津波のときもそうでしたが(今回はそれ以上の反応かと)、多くの方からお見舞いの連絡をもらっています。
ありがとうございます。
(個別にコメント、TBにお答えできなく申し訳ありません。)
自分の周りのタイ人が本当に冷静なのに拍子抜けしています。
「タクシンはもう帰ってこられない」「彼の家族はシンガポールに逃げた」
今回大活躍しているシンガポールのchannelnewsasiaはタクシンの右腕の副首相を拘束した、と報道しています。
銀行など多くの公的機関や大学・学校なども臨時休業、休校になっているようです(チェンマイでも同様です)。ようやく流れ始めたバンコクの映像には談笑する兵士と市民の姿が映っています。
いま一番気にされているのは、近くタイ行きを予定されている方でしょう。ビジネスレベルでは余程のことがない限りキャンセルを決断するでしょう。
旅行会社は今後の大量のキャンセルを考えれば、飛行機が飛ぶ限り変更はない、という判断を下すのではないでしょうか。個人の判断に任せる、と。
以前バリ島がテロにあった当日でも、日本人の若者が成田でインタビューに答えて「断るとキャンセル料金が掛かるので(予定通りバリに行く)」と答えてるニュース映像がありましたが、あれと同じ状況になるのでは。思い出しても嫌なニュースです.....
今回の件でタイがどれだけ国際的なイメージを下げてしまうのか。それもやむなしと判断したのか。日頃フォローしつづけてきたタイに対する考えを...計画が狂い、いまは眠気とともに、この想い何処にぶつけたら良いか......
在タイ日本国大使館;発表 各種施設・機関等の状況(9月20日10:00現在)
ありがとうございます。
(個別にコメント、TBにお答えできなく申し訳ありません。)
自分の周りのタイ人が本当に冷静なのに拍子抜けしています。
「タクシンはもう帰ってこられない」「彼の家族はシンガポールに逃げた」
今回大活躍しているシンガポールのchannelnewsasiaはタクシンの右腕の副首相を拘束した、と報道しています。
銀行など多くの公的機関や大学・学校なども臨時休業、休校になっているようです(チェンマイでも同様です)。ようやく流れ始めたバンコクの映像には談笑する兵士と市民の姿が映っています。
いま一番気にされているのは、近くタイ行きを予定されている方でしょう。ビジネスレベルでは余程のことがない限りキャンセルを決断するでしょう。
旅行会社は今後の大量のキャンセルを考えれば、飛行機が飛ぶ限り変更はない、という判断を下すのではないでしょうか。個人の判断に任せる、と。
以前バリ島がテロにあった当日でも、日本人の若者が成田でインタビューに答えて「断るとキャンセル料金が掛かるので(予定通りバリに行く)」と答えてるニュース映像がありましたが、あれと同じ状況になるのでは。思い出しても嫌なニュースです.....
今回の件でタイがどれだけ国際的なイメージを下げてしまうのか。それもやむなしと判断したのか。日頃フォローしつづけてきたタイに対する考えを...計画が狂い、いまは眠気とともに、この想い何処にぶつけたら良いか......
在タイ日本国大使館;発表 各種施設・機関等の状況(9月20日10:00現在)
在留邦人の皆様へ
当館でバンコクの主な施設・店舗を確認したところ以下のとおりです。
1 空港:航空機、入管通常通り、空港へのアクセス道路も規制無し。
2 観光警察:通常通り
3 銀行・証券:休業
4 在タイ日本国大使館:通常通り
5 BTS、地下鉄:通常通り(但し、軍隊の監視有り)
6 病院:通常営業(バンコクゼネラル病院、バムルンラード病院、サミティベート病院確認済み)
7 道路規制:首相府前のピッサヌローク通り通行止め
当館でバンコクの主な施設・店舗を確認したところ以下のとおりです。
1 空港:航空機、入管通常通り、空港へのアクセス道路も規制無し。
2 観光警察:通常通り
3 銀行・証券:休業
4 在タイ日本国大使館:通常通り
5 BTS、地下鉄:通常通り(但し、軍隊の監視有り)
6 病院:通常営業(バンコクゼネラル病院、バムルンラード病院、サミティベート病院確認済み)
7 道路規制:首相府前のピッサヌローク通り通行止め
Comment
正直、以前の僕なら、「タイの人たちも大変だなあ」とは思うものの、事件を身近に捉えて、あれこれ思いを巡らせたり、誰かの安否を気遣うこともなかったと思いますが、真っ先に匠さんたちのことを思いました。
日本は自民党総裁選挙の日でもあり、プロ野球のペナントレースと大相撲秋場所の話題と共に、ネットのニュースはそれらが軒並みヘッドラインです。
けど、僕はせめて友達のいる場所の安否を気遣いたい。
想うは「相手の心」だから、僕もタイの人たちの心を想って、このできごとを感じたり考えたりしようと思います。
とにかく、ご無事でなによりです。
とりとめのない雑感を書いちゃいましたが、どうぞお元気で/
じゃ、また!
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。