シーゲーム決勝、タイvsビルマは満員のスタジアムで前半で2点を決めたタイが2−0で快勝。
ちょっとあっけないほどの展開で、正直ライバル・ベトナムが出てくれば相手サポーターも過激だし(ホーチミンの写真に発炎筒!)、かなり熱い戦いになったかも、とさえ想ってしまいました。
仮にコラートのスタジアム(国王誕生80年記念競技場)に行っても、中に入れたかな、と思うくらいの超満員状態、バンコクでTV観戦したのは結果的に正解だったかもしれません。
なお、現在までのタイの金メダル獲得数(167)で11カ国中、もちろんトップ。以下は2位ベトナム(64)、3位マレーシア(63)、4位インドネシア(53)、5位フィリピン(40)となっています。
海外在住・滞在者のための総合支援ポータルサイト!WORLD LIVE
追記*ナコーンラチャシャーマ24th Sea Game/07年12月15日閉幕。
メダル最終結果(前回は開催国フィリピン1位、僅差でタイ2位)
タイ G 183 S 123 B 103 T 409
マレーシア G 68 S 52 B 96 T 216
ベトナム G 64 S 58 B 82 T 204
インドネシア G 56 S 64 B 83 T 203
シンガポール G 43 S 43 B 41 T 127
フィリピン G 41 S 91 B 96 T 228
ビルマ G 14 S 26 B 47 T 87
ラオス G 5 S 7 B 32 T 44
カンボジア G 2 S 5 B 11 T 18
ブルネイ G 1 S 1 B 4 T 6
ちょっとあっけないほどの展開で、正直ライバル・ベトナムが出てくれば相手サポーターも過激だし(ホーチミンの写真に発炎筒!)、かなり熱い戦いになったかも、とさえ想ってしまいました。
仮にコラートのスタジアム(国王誕生80年記念競技場)に行っても、中に入れたかな、と思うくらいの超満員状態、バンコクでTV観戦したのは結果的に正解だったかもしれません。
なお、現在までのタイの金メダル獲得数(167)で11カ国中、もちろんトップ。以下は2位ベトナム(64)、3位マレーシア(63)、4位インドネシア(53)、5位フィリピン(40)となっています。
海外在住・滞在者のための総合支援ポータルサイト!WORLD LIVE
追記*ナコーンラチャシャーマ24th Sea Game/07年12月15日閉幕。
メダル最終結果(前回は開催国フィリピン1位、僅差でタイ2位)
タイ G 183 S 123 B 103 T 409
マレーシア G 68 S 52 B 96 T 216
ベトナム G 64 S 58 B 82 T 204
インドネシア G 56 S 64 B 83 T 203
シンガポール G 43 S 43 B 41 T 127
フィリピン G 41 S 91 B 96 T 228
ビルマ G 14 S 26 B 47 T 87
ラオス G 5 S 7 B 32 T 44
カンボジア G 2 S 5 B 11 T 18
ブルネイ G 1 S 1 B 4 T 6
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。