Heaven Beach, Babylon, Roots Rock Reggae etc...
お堀内北東地区・ソンペット市場から西に入った未舗装のエリアに(お世辞にも綺麗とは言い難い)文字通りの小屋が4、5軒並んでおり、乾季限定ステージ?という野外スタイルのお店もあって、なかなかワイルドな場所。
そういう意味では最もロックっぽい?

ここのエリアの存在は以前から知っていましたが、何と言うかライブ無法地帯というかw、正直怖いw感じもあって近寄ったことがありませんでした(2年くらい前かこの並びのタイカラオケ屋さんに入って1曲、歌った記憶はあるのですがw、ライブステージ飛び入りはともかくボクの数少ないタイカラ体験のひとつです)。
でもこのエリアの店は殆ど外からステージを確認できるので、最初に良さそうなバンドを選んでから入れる良さはありますね。どこも良さそうなのが居なければw、外の屋台のガイヤーンでも食べながら待つとか、そんな方法はいかがでしょうか。

レゲエを聞かせる「バビロン」は名が知られているようで、帝王ボブ・マーレイのNo Woman No Cryなどが聞こえてきます。というか店外から見られますw
ヘブンビーチ」は文字通り砂の上のステージ。
かなりロックっぽい音。ビールは60バーツくらい。 このエリアの店はどうやら飲み物だけのサービスなので、お腹が空いている人は腹ごしらえをしたあと、2次会気分で来れば丁度イイと想います。ビール持ってハシゴとか? ファランの若者が酔っ払ってステージに飛び入りして、ゾンビなど歌ってます。しかしファランにも音痴っていうのはいるのですねえw、発音はイイのに音痴というのはいたたまれない感じが……w スカのノリで、ちょっとチューニングの外れたサックスが可愛いバンドの演奏を聴きに「ルーツ・ロック・レゲエ」という店内へ。 スカレンジャー
ワンピックアップのSGギターを抱えたヴォーカル君のキャラクターが憎めなく、楽しい雰囲気で演奏が続きます。

*このバンド、チェンマイのフリーペーパー・HIPに写真が載っていて多分Ska Rangerというバンド名かと。1月20日にチャンプーアック門近くの「カン・アーサー(KHAN-ASA)」でライブをするようです。チェンマイのライブハウス情報はHIP入手が必須かも。
このワイルドなライブハウスエリアは何日か気軽に通って、店を覗いて、お気に入りのバンドを見つけたら声をかけて、彼らのスケジュールを聞いて、またライブを見に行く……というスタイルができそうですね。
チェンマイの若いロックバンドを探すのに向いている場所、かも?知れません。