シップローのステージにサプライズゲスト!!
国王陛下かWC関連番組でお休み?と想ってた7Cコンサートにシップローが出演。彼らはカラバオらとの交流を考えればプアチーウィットBANDとして捉えた方が世の方には理解されやすいでしょうか?

恐らく新譜からでしょう、カントリーウエスタンなリズムで軽快に。
ベースがメンバー交代したのでしょうか、知らない人です。女性コーラスが特別に入ってます。そうそう、このバンドのギター(ファイヤーバードやテレキャスを弾いている)、元PAUSEってご存知でした? バンドカラーに合わせて?長髪でむさ苦しいLooksになってしまってますけど、スライドや指弾きなど(画一的な)タイのギタリストの中でも一味もふた味も違う音出してますよ、注目して下さい。
2曲目はミドルテンポのバラードを朗々と。どうしてもファラン顔のVo.ヒューゴ(役者としても活躍)が目立ってしまいますけど、タイでは珍しい70年代レイドバックサウンドを聞かせてくれる貴重なバンドです。(個人的にはもう少しリズムが立ってくれると最高かな、と)。。。

そんなこと想ってたら...MCが「シップローのプロデューサーはカラバオで...」みたいな話が出て突如、ブルースハープを抱えたエート御大カラバオが参加!
土曜の昼間に大セッション大会となったのでした...これは得しましたw

シップロー、実は新譜出てるの知ってましたけど、知らないふりしてましたw、ご免なさい、ちゃんと買ってみようと想います。なぜか、moreではなくワーナーから出てたように想いますが。
thai2549
プラテータイ2549発売中
カラバオ、マリワナ、(多分)siplorも参加しているオムニバスalbum、聞いた方居ます?