チェンマイのフリーペーパーCHAOの最新号でゴミの特集(ゴミは金なり!)が出ています。ゴミの山が表紙でかなりインパクトがあります。
ちゃお79この企画、実はチェンマイ環境通信のライターTさんと共同で企画、CHAOに持ちかけて実現したものです。
最初は大気や洪水問題などチェンマイの環境全体で考えていましたが、材料があまりに多いので、今回はゴミ一本に絞って書き上げてもらいました。私たち日本人にもできること、というところではボクのアイディアも取り上げてもらってます(携帯灰皿利用や屋台にお皿を持ち込む等)。

ちょっと告白すると、ボクはタイで電池をそのまま捨てることが出来ずに居ます(デジカメなどでは充電池使っています)。使用済み電池は荷物の少ないときに日本に持ち帰ろうかと……日本では自治体でちゃんと回収してくれますからね。
ボクはタイにお世話になっているので、何か日本人が、日本人らしい倫理観を持ってタイに貢献できることを考えています。環境問題のフィールドで、タイに居る全ての日本人がそれを実行できればすばらしいことだと想います。
まだ手に入れていない方はこのCHAO79号、是非ごらんになっていただきたいと想います。