FATのライブ・レポ、読んでいただけてますか? バンコクでの暮らしは少し落ち着いてきました。
なので、日本で気になっていた映画が上映中なので、エンポリ言ってみました。
キングダム・見えざる敵。ジェイミー・フォックス主演、ここタイではそろそろ終わりそうなので、滑り込みで。劇場内にはボクを入れて5人ほど。そりゃもう終わるでしょう、という状況でした。
なので、日本で気になっていた映画が上映中なので、エンポリ言ってみました。
キングダム・見えざる敵。ジェイミー・フォックス主演、ここタイではそろそろ終わりそうなので、滑り込みで。劇場内にはボクを入れて5人ほど。そりゃもう終わるでしょう、という状況でした。
正直言うと、期待していたほどの面白さ、興味深さは無かった。
舞台はアメリカとも親交の深いサウジアラビア。アメリカ人居住区で巨大なテロが起こり、200名?(日本語字幕無しですから!スイマセン)の犠牲者が。
ここはかなりショッキングなシーンの連続。
その捜査にFBIの捜査官が4名向かうが、何やらサウジ警察は内部分裂のような状況でFBIにも協力しない。しかし、ひとりのサウジの警察官との間にシンパシーが生まれ、協力してテロリスト達と戦う、という書いてしまえばシンプルなストーリー。
とにかく困ったのが全編に渡っての手持ちカメラワーク、それもわざとブレさせたりして見え難いったらありゃしない。
キューブリックが40年前の「博士の異常な愛情」の戦闘シーンで、望遠で手持ちのカメラワークを用いて、まるでニュース映画をみるような臨場感を出したことがあったが、もう今回のはボクにはミュージックビデオのそれのように見えて。
戦闘者同士の位置関係や、どのように事故がおきたなどの俯瞰の絵は必要だろうし、そのへん最低限押さえてほしいところはあるように想うのだが。
ボクにはちょっとやりすぎのように思えた。
話の展開は
ほんと分かりやすいアクション映画なのだが、扱っている題材が今も進行形の(アルカイダもどきの)テロの話だし、
またテロの連鎖、についてもラストシーンでしっかり主張されている。
あまりバタバタしたつくりでなく、もう少し、聞かせどころがあってもよかったような。
もっとも、難しい話を長く話されても米語が分かりませんけどねw
上映時間は1時間50分。
以下のポッドキャストを聞くと、この映画の製作する意義、というのが強く分かります。
911のとき、ブッシュは犯人の出身サウジではなくイラクに攻め込んだ……ほんとうはサウジに行くべきだったのでは、という映画製作側の背景。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/10/1019_17d7.html
今回のキングダムを絶賛している町山氏のブログ。
隔週木曜日更新「町山智浩のアメリカ映画特電」、今週はマイケル・マン製作の『キングダム/見えざる敵』(UIP配給・今秋公開)について。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070803
舞台はアメリカとも親交の深いサウジアラビア。アメリカ人居住区で巨大なテロが起こり、200名?(日本語字幕無しですから!スイマセン)の犠牲者が。
ここはかなりショッキングなシーンの連続。
その捜査にFBIの捜査官が4名向かうが、何やらサウジ警察は内部分裂のような状況でFBIにも協力しない。しかし、ひとりのサウジの警察官との間にシンパシーが生まれ、協力してテロリスト達と戦う、という書いてしまえばシンプルなストーリー。
とにかく困ったのが全編に渡っての手持ちカメラワーク、それもわざとブレさせたりして見え難いったらありゃしない。
キューブリックが40年前の「博士の異常な愛情」の戦闘シーンで、望遠で手持ちのカメラワークを用いて、まるでニュース映画をみるような臨場感を出したことがあったが、もう今回のはボクにはミュージックビデオのそれのように見えて。
戦闘者同士の位置関係や、どのように事故がおきたなどの俯瞰の絵は必要だろうし、そのへん最低限押さえてほしいところはあるように想うのだが。
ボクにはちょっとやりすぎのように思えた。
話の展開は
ほんと分かりやすいアクション映画なのだが、扱っている題材が今も進行形の(アルカイダもどきの)テロの話だし、
またテロの連鎖、についてもラストシーンでしっかり主張されている。
あまりバタバタしたつくりでなく、もう少し、聞かせどころがあってもよかったような。
もっとも、難しい話を長く話されても米語が分かりませんけどねw
上映時間は1時間50分。
以下のポッドキャストを聞くと、この映画の製作する意義、というのが強く分かります。
911のとき、ブッシュは犯人の出身サウジではなくイラクに攻め込んだ……ほんとうはサウジに行くべきだったのでは、という映画製作側の背景。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/10/1019_17d7.html
今回のキングダムを絶賛している町山氏のブログ。
隔週木曜日更新「町山智浩のアメリカ映画特電」、今週はマイケル・マン製作の『キングダム/見えざる敵』(UIP配給・今秋公開)について。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070803
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。