/12/04 TAXI live at Airport Plaza Chiangmai
タクシーのライブを2年ぶりに体感!
2007/02/02 エンドルフィン、パラドックス、モダンドッグらが出演、CHIANGMAI 100 ROCK FESTIVAL 2007
The Riverside Chiangmai(リバーサイド)
ナワラット橋近く・ピン川沿い、グッドビューやブラッセリーなどが並ぶ地域
2006/12/08 PARADOX free concert at The Riverside Chiangmai
ピン川沿いの有名なPUBレストランでのパラドックス。ここでも火炎放射!
Gaan Gluai 51(ガーン・グルアイ51)
スーパーハイウエイ、メージョー方面に向かうテップパンヤー病院前を北上、数百メートル行った右側。
2006/12/19 Maleehuana Live at Gaan Gluai 51@Chiangmai
プアチーウィットを聞かせるお店。マリワナinチェンマイはパブ敷地内に特設ステージを作った野外スタイル。
Monkey Club(モンキークラブ)
ニマンヘミン通り・ソイ9
アーティスト招聘能力としてはチェンマイNo.1か。開店8年目、毎年12月に開店記念としてビッグネームを呼ぶ。記憶しているだけでもパーミー、ビッグアッス、パラドックス、Flure、ノイ(ex.PRU)、ブラックヘッド等々……
Warm Up 1999(ウォームアップ)
ニマンヘミン通り・ソイ12入り口近く
2007/01/30 Silly Fools Live at Warm Up Cafe
1999年開店のチェンマイでも定番の人気を持つお店。ここで新生シリーフールズを観る。Sillyの復活、rebirthを素直に喜べた夜でした。
今も経営を続ける代表的なお店をピックアップして、再度ご紹介。
Discovery(ディスカバリー)
お堀北西ガートスワンケーオ向かいの12(ship-soang)Huay Kaew2F・一番奥
2006/01/29 KAT in CNX
12フアイケーオ内に新装されたパブ・Chiangmaiディスカバリーでカトリーヤ・イングリッシュのライブ。
GOOD VIEW Chiangmai(グッドビュー)
ナワラット橋近く・ピン川沿い、リバーサイドやブラッセリーなどライブハウスが並ぶ地域
2006/05/19 Tik Shiro at the good view chiangmai
アルバムが大ヒット、復活したTik Shiro(ティク・シロー)のライブ。
Houn Soontaree(フアンスンタリー)
ピン川沿いに市役所前ワンシンカム通りをひたすら北上、スーパーハイウェイを超えて3キロほど先、右側。
2006/10/27 Lanna Commins Live at Houn Soontaree
ランナーカミンの母・スンタリー・ヴィチャーノンが経営し自らも歌い続けるお店。移転、新装してランナーカミンLiveを観る。
エアポートプラザ駐車場
チェンマイで最大規模の野外特設ライブが開催できるのがエアポートプラザの駐車場
乾季(ハイシーズン)にはシンハーやハイネケンのビアガーデンにステージが常設されます
2006/12/04 TAXI live at Airport Plaza Chiangmai
タクシーのライブを2年ぶりに体感!
2007/02/02 エンドルフィン、パラドックス、モダンドッグらが出演、CHIANGMAI 100 ROCK FESTIVAL 2007
The Riverside Chiangmai(リバーサイド)
ナワラット橋近く・ピン川沿い、グッドビューやブラッセリーなどが並ぶ地域
2006/12/08 PARADOX free concert at The Riverside Chiangmai
ピン川沿いの有名なPUBレストランでのパラドックス。ここでも火炎放射!
Gaan Gluai 51(ガーン・グルアイ51)
スーパーハイウエイ、メージョー方面に向かうテップパンヤー病院前を北上、数百メートル行った右側。
2006/12/19 Maleehuana Live at Gaan Gluai 51@Chiangmai
プアチーウィットを聞かせるお店。マリワナinチェンマイはパブ敷地内に特設ステージを作った野外スタイル。
Monkey Club(モンキークラブ)
ニマンヘミン通り・ソイ9
アーティスト招聘能力としてはチェンマイNo.1か。開店8年目、毎年12月に開店記念としてビッグネームを呼ぶ。記憶しているだけでもパーミー、ビッグアッス、パラドックス、Flure、ノイ(ex.PRU)、ブラックヘッド等々……
Warm Up 1999(ウォームアップ)
ニマンヘミン通り・ソイ12入り口近く
2007/01/30 Silly Fools Live at Warm Up Cafe
1999年開店のチェンマイでも定番の人気を持つお店。ここで新生シリーフールズを観る。Sillyの復活、rebirthを素直に喜べた夜でした。
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。